タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ubuntuとgoogleに関するinriver1429のブックマーク (1)

  • UbuntuでGoogle chromeをベータ版から安定版に切り替えるには? - よかろうもん!

    今までずっとGoogle Chomeベータ版ユーザだったのですが、安定版がリリースされたということで、安定版に切り替えてみます。 リポジトリを更新したら自動的に落ちてくるだろうと思っていたのですが、更新されず。 では、新しいstableのパッケージが提供開始されたのだろうと思って探してみるも、見つからず。 結論からいうと、基的にはリポジトリ情報を更新(apt-get update)して、stable版をインストール(apt-get install google-chrome-stable)するだけで、安定版のchromeを利用できるようになるのですが、Ubuntu 9.10のころにchromeをインストールしており、Ubuntu 10.04にアップグレードしている環境では、上記の手順ではうまくいかない場合があります。 うまくいかない場合、まずはaptのリポジトリリストを確認しましょう。

    UbuntuでGoogle chromeをベータ版から安定版に切り替えるには? - よかろうもん!
    inriver1429
    inriver1429 2011/12/17
    すごく参考になりました
  • 1