2012年10月25日のブックマーク (1件)

  • 「英語が話せる」はゴールに非ず、問われる“アーティキュレーション”:日経ビジネスオンライン

    「たった今、テレカンファレンスを終えたが、ジャパンの説明は全体的に内容が乏しく全くダメ。何を言いたかったのかよく分からなかった」 米国インテル社の事業部門のトップから僕のところに、こういう内容の電子メールが送られてきました。その事業に関する日側の責任者と電話会議をしたものの、日側が言っていることを理解できなかったというのです。 僕はインテルの日法人であるインテル株式会社の社長を務めており、日でのビジネスに責任を持っています。日の組織は社長である僕に直結していますが、同時にグローバルな事業運営をしており、事業ごとにそれぞれグローバルなレポートラインが存在します。米国社と日のすべてのやり取りに僕が入る訳ではありません。 米国の事業部門と日側の定例会議は毎日のように開かれており、たまたまその日は米国側のトップが出席したのです。ところが話がさっぱり分からないので、そのトップは僕に

    「英語が話せる」はゴールに非ず、問われる“アーティキュレーション”:日経ビジネスオンライン