タグ

2012年2月27日のブックマーク (5件)

  • 学費は高いわ援助はないわ・・・日本の高等教育@OECD - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    OECDが去る2月23日に公表した「Education Indicators in Focus」No.2に、大変雄弁なあるグラフが載っています。 http://oecdeducationtoday.blogspot.com/2012/02/increasing-higher-education-access-one.html(Increasing higher education access: one goal, many approaches) ご存じの方はとっくにご存じのグラフですが、 これを見ると、世界の国は4つの象限に分けられます。 右上のアメリカなどが入っている第1象限は、学費は高いけれども奨学金が充実している国。 右下の北欧諸国が入っている第42象限は、学費は低い上に奨学金が充実している国。 左下のふつうのヨーロッパ諸国が入っている第3象限は、学費が低いので奨学金が充実してい

    学費は高いわ援助はないわ・・・日本の高等教育@OECD - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    inriver1429
    inriver1429 2012/02/27
    このグラフ初めて見た
  • 知らない人は損をしている?素人から玄人まで幅広い層に愛されているフリーソフト30選

    知らない人は損をしている?素人から玄人まで幅広い層に愛されているフリーソフト30選 フリーソフトの取捨、楽しいね。 2012-02-25T13:51:10+0900 @takuan_marisaをフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック 知らない人は損をしている?素人から玄人まで幅広い層に愛されているフリーソフト30選 Tweet 前書き 「新しくパソコン買ったんだけどさ、パソコンに詳しいまりささんに色々と設定してほしいんだけど、時間ある?」 なんていう依頼が年に数回、私の元にやってきます。 仕事柄、パソコンの前に座っていることが多いだけなのですが周りの人からは「まりさはパソコンが得意なんだ!」という印象を受けます。きっと私みたいな『パソコンに詳しいと思われている人』たくさんいるはずです。 パソコンに詳しいと思われている以上、下手なソフトをオ

    inriver1429
    inriver1429 2012/02/27
    Windowsで使えるものが大半。知ってるのが多くてちょっと残念
  • ドッ ドッ ドリドリ ドドドド ドリランド

    ドッ ドッ ドリドリ ドドドド ドリランドドッ ドッ ドリドリ ドドドド ドリランドLoading...RandomTweet課金して新しい機能を手にいれる($1)課金して新しい機能を手にいれる($2)課金して新しい機能を手にいれる($5)

    inriver1429
    inriver1429 2012/02/27
    ドリランドジェネレータ!!
  • 文字化け解読ツール「もじばけらった」

    ご利用に関する諸注意 サービスは smkn (From kiki verb) によって、”現状のまま” 提供されるものとします。サービスについては、明示黙示を問わず、商用品として通常そなえるべき品質をそなえているとの保証も、特定の目的に適合するとの保証を含め、何の保証もなされません。事由のいかんを問わず、損害発生の原因いかんを問わず、且つ、責任の根拠が契約であるか厳格責任であるか (過失その他) 不法行為であるかを問わず、smkn (From kiki verb) も寄与者も、仮にそのような損害が発生する可能性を知らされていたとしても、サービスの使用から発生した直接損害、間接損害、偶発的な損害、特別損害、懲罰的損害または結果損害のいずれに対しても (代替品またはサービスの提供; 使用機会、データまたは利益の損失の補償; または、業務の中断に対する補償を含め) 責任をいっさい負いません

    文字化け解読ツール「もじばけらった」
    inriver1429
    inriver1429 2012/02/27
    便利そう
  • 東方キャラの日

    東方キャラの日とは『東方Project』の二次創作で設定された「キャラクターの日」で、その日或いは期間に関連する作品をつくろう!というイベントタグ。設定理由としては語呂合わせが多いが、日記念日協会などが制定した記念日に由来するものも提案されている。 特に2010年代前半に東方企画立案を通じて多数の「キャラの日」が考案され、企画終了後も企画タグだったものがキャラの日タグとして浸透したケースが散見される。 また、同様の文化はニコニコ動画(東方記念日)やX(Twitter)にもあり、次に紹介するタグの中にはそちらが発祥のものもあれば、pixivでのみ用いられているものも存在する。 日付、曜日等毎年同じ月日※★マークorタグ名が紫のタグは記事が未作成の日を示す。★をクリックでイラストへ直接とぶorタグ名クリックでタグが付されている作品が表示される(スマホなどの一部端末除く)。

    東方キャラの日
    inriver1429
    inriver1429 2012/02/27
    毎日のようにある