タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (16)

  • ハワイ沖に「ミニバン」サイズの深海生物、海綿動物の新種か:CNN

    (CNN) 米ハワイ沖の海を調査していた科学者らがこのほど、深さ2000メートルあまりの深海で新種の海綿動物とみられる巨大な生物を発見したことを明らかにした。 調査は米海洋大気局(NOAA)の観測船が昨年7月から1カ月間、ハワイ沖に広がる未探索の海域で実施した。 NOAAの科学者、ダニエル・ワグナー氏らが海洋生物の多様性に関する専門誌の最新号で報告したところによると、同氏や生物学者らのチームは、遠隔操作の装置で海底を調べている時にこの生物を見つけ、船の上から映像を通して形を把握。その大きさから、海綿動物の一種と判断した。 ワグナー氏はCNNに「映像を見た専門家はほとんど、見たことがない種類だと口をそろえた」と話す。 チームは生物の正体を探るためにサンプルを採取した。年代を特定する研究も進めている。海綿動物の寿命について詳しいことは分かっていないが、これまでに浅瀬で見つかった海綿動物の中には

    ハワイ沖に「ミニバン」サイズの深海生物、海綿動物の新種か:CNN
    inulab
    inulab 2016/06/01
    R-TYPEで見た
  • 「火星のなぞを解明」 NASAが特別会見へ

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は米東部時間の28日午前11時30分(日時間29日午前0時30分)から特別記者会見を開き、火星に関する「重要な科学的発見」を発表する。 会見の模様は専門チャンネル「NASAテレビ」と公式ウェブサイトを通し、ライブで公開する。 NASAがソーシャルメディア上で特別会見を予告したのに対し、「火星人が見つかったのか」などと期待するツイートが殺到した。近く公開される米SF映画「オデッセイ」で火星に取り残される架空の宇宙飛行士、マーク・ワトニーが見つかったのではないか、とのジョークも飛び出した。 一方では「宇宙人発見と思わせておいて、実際には石か何かの話だろう」と、さめた声も上がっている。 NASAはこれまでの探査で、火星にはかつて生命に適した環境があったと結論付け、現在もどこかに生命が残っているかどうかを調べている。

    「火星のなぞを解明」 NASAが特別会見へ
    inulab
    inulab 2015/09/28
    もう少し早くやってくんないですかねぇ>“午前0時30分”
  • 米無人探査機ニューホライズンズ、14日に冥王星に最接近

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「ニューホライズンズ」は14日、冥王星の上空約1万2500キロの距離まで最接近する。冥王星へフライバイ(接近通過)する初めての宇宙船となる見通しだ。 最接近するのは米東部標準時の朝7時49分ごろ。また、冥王星の衛星として最大の「カロン」についても、上空約2万7350キロの距離まで接近して通過する。 ニューホライズンズ計画の主任研究員、アラン・スターン氏は11日、CNNの電話インタビューに応じ、「データが空から降ってこようとしている」と期待感を示した。 ニューホライズンズからは既に、冥王星とカロンの鮮明な画像が送られてきている。 冥王星への接近は8~10時間におよび、この間ニューホライズンズは秒速14キロの速度で飛行する。 今回の計画により、NASAが「古典的太陽系」としている天体の観測を完了する。また米国は、水星から冥王星にかけての全ての惑星

    米無人探査機ニューホライズンズ、14日に冥王星に最接近
    inulab
    inulab 2015/07/14
    ライブ無いんかな
  • インターネットに猫ばかり氾濫する理由

    (CNN) 米誌ニューヨーカーで有名になった犬の漫画がある。パソコンの前に座った犬は「インターネットなら誰も犬だとは分からないよ」と仲間の犬にささやく。 だが犬には申し訳ないのだが、実際にはインターネットで犬だとばれても、誰も相手にしてくれない。なぜならウェブを支配するオタク連中はに夢中だから。 デジタル世界にはがあふれている。数に詳しい物理学教授のアーロン・サントスさんのブログによれば、2010年の時点でざっと数えただけで、インターネット上には約13億枚のの写真があった。 当時に比べてインターネットのデータ量は5倍になった。つまり写真は65億枚に増えている可能性がある。これは地球上の人口1人につきほぼ写真1枚に相当する。 キャットフード「フリスキー」のメーカー、ピュリナが、ウェブの全トラフィックのうち15%は関連だと推定する理由もこれで説明がつく。 写真だけでなくビデオもある

    インターネットに猫ばかり氾濫する理由
    inulab
    inulab 2015/04/11
    野良犬がいな過ぎて少し怖い
  • 2年前に地球をかすめた太陽風、直撃なら200兆円の被害も

