タグ

2021年6月30日のブックマーク (5件)

  • 自治体のワクチン接種、一転ブレーキ 職域接種に続き…政府の見通しの甘さ露呈<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスのワクチン接種を加速してきた政府が一転してブレーキを踏み始めた。米モデルナ製を使った職場・大学接種の申請停止に続き、河野太郎行政改革担当相は29日、米ファイザー製を使った自治体での接種のスピードダウンに言及。接種の能力を高めようとしてきた自治体や企業は方針転換を迫られる。背景にあるのは、ワクチンの需要と供給のバランスに関する政府の見通しの甘さだ。(井上峻輔)

    自治体のワクチン接種、一転ブレーキ 職域接種に続き…政府の見通しの甘さ露呈<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web
    instores
    instores 2021/06/30
    ファイザーモデルナ合わせて6月末までに1億4,000万回分は届いていて7-9月も入るので数は足りている。問題は職域接種分が自治体側で接種不要となるので自治体が国に発注した数と本当に必要な数が合わなくなっている事。
  • 接種か陰性証明義務付けも 「GoToトラベル」再開時 利用者に

    西村経済再生担当相は、BSフジの「プライムニュース」に出演し、GoToトラベルを再開した場合、利用者にワクチン接種か陰性証明を義務付ける可能性があるとの考えを示した。 西村経済再生担当相「(GoToトラベルの利用は)ワクチン接種か、そうじゃない方は検査で陰性を確認するのが一つの方法だと思うので、さまざまインセンティブ考えていきたい」 西村大臣は、ワクチン接種を進めるため、自治体や民間企業と連携し、接種した人がポイントや割引を受けられるなどの取り組みを進めたいと話した。 また、GoToトラベルを再開した際に、「ワクチン接種」か体質的にワクチンを打てない人などには「検査で陰性を証明する」ことを利用条件にするのは、一つの方法だとの考えも示した。 【関連記事はこちら】 >>>【データでみる新型コロナ / ワクチン】 特設ページ

    接種か陰性証明義務付けも 「GoToトラベル」再開時 利用者に
    instores
    instores 2021/06/30
    そんな事に税金や労力を使わなくてもみんな勝手に旅行に殺到するってば。7月の4連休からの夏休みの旅行やばいよ。お金は飲食店の休業補償などに今すぐ使って下さい。
  • ワクチン職場接種、河野氏の「ストップするくらい頑張って」発言が皮肉にも現実に 申請急増で停止:東京新聞 TOKYO Web

    職場接種に使うモデルナ製ワクチンは、政府の契約量が5000万回分に限られる上、全ての輸入が終わるのは9月とされる。国や自治体の大規模接種会場でも使われるため、河野氏の記者会見では、ワクチンの不足を懸念する質問が繰り返されてきた。 職場接種の開始を発表した6月1日の会見でも、多くの企業が接種を希望し、ワクチンが足りなくなる可能性を問われた。河野氏は「ストップするくらい頑張って立ち上げていかなければいけないと思っているので、ぜひ手を挙げてほしい」と回答。その後、停止が現実になるとは想定もしていない様子だった。

    ワクチン職場接種、河野氏の「ストップするくらい頑張って」発言が皮肉にも現実に 申請急増で停止:東京新聞 TOKYO Web
    instores
    instores 2021/06/30
    国民の需要を読めずに余計な税金投入して後押ししちゃったパターン。コロナ落ち着いたら勝手に旅行するからGoToも再開する必要なし。
  • 東京都 新型コロナ 714人感染確認 700人超は5月26日以来 | NHKニュース

    東京都では、30日都内で新たに714人の感染が確認されました。1日の感染確認が700人を超えるのは先月26日以来です。都の担当者は「このまま続くと『感染爆発』につながりかねない。対策を徹底し、人との接触機会を減らしてほしい」と呼びかけています。 東京都は、30日都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて714人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染確認が700人を超えるのは先月26日以来です。 また、1週間前の水曜日より95人増え、11日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 30日までの7日間平均は500人を超えて508.4人となりました。 前の週の120.3%です。 7日間平均は今月20日以降、増加が続いていて、30日までに120人余り増え、感染拡大に歯止めがかかりません。 また、感染が確認された714人のうち20代と30代をあわせるとおよそ4

    東京都 新型コロナ 714人感染確認 700人超は5月26日以来 | NHKニュース
    instores
    instores 2021/06/30
    病床使用率や重症者数はまだ少ないけど感染者数は指数関数的に増加するからあっという間に医療崩壊になる。ワクチン未接種の若い人(60歳以下)はまだまだ多い。https://twitter.com/InStores/status/1410164761073917958
  • 「ワクチン2回受けたのに感染、私は運が悪かった?」 BBC司会者が専門家に聞く - BBCニュース

    オックスフォード大学の新興感染症学教授で、新興呼吸器ウイルス感染症に関する政府顧問グループ(​NERVTAG)の委員長を務めるサー・ピーター・ホービーは、現在の新型コロナウイルスワクチンは重症化を防ぐのに有効だが、感染そのものを完全に防ぐわけではないと説明した。

    「ワクチン2回受けたのに感染、私は運が悪かった?」 BBC司会者が専門家に聞く - BBCニュース
    instores
    instores 2021/06/30
    ワクチン打つと無敵感や解放感が大きい。楽観的にな思考になり政策も影響を与えてると思う。「私はすでにファイザー(中略)のワクチンを2回、受け終わっていたので。(中略)それでもかなりの無敵感はあった」