タグ

2006年3月17日のブックマーク (8件)

  • 統計と報道の乖離

    「火炎瓶使え」逮捕の高3生が指示 姫路・野宿者焼死 朝日新聞より。 いや、全く酷い話ですが、統計的には、 ずうぅっと少年犯罪は減りつづけています。 養老孟司先生世代の脳は狂っている はてBでちょっと話題になった記事ですが、 上記の記事で触れられているとおり、 少年犯罪は減りつづけています。 また、小噺程度ですが、 上記の記事にある通り、現在の50歳台の方、特に団塊の世代と 言われる方々の人口層というのは、自殺率や離婚率、強姦率、自殺率が 他の世代と比べて高く、この世代がある年齢になると、その年齢層で 社会的病理が高くなるという傾向があります(統計上はですが) つい最近までの熟年離婚の増加については、この観点から ある程度、説明もできます。要するに団塊の世代が丁度、 その年齢層に達したからという形で。 脳が狂っているとまではいいませんが、 この世代が少年の時期には、少年の非行が戦後第二のピー

    統計と報道の乖離
    inumash
    inumash 2006/03/17
    意図的な操作
  • http://xtc.bz/index.php?ID=262

    inumash
    inumash 2006/03/17
    参加希望
  • ソフトバンク孫正義社長 会見速記録 - R30::マーケティング社会時評

    期間限定で削除します。とりあえずネット中継を見ながらメモったのをアップ。最初のほうとか、聞き取り間違ってるところもあるかも知れないので、使う時には注意・裏取りを必ずしてください。 ソフトバンクの孫です。これまで創業してから20年、いろいろな事業を開始・買収し、5~6年前からブロードバンド事業を開始し、一日も早く携帯電話事業をやりたいと強く思っていた。いろいろな選択肢を検討してきた。自前の新規ネットワーク、MVNO、買収など様々な検討をしたが、今日正式にVFJの株式を買収すると決定した。少し待たせたのは契約の文言についての詰めをしていたから。この後アルーン・サリン氏が電話であいさつをしてくれることになっている。無事回線がつながれば。 買収成立まで随分交渉したが、SB・VFの両方から見て納得のいく内容になった。VFから見れば日からの撤退ではなく、私どもと新たなジョイントベンチャーを設立すると

    ソフトバンク孫正義社長 会見速記録 - R30::マーケティング社会時評
  • 梅田望夫インタビュー「ネットは書籍出版を変えるか」

    連載 2024/3/11 堀越 英美 〈18〉夫にダメ出しばかりされて病んでいます ☞ ジョージ・オーウェル『一九八四年』がオススメ

    梅田望夫インタビュー「ネットは書籍出版を変えるか」
  • TBN -Today's Best News-

    このネタはわりとローカルなので興味のない方は読み飛ばし推奨です。 前回のエントリー「しまった!」で「絵文録ことのは」の松永氏のオウム遍歴を書いたところ、いろいろとリアクションがありました。こちらとしては関わりたくないのですが、いくつかやむを得ず、細く書いておきます。 松永氏は現在、備忘録ことのはインフォーマルで事の経緯を書いておられます。簡単に取り上げておくと、ESPIO: 欺瞞情報などが詳しいですが、このページの作者の野田さんが松永氏を河上イチローという過去の有名なネットワーカーであり、オウム信者であったことを発見したことから事件は始まります。 松永氏を泉さんが民主党懇談会に招いたことで、オウムー民主党のラインが想像されてしまい、泉さんが責任を感じてダウンしたという現状です。 さて、私が件のエントリーで松永氏と偶然会っていた件を書いたのは、まあ数奇なめぐり合わせが面白かったというのもある

    inumash
    inumash 2006/03/17
    馬鹿ばっかだ・・・
  • 物語が終わるとき。 - モノーキー

    物語はコミュニケーションを断絶することで始まる。 そして、コミュニケーションが為されることで終わるのだ。 コミュニケーションの成立には三つのパターンがある。 まず、登場人物同士のコミュニケーションの成立。 恋愛モノなんかが代表的だけど、お互いの想いが通じ合うってヤツね。 他にも仲間との誤解で喧嘩やトラブルになっていろいろあって仲直りするってのもこのパターン。 あと、作り手と読み手のコミュニケーションの成立ってのもある。 これはメッセージ性の強い物語の作者がこめたメッセージを読み手が受け取るってやつね。 寓話とかアレゴリーってのはこのパターンに入りそう。 もう一つは、登場人物と主人公のコミュニケーションの成立。 これは、三人称で読み手が神様みたいな視点でキャラクターたちを覗けるモノのことなんだけど。 この場合、読み手は主人公が知らない他の人たちの動きを知っているというア

  • 世界ナンパスポット

    東京モヤイ像前、仙台フォーラス前を追加しました。サメオさん、イッパツさん有り難うございます。 ナンパ登録の際、URLを登録できるようにしました。自分のページ、関連URLを登録してください。マップ上に表示して、アクセスアップを目指してください。

    inumash
    inumash 2006/03/17
    でも流行廃りもあるから、慎重に見極めないと・・・
  • asahi.com:仏「若者解雇しやすくなる法」 学生反発、全土でデモ - 国際