This domain name registration has expired. If you are the domain owner, please contact support@epik.com to get the renewal taken care of.
作成:2013/07/1 更新:2014/11/01 Web制作 > 先日ECサイトを制作したときに、動きのあるサイトにしないといけなかったので、色々調べて組み込んでみたんですが、jQueryでもう何でも出来ちゃいますね。近い将来ローカルで画像なんかを編集しなくても、ブラウザだけで色々できるようになるんじゃないでしょうか。今回は定番からちょっとマイナー(Google Analytics関係とか)なものまでjQueryの小技、プラグインを集めさせていただきました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ スクロール 1.ページ内リンク/フッターまわり/トップに戻る 2.パララックス スライド 3.カルーセル 4.レスポンシブなスライダー 5.ヌルヌルサクサクなスライドメニュー 6.サムネイル付きクロスフェードスライドショー 補助 7.Google Ana
スライドショー下にサムネイルのカルーセルを設置したスライドショーです。自動送り・手動送りできます。 carouFredSel を使っているので、先にjqueryとjquery.carouFredSel-6.2.1.jsを読み込みます。 サムネイル用の画像はスライド用画像を小さくして表示しているだけなので、スライド用の画像のみ用意すればサムネイル画像も表示されます。 5枚以上の構成になっていますので、5枚ない場合は、リストのタグを繰り返してください。。。 デモページへopen_in_new JSを読み込みます <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script> <script src="../js/jquery.carouFredSel-6.2.1.js"></script> J
マークアップのお仕事をしていると、 毎回必ずと言っていいほどスライダーがデザインに入っているのですが、 私がいつもお世話になっているのが、bxsliderというスライドショー用のjQueryのプラグインです! ・シンプル ・導入が驚くほど簡単 ・カスタマイズも簡単 ・公式サイトのサンプルの説明が豊富 という、とってもありがたいこのプラグイン!しかも! ・カルーセルスライダー対応 ・サムネイル付きスライダー対応 ・レスポンシブ対応 ・フリックでスライド対応 ・選べるエフェクト(普通にスライドorフェード) ・デフォルトでコントロール(よく見る黒いちょぼちょぼ)とページャー(前後へ動かす左右にある矢印アイコン)付き などなど、シンプルな物からちょっと変形スタイルまで、 スライダーで求められることは大概簡単にカスタマイズできます! しかーーーーし! 先日、こんなデザインがやって来ました。 なるほ
初心者向けの本とかだと、イベントを jQuery オブジェクトの後に直接指定する、 $('.foo').click(); のような書き方で説明されている場合が多いけど、少し複雑なことをしようとするとそれだと困ることが出てきます。そんなときに便利なのが on() を使ったイベント設定です。 on() ひとつで bind() live() delegate() を表せる jQuery 1.7 で、bind() live() delegate() がすべて on() に統合されたそうです。 つまり on() の書き方によって、3 パターンの使い方ができるということです。 .foo という要素をクリックしたら何かするという例で、イベントの設定と削除の方法をそれぞれ書いてみます。 bind() $('.foo').bind('click', function(){...}); は $('.foo')
使い方 まず最初にチェックするコンテンツです。どのような考えをもとにプログラムを組み立てていくか、設計力を学びます。 サンプル 使い方で学んだことを生かして、簡単なサンプルの作成を学んでいきます。 プラグイン jQueryで利用できる便利なプラグインを紹介していきます。 リファレンス jQueryのリファレンスです。辞書代わりにご利用ください。 使用例 企業サイトでのjQueryの使用例を紹介していきます。 始めに jQueryはデザイナーにも利用しやすいjavaScriptプラグインです。このサイトはhtmlやcssを充分に理解しており、さらに基礎的なjavaScriptをマスターしている方を対象に記事を書いています。 現在はスマートフォン用のゲーム制作に注力しているため、本サイトの更新は休止状態(2014年3月が最終更新)です。ゲーム制作に関するブログ:スマゲー作るよ!はほぼ毎日更新し
JavaScriptまたはjQueryを使い、html要素が存在するかどうか調べる方法はいくつかあります。 jQueryを使ったやり方については、こちらで5つの方法が紹介されています。以下は三項演算子で短く書きなおしたものです。 ( $("selector")[0] )? "有" : "無"; ( $("selector").length > 0 )? "有" : "無"; ( $("selector").get(0) )? "有" : "無"; ( $("selector").size() )? "有" : "無"; ( $("selector").is() )? "有" : "無"; これに加え、IDが設定されている要素の有無を調べるのなら、jQueryを使わずJavaScriptのみで以下のように書くのも良いでしょう。 ( document.getElementById("id")
jQueryによる要素の存在チェックまとめです。 jQueryを実行する際、「$(selector)」が成功してjQueryオブジェクトが生成されたことを判断したいケースがあるかと思います。なかったらすいません。 ということで、jQueryで要素(jQueryオブジェクト)が1つでも存在することをチェックする方法を調べてみました。実際に動かした結果でまとめてます。 サンプルはscript要素で括ってますが、必要に応じて「$(function(){ ... });」などで括ってください。間違った情報・表現等がありましたら適宜修正しますのでご指摘ください。 1.$(selector)[0] 「$(selector)」で生成されるjQueryオブジェクトは配列のように扱える(配列の基本メソッドが使える訳ではない)ので、0番目の要素をチェックすることで存在チェックを行えます。 <script> i
