タグ

2015年3月25日のブックマーク (3件)

  • 蝙蝠の眼光は判例に徹せず - 想像力はベッドルームと路上から

    「頭おかしい」という一言で1万円!? 気を付けたい表現。 - 彼氏は日人。彼女はフランス人。 『「頭おかしい」という一言で一万円』という判例の詳細はここで読むことができます。 8月23日の判決 クレーマーに頭がおかしいと言ったら一万円 | 広尾総合法律事務所 まずもって『「頭おかしい」という一言で一万円』ではないですよね。最初の「頭がおかしい」と、その言葉への抗議に対する「頭がおかしいからしょうがねえじゃねえかよ」という追撃の二言です。この時点ですでに前提が崩れています。警鐘を鳴らすためとはいえ事実誤認を招くような表現はやめたほうが良いと思います。 ではこの中から判決の根拠として挙げられている部分を抜き出してみましょう。 裁判所の判断 警察は,個人の生命,身体及び財産の保護に任じ,犯罪の予防,鎮圧及び捜査,被疑者の逮捕,交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当たることをもってその責務と

    蝙蝠の眼光は判例に徹せず - 想像力はベッドルームと路上から
    inumash
    inumash 2015/03/25
    コウモリさんがいい加減な判例の引き方をしていたので真面目な訂正を書きました。/↑「雑な引き方」の実例。判例のどこにもそんなことは書いてない。言っても理解できないだろうけどね。
  • 『「頭おかしい」という一言で1万円!? 気を付けたい表現。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「頭おかしい」という一言で1万円!? 気を付けたい表現。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。』へのコメント
    inumash
    inumash 2015/03/25
    id:Rlee1984 あとでブログにまとめるけど“判例”は“どの法のどの条文に基づいてどのような判断が下されたか”を基準に考えるもので、警察(官)を対象にした法に基づく判決を汎用するのは間違いです。
  • 「頭おかしい」という一言で1万円!? 気を付けたい表現。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    インターネット上でよく見るからといって、あるいはテレビバラエティでよく見るからといって、「使わない方が良い」表現というのはたくさんあります。 「頭がおかしい」という表現 「頭がおかしい」という表現もその1つです。 慣用的な表現として耳にする機会も多いものですし、相手の言動をおかしいと感じたとき、その相手をたしなめるために「頭がおかしい」という表現を使っている人もいるかもしれません。 ただ、精神科医(又は整形外科医や美容師)でもない人間が、たいして親しくもない他人に向けて「頭がおかしい」と言うとき、その表現の正しさを担保するのは至難のことだと思います。 もしかしたら、侮辱罪にあたるとして慰謝料を求められることもあるかもしれない。 例えば、「逸脱した行動」をとる男性に対して、警官が「頭がおかしい」と言った。これで慰謝料1万円という判決が出た例もあるのです。 http://sankei.jp.m

    「頭おかしい」という一言で1万円!? 気を付けたい表現。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    inumash
    inumash 2015/03/25
    “1万円”の判決の根拠は『警察法』と『警察官職務執行法』。要するに「警官が通報者にそういうこと言うのは職務から逸脱してるので駄目」というのがこの判決です。判例を引くなら正確に。→http://bit.ly/1LUAO8A