2019年6月8日のブックマーク (4件)

  • 『転職の思考法』を読んでキャリア棚卸しシートを作りました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    概要 『転職の思考法』を読みました。 この記事のターゲット 転職に関心がある人 将来のキャリアについて悩んでいる人 今の環境のままではダメだと思っている人 この記事で伝えたいこと 『転職の思考法』はオススメです 「キャリア棚卸しシート」を作って公開したので良かったら使ってね このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 作者: 北野唯我出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2018/06/21メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る もくじ 概要 もくじ どのような書籍か 読んだきっかけ ざっくり内容 ざっくり感想 キャリア棚卸しシート 自分の状況をシートに書き出した 著者からリプライが来ました シートを公開しました 個人的に響いたところのメモ 1. マーケットの伸びについて 2. 人的資産について 3. 経営層の中途採用比率に

    『転職の思考法』を読んでキャリア棚卸しシートを作りました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    int128
    int128 2019/06/08
  • 仕事大好きエンジニアが半年間パパだけの育休をとった話 - ikuo’s blog

    件の育休復帰に関する一連のニュースを見ていて、居ても立ってもいられない気持ちになったので筆を執りました。 かれこれ1年前になりますが、7ヶ月ほど育児休業を取りました。 入れ違いで仕事に復帰し、パパ1人での育児休業だったので、期間的にもそうですが今日でもそこそこレアケースではないかなと思います。 自分もそうでしたが、仕事が好きな人ほど長期間職場を離れることに不安や抵抗があると思います。 自分の経験を共有することで、そんなパパの育休取得を少しでも後押しすることができれば... TL;DR なぜ育休をとったの? 夫婦間での公平性。育児で女性だけがキャリアにビハインドを負う合理的な理由ってあります? 育休どうだった? 辛いことや不安も多かったけど、それを差し引いても息子との時間は代えがたいものでした。 復帰したあとどうだった? 半年休んだ程度なら、キャリアとかスキルとか知識に何の問題もなかった

    仕事大好きエンジニアが半年間パパだけの育休をとった話 - ikuo’s blog
    int128
    int128 2019/06/08
    パパコミュニティがなくて辛いのよく分かる。私は育休中も上の子を保育園に送り迎えしてたからママ友ネットワークがあったけど、何もないと引きこもりがち
  • Datadogを使って感じた、問題調査/対応における変化とその要因 | メルカリエンジニアリング

    はじめに この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの4日目の記事です。 こんにちは。株式会社メルペイで backendエンジニアをしている cowsys です。 プロダクト/システムで発生した「問題」をいかにして解決するか。 いかに素早く原因を特定/解消し、正常化させるか。 上記のような「問題の調査と対応」は、backendエンジニアとして持ち続けている、大きなテーマの一つとしてあります。 メルペイの開発で初めてDatadogを利用してみて、このテーマが、大きく前進したような手応えを感じました。 ここでは最もインパクトのあった変化に絞り、どのような変化が起き、それは何によってもたらされたのか。 Datadogの導入事例として、また「問題の調査と対応」を考えるエンジニアとして、感じたこと、考えたことをお伝えできればと思います。 目次 はじめに 目次 利用しているData

    Datadogを使って感じた、問題調査/対応における変化とその要因 | メルカリエンジニアリング
    int128
    int128 2019/06/08
  • マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング

    この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの15日目の記事です。 こんにちは。メルペイのPayment PlatformチームでPaymentServiceの開発を担当するエンジニアの @foghost です。 メルペイではマイクロサービスのアーキテクチャで決済システムを開発しています。その中でPaymentServiceは決済トランザクション管理の基盤サービスとして、下位層のサービス(外部サービスも含め)が提供する各種決済手段を利用して、上位層のサービス(メルカリ、NFC,コード払いなど)に必要な決済フローを共通APIとして提供しています。PaymentServiceが提供する決済処理に複数のサービスを跨いでお金の動きを正確に管理する必要があるので、作り始めた頃から決済トランザクション管理を最も重要な課題として、サービスを跨いでもデータの整合性が取れる仕組みを作ってき

    マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング
    int128
    int128 2019/06/08