下記。なんとなくイメージの縦横サイズをとっているみたいなコードだけど、$('#image') は、べつに img 要素じゃなくてもなんでもいい。 $(function() { alert($('#image').width()); alert($('#image').height()); }); ただ、$('#image') が img 要素であるか、もしくは img 要素を含んだブロック要素である場合、ちょっとした問題が。上述のコードを Safari で実行するとサイズがとれない。アラートには 0 とか変な値が表示されてしまう。イメージがロードされるのを待たずに縦横サイズを取得してしまうのが原因らしい。 $(function() { $('#image').bind('load', function() { alert($(this).width()); alert($(this).he
2016年6月22日 jQuery 素敵な動きを手軽に実装できるJavaScriptライブラリ「jQuery」。jQueryには多くのプラグインが揃っていますが、以前書いた「少しのコードで実装可能な20のCSS小技集 」に続き、今回はプラグインなしで実装できるjQueryの小技を紹介します!「jQueryってなんだ?」という人もコピペで実装できますよ!サンプルも用意したのでぜひご覧ください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:この記事で紹介されているいくつかの方法が、今ではCSSのみで実装可能です!詳しくは「かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技」をご覧ください。 jQueryの基本的な使い方 まずはjQuery本家からjQueryファイルをダウンロードします。<head> 内に下記を記述し、jQueryファイルを読み込みます
フリックに対応したカルーセルを 実装するライブラリ・inflickity です。動きもかなり軽快ですので、 使いどころも多々ありそうです。 よくあるUIキットにも似たような ものが含まれてますけど、こうして 単体で使えるのも欲しいところです。 永久にフリックできるカルーセル、みたいなのを作れるライブラリです。 PCではドラッグで操作できます。 スマフォはフリックで動かせます。と言ってもiPhoneでしかテストしてませんが。 Sample以下サンプル。スマフォはQRからどうぞ。 Sample 斜めのと混同してて操作はしにくくなっていますがその点はご了承下さい。 コード<script src="inflickity.js"></script> <script> var init = function() { var slider1 = document.getElementById('slid
jQueryでスクロールすると表示する系いろいろ 最近はスクロールするときにいろいろ仕掛けをするのが流行なようです。 ここではシンプルにある要素の位置とか最下部までスクロールしたら何か表示するということをやってみます。 投稿日2012年03月08日 更新日2019年12月19日 ちょっとスクロールするとフェードして「トップへ戻るボタン」を表示を表示します。 ボタンは下の方にこんな感じで配置します。 html <p id="page-top"><a href="#wrap">PAGE TOP</a></p> fixedにすると固定配置されます。 css #page-top { position: fixed; bottom: 20px; right: 20px; font-size: 77%; } #page-top a { background: #666; text-decoration
Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基本スタンス。 btmup Blog PHP には「basename()」や「dirname()」という便利な関数があり、それぞれファイル名とディレクトリ名を、指定したパスから抽出することができます。 しかし、JavaScript にそんな便利機能はありません。 自ら処理を用意してやる必要があります。 今回はその処理と、jQuery を使って簡単に適用する方法をご紹介します。 JavaScript でファイル名とディレクト名を抽出 まずは「指定したパスからファイル名を抽出」する方法。 これは僕が考え出したのではなくて(それが出来たら初めから悩まない)、色々調べた挙句に辿り着いた海外の記事で紹介されていたものです。 »Javascript basename() and dirname() « plane
これならjQueryじゃなくてもいいんじゃ 無いか、っていう記事です。短くて使い やすいスニペットなんですが、まぁ用途 は人それぞれだと思うので適当に流して 下さい。自分が使いやすいようにまとめ たいだけです。 そのコードおかしいわーみたいなのあったらすいません。まぁその程度の記事です。というわけでいろいろとツッコミどころ満載かもですが、あんまり気にしないで下さい。じゃあ記事書くなよって話ですけどw デモの見方 jsfiddleというサービスを好んでよく使うのですが、あまり見慣れないかもなので一応デモの見方を。上図の○で囲った部分、Resultを押せばデモ画面に、再生ボタンでリロードします。 簡単なコードなので実践で使うにはもう少し工夫が必要です。また、jQueryの勉強にもなるかもしれません。jsfiddleはフォークできるので宜しければ改善や動作の勉強等にご利用下さい。 こういうスニペ
Div Linker | jQuery Plugins div全体をクリッカブルにするjQueryプラグイン「DIV LINKER」。 次のようなマークアップがあったとして、この場合は「Link text」部分にしかリンクされません。 <div class="divlinker"> <img src="image.jpg" width="151" height="130" /> <br /> <a href="//www.google.com">Link text</a> </div> そこでこちらのプラグインを使って初期化します <script> $(".divlinker").divlinker(); </script> するとDIV全体がクリックできるようになるというもの。 デモページ HTMLをきれいにかきつつdiv全体を<a>みたいに動かすことができます 関連エントリ RSSやA
JQuery, CSSjQueryを覚えるうえで、まず覚えなくてはいけない「セレクター」について、勉強がてらまとめたいと思います。■セレクターとは?簡単に言うとHTML要素を指定するためのものです。大きく分けると「CSSのセレクター」と「jQuery独自のセレクター」があります。jQueryはこのセレクターを用いて、以下のような書き方をしHTMLを操作します。「$("セレクター").jQueryの操作」この記事ではCSSのセレクターについて書きます。jQuery独自のセレクターはこちらを御覧ください。*******************************************要素セレクター・・・HTML要素に対して命令を実行したい時に利用します。例:li要素の文字色を青に変更したい【html】<ul> <li>セレクターのサンプル</li> <li>セレクターのサンプル</li>
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く