    (CNN) 2年前に観測された史上最大級の太陽風がもしあと1週間早く発生していれば、地球が直撃されて全地球測位システム(GPS)やインターネットなどのシステムが大打撃を被っていた可能性があるという研究結果を、米コロラド大学大気宇宙物理学研究所の研究者が学術誌に発表した。 2012年7月23日に観測された太陽風では、コロナ質量放出という現象によって太陽表面から放出されたプラズマが、地球の軌道上を横切った。 太陽活動によって地球が脅かされたのは今回が初めてではないという。米航空宇宙局(NASA)によれば、1859年に発生した巨大な太陽風では、キューバなどでもオーロラが観測され、電信線から火花が散ったり多数の建物から出火したりする被害が出た。 NASA太陽観測所のデータによれば、2012年7月23日の太陽風にもそれと同程度の威力があったという。 もし地球がこの太陽風に直撃されていれば、現在まで影

    2年前に地球をかすめた太陽風、直撃なら200兆円の被害も
    inulab
    inulab 2014/07/30
    たぶん緑髪のエスパーが頑張ったんだと思う
  • CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開

    「IXSエンタープライズ」と命名。1965年に描かれたスター・トレックのスケッチを参考にしているという (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、光速を超えて宇宙空間を移動する「ワープ航法」の性能をもった宇宙船の設計画像を公開した。 ワープ航法を実現する宇宙船の研究は、NASAの先端推進技術研究チームを率いる物理学者のハロルド・ホワイト氏が2010年から取り組んできた。 イメージ図は同氏の設計をもとに、アーティストのマーク・レドメーカー氏が制作した。制作には1600時間以上を要したという。ホワイト氏はSF映画「スター・トレック」に登場する宇宙船にちなんで、この宇宙船を「IXSエンタープライズ」と命名。同船の設計も、1965年に描かれたスター・トレックのスケッチを参考にしている。 ホワイト氏は昨年11月に米アリゾナ州フェニックスで開かれた宇宙カンファレンスで、この宇宙船のデザインやコンセプト、

    CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開
    inulab
    inulab 2014/06/15
    エンタープライズつくろう図
  • CNN.co.jp : 猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う,,男の子を引きずろうとする,犬に猛烈な勢いで突進,, 米

    (CNN) 米カリフォルニア州ベーカーズフィールドで、幼児を襲った犬に飼いが体当たりして撃退し、幼児を救う出来事があった。現場の防犯カメラがその一部始終をとらえて話題になっている。幼児は軽傷を負ったが元気だという。 男の子は13日、駐車場で自転車に乗って遊んでいたところ、付近をうろついていた犬が車の背後から現れ、男の子に襲いかかった。 男の子が足を噛まれて倒れたところへが飛び込んできて、男の子を引きずろうとする犬に猛烈な勢いで突進。驚いて逃げた犬を追いかけ、犬が走り去るのを見届けて戻った。 お手柄のはこの男の子の家族の飼い「タラ」だった。母親のエリカ・トリアンタフィロさんはCNN系列局KEROの取材に対し、男の子は数針縫うけがをしただけで済んだものの、もっと大変なことになっていたかもしれないと語った。男の子は「タラは僕のヒーローだ」と話している。 母親によれば、男の子を襲ったのは近

    CNN.co.jp : 猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う,,男の子を引きずろうとする,犬に猛烈な勢いで突進,, 米
    inulab
    inulab 2014/05/15
    急に止まって深追いしないあたり訓練されすぎwとかほのぼのと思ったら幼児大怪我&犬は生後8ヶ月で殺処分という悲しいことに・・・
  • 写真特集:次の宇宙服はどんなデザイン?

    米航空宇宙局(NASA)が新しく開発した宇宙服「Z-2」のデザイン選びで一般からの投票を募っている。写真はいずれもNASAから

    写真特集:次の宇宙服はどんなデザイン?
    inulab
    inulab 2014/04/01
    予想以上にダサすぎてバズライトイヤー
  • 「ハーマイオニーはハリーと結婚すべきだった」 ハリポタ原作者が告白

    (CNN) 小説映画で人気を博した「ハリー・ポッター」シリーズのヒロイン、ハーマイオニーは、主役のハリーと結婚させるべきだった――。シリーズ小説原作者、J・K・ローリングさんが芸能誌のインタビューでそんな思いを打ち明けた。2日の英紙サンデー・タイムズが伝えた。 ハリー・ポッターの物語は、ハーマイオニーがハリーの親友のロンと結婚して終わる。 ところがサンデー・タイムズは、「JK告白、ハーマイオニーはハリーと結婚すべきだった」とする記事を1面に掲載。芸能誌ワンダーランドに掲載予定のローリングさんのインタビューを抜粋で伝えた。 それによると、ローリングさんは映画でハーマイオニーを演じたエマ・ワトソンさんのインタビューに応え、「私は願いをかなえる形でハーマイオニーとロンの関係を描いた」「文学とはほとんど無縁の理由で、そして私が最初に思い描いた筋書きへの執着とはさらに程遠い理由で、ハーマイオニーは

