タグ

ベルクロに関するintelmacのブックマーク (2)

  • すべてのケーブルにストラップを!

    ケーブル類を引き出しやカバンに無造作に入れると、必ずと断言してもいいほど互いに深く絡み合っている。きっとこれは現世で結ばれなかったロミオとジュリエットの怨念に違いない。今回はそんな状況をなんとかするアイテムのご紹介。 ヘッドフォンの回にも触れたが、私は、ケーブル類が大嫌いだ。扱いが下手だというのもあるが、やはりどう考えても不便だ。引き出しやカバンに無造作に入れると、必ずと断言してもいいほど互いに絡み合っている。「ケーブルには、現世で結ばれなかったロミオとジュリエットの怨念がとりついている」と勝手に思っている。 冗談はさておき、機能的になんとかなるなら、ケーブルなんかないに越したことはない。自宅内無線LANなど、1度試せばもう絶対後戻りしたくない。いまや、私の自宅はスピーカーもプリンタも、自動バックアップのHDDまでワイヤレスである。それでも電源は依然としてケーブルを介して供給されるわけで、

    すべてのケーブルにストラップを!
  • “ベルクロハック”その1――モバイルPC編

    である。 今のところここまではマスト。イー・モバイルは、いまだ無線LAN環境が十分でない日ではありがたいデバイスだ。以前使用していたウィルコムに比べるとけた違いに通信速度が速い。ただし通信可能エリアがまだ狭く、大都市部でしか使えないという問題点があり、出張や帰省の時には注意が必要だ。その点PHSのウィルコムの方が通信可能エリアが広かったのだが、通信速度の差があまりにありすぎる。おかげで、今ではその辺のカフェやファミレスでもかなり快適に作業が可能になった。 HDDは、容量が増えるごとに買い換えてきた。私は、欲張りで優柔不断なので、今まで作ったデータは可能な限りすべて持ち歩きたいし、持ち出し用と置いとく用のデータを分類するのが何より苦痛だ。マシン体のHDD容量もかなり増えてきたとはいえ、まだ自分のデータの増加スピードの方がちょっと早い。 画像データなどが多いので、今のところ外付けHDDは必

    “ベルクロハック”その1――モバイルPC編
  • 1