    「ハーマイオニーはハリーと結婚すべきだった」 ハリポタ原作者が告白
    inulab
    inulab 2014/02/03
    DNA鑑定結果に激怒したロンが第二のヴォルデモートとなりポッターを
  • 夜空に流れる巨大流星、アリゾナ上空で爆発音響く

    (CNN) 米アリゾナ州ツーソンで10日夜、大きな爆発音が鳴り響いて建物が衝撃で揺れ、驚いて見上げた住民は夜空を流れる巨大な流星を観測した。 この流星は、今年最大の流星群、双子座流星群が12日ごろから見られる前触れだったとみられる。白い大きな光が夜空を流れる映像は車載カメラでもとらえられ、動画共有サイトのユーチューブに掲載された。 天文学者のトッド・ラウア氏は、「夕時に大きな爆発音が聞こえ、自宅の屋根が揺れた」と伝えている。同氏は地元テレビ局の取材を受け、ハッブル宇宙望遠鏡の画像を調べたという。 系列局のKGUNなど、地元メディアには住民からの目撃情報が相次いだ。フェイスブックやツイッターも、「白く輝く巨大な物体が西の空に見えた。信じられなかった」「あの隕石を見た? 当にものすごかった」と興奮した様子の投稿であふれた。 米航空宇宙局(NASA)によると、今年の双子座流星群はたくさんの流

    夜空に流れる巨大流星、アリゾナ上空で爆発音響く
    inulab
    inulab 2013/12/12
    アイソンさんが機動変わって地球来たてたら詰んでた気がする
  • アイソン彗星、生き延びた?

    (CNN) 太陽への接近で消滅した可能性もあるとみられていた「アイソン彗星(すいせい)」について、米海軍研究試験所の研究者は28日、彗星の核の少なくとも一部が残っているとの見方を示した。 研究者のカール・バッタムズ氏は、アイソン彗星の核の一部が近日点を無事乗り越えたと思われると発言。「核の一部は太陽コロナを通過し、再び姿を現したようだ。ちりとガスをまき散らしているが、これがいつまで続くかはわからない」と語った。 同氏はまた、「彗星は(太陽の裏から)出現し明るくなり始めている。今後どうなるか予測するには数日間観測する必要がある」と述べた。 アイソン彗星は同日、太陽から117万キロの距離にまで接近。アイソン彗星が太陽に最接近する様子はNASAと欧州宇宙機関(ESA)の衛星や探査機が観測した。 米航空宇宙局(NASA)の専門家は同日、「現時点では、ちりでできた尾が太陽から離れる姿が見えている」と

    アイソン彗星、生き延びた?
    inulab
    inulab 2013/11/29
    まだだ、まだ終わらんよ!
  • 宇宙で「おぼれる」寸前、船外活動中の水トラブル ISS

    (CNN) 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士がヘルメットにたまった水のために船外活動を中断したトラブルは、宇宙飛行士が大量の水でおぼれかねない深刻な事態だったことが分かった。米航空宇宙局(NASA)が16日の記者会見で明らかにした。 イタリア人宇宙飛行士のルカ・パルミターノ氏は16日、米国のクリストファー・キャシディ宇宙飛行士と共に船外活動中、二酸化炭素センサーの不具合に気づき、続いて後頭部のあたりに水があるのを感じたという。 宇宙空間では水は流れ落ちることなく身体にまとわり付く。水はパルミターノ氏の目や耳に入り、身に着けている通信機材にも干渉するようになった。 管制官はパルミターノ氏に、宇宙ステーションに戻るよう指示した。「耳に水がまとわり付いた状態で作業を続けようとするのは賢明ではない」(NASA管制官のデービッド・コース氏)と判断したという。 その間にも水の量はどん

    宇宙で「おぼれる」寸前、船外活動中の水トラブル ISS
    inulab
    inulab 2013/07/18
    怖すぎる>ヘルメットや宇宙服の中にたまった水は、1~1.5リットルに達していたという
  • 津波で米国漂着の日本漁船内に「イシダイ」5匹、元気に生息

    (CNN) 米西部ワシントン州の魚類野生生物局当局は6日までに、2年前の東日大震災の津波で流され同州に漂着したとみられる日の漁船内で5匹の魚「イシダイ」が元気に生きているのが見つかったと明らかにした。 イシダイは全長約6メートルの漁船船尾にあるタンク内で見つかったもので、手の平ほどの大きさ。日中国や朝鮮半島近海の暖流海域に特有な種としている。 漁船は先月、ワシントン州ロングビーチ近くに漂着していた。タンクのふたはなかった。魚類野生生物局の科学者は、船尾部分は漂流の間、海面下に沈み、イシダイが出入りできる「すみか」の状態と化していたと分析している。 海洋での漂流物の大部分には魚が集まっており、日の漁船の残がいでイシダイが見つかったのは不思議ではないとも指摘。ただ、一般的な魚の頑健さは承知しているものの、イシダイが日とワシントン州の間の約8000キロの長旅を生き抜いたことへの驚きを

    津波で米国漂着の日本漁船内に「イシダイ」5匹、元気に生息
    inulab
    inulab 2013/04/07
    ニモ2に出してあげてよう
  • 中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に

    (CNN) 中国が2007年にミサイル実験で破壊した気象衛星の破片がロシアの小型衛星「BLITZ」と衝突し、BLITZが使用不能となっていたことが10日までに分かった。人工衛星の軌道などを追跡する米民間研究機関CSSIが明らかにした。 CSSIの研究者によると、ロシアの科学者らが2月4日、BLITZの軌道の変化に気付き、CSSIに報告した。変化が起きたとみられる1月22日にBLITZに接近した物体を調べたところ、中国の「風雲1号C」の破片だけが該当した。接近と軌道変化の推定時刻の差が10秒以内であることから、衝突したのはほぼ間違いないという。 BLITZはレーザーを反射するガラス製の球体で、科学実験に使われていたが、軌道や向き、回転速度が変化して使用できなくなった。また、米戦略軍がこの衝突で生じたとみられる破片を観測していることから、体の一部が欠けていると考えられる。 風雲1号Cは中国

    中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に
    inulab
    inulab 2013/03/10
    日本が悪いとか言わないでね
  • 「アマゾン」まねた履歴書に大反響 閲覧数20万件、仕事のオファーも

    (CNN) 企業へ通常の履歴書を送る代わりに、インターネット通販大手「アマゾン」をまねて自分を売り込むページを作ってみたら――。フランスのウェブ・プロダクト・マネージャー、フィリッペ・デュボさんの試みが、大きな反響を呼んでいる。採用関連のメッセージが100件以上届いたほか、ウェブページの閲覧回数は1日当たり20万件にまで達したという。 アマゾンそっくりにデザインされたデュボさんの履歴書ページには、「サイズ」や5段階評価の星マークが書かれている。世界各地への発送が可能とされ、ギフトラッピングまで選択できる。 「アマゾンのページはもともと履歴書の書式にぴったりだ」とデュボさん。「これを面白いと思ってくれる会社があれば、そこで働きたいと思ったんだ」と振り返る。 昨年末に職探しを始めたデュボさんは、企業への応募フォームに履歴書ページへのリンクを書き込んだ。先週初め、フランスの人気ブログにメールを送

    「アマゾン」まねた履歴書に大反響 閲覧数20万件、仕事のオファーも
    inulab
    inulab 2013/02/03
    業界によるけど下手な就活よりこういうの作ったほうが効果あるような
  • 海底掘削で人類初のマントル到達なるか 日本の探査船が活躍

    (CNN) 地球の表面を覆う地殻を掘り進み、内部の「マントル」まで到達しようとする10億ドル(約800億円)規模のプロジェクトに、科学者らの国際共同チームが取り組んでいる。日が建造した地球深部探査船「ちきゅう」の活躍に期待がかかる。 マントルは地殻と核の間にある岩石の層。地球の質量の7割近くを占め、大陸移動や火山活動の原動力とされる物質だが、人類史上まだ実際に手に取った者はいない。生のサンプルが採取できれば地球の成り立ちを解明する鍵となり、その価値はアポロ11号が持ち帰った月の石にも匹敵するだろうといわれている。 だがマントルまで到達するためには、長さ10キロメートルもあるドリルで硬い地殻を掘り続ける必要がある。プロジェクトを率いるリーダーの1人、英サウサンプトン大学のデーモン・ティーグル氏はこれを「地球科学史上の最難関」と呼ぶ。 掘削地点としては、太平洋の海底が選ばれる見通しだ。地殻の

    海底掘削で人類初のマントル到達なるか 日本の探査船が活躍
    inulab
    inulab 2012/11/05
    掘り始めると結構早いのね
  • 1