タグ

ブックマーク / takuyaonline.hateblo.jp (12)

  • まつきあゆむと10年代の音楽の行方 - TAKUYAONLINE

    まつきあゆむがニューアルバム「1億年レコード」を2010年1月1日にリリースした。さっそく手に入れて繰り返し聴いてるけど、これとてもいいと思います。 部屋で今日はどんな音楽を聴こうかって考えるときに、このレコードが正解になってくれる場合が多いような気がする。音楽で踊りたいとか暴れたいとかじゃなく、部屋で1人でぼんやりしてるときの気分にすごく似合ってる。音楽を選ぶときに一番大事なのはなんといっても気分だと思うので、歌詞がどうとかアレンジの精度がどうとかそういう細部より、もっとざっくりと、その音楽が持っている空気だったり、温度や湿度がしっくりくるかどうかのほうが大切で。まつきあゆむが1人で自宅で作ったこのレコードは、おれが自分の部屋で聴くのにちょうどいいみたいです。 ところで、まつきあゆむはメジャーレーベルと契約せずに活動しているアーティストで、それどころかインディーズレーベルにも所属してない

    まつきあゆむと10年代の音楽の行方 - TAKUYAONLINE
    inumash
    inumash 2010/01/06
    アルバムをつくらないと宣言して7インチとデジタルだけに切り替えたAshとか、音源からフォトダイアリー、自作のショート・フィルムまで配信してるRentals(マット・シャープ)とか、海外でも面白い動きがいっぱい。
  • 続・選挙には行かない - TAKUYAONLINE

    感想なんか前回のエントリにすごくたくさんブクマとかコメントとかついてて、別にあんなに煽る必要はなかったよな、と今はちょっと反省している。みんなめちゃめちゃ怒ってるんだもん……。エントリの内容についてはまったく反省してないけど、無駄にいろんな人を刺激してしまって、あの書き方はあんまりよくなかったかな、と思ってます。なので、今回は煽り文体やめて、もうちょっといろいろざっくばらんに書いてみる。いくぜ続編! 言ってることは基的に同じだけど。そもそもなんであんな(燃え上がることがわかってる)エントリをわざわざ書いたかというと、自分の中でちょっと反論したい!っていう気持ちがあって。なんかね、たまに選挙の話とかになって「興味ないっす」とか言うと、怒り出す人がけっこういるんだよね。なんなら「軽蔑します」とか言われたりして、そりゃないよと思ってたの。「とにかく選挙に行くことが正義」っていう良識派の人に「い

    inumash
    inumash 2009/08/28
    俺はもし“変わった”時にその一端に自分も関わってたってことを実感したいから投票はするなー。
  • 選挙には行かない - TAKUYAONLINE

    感想もうずっと選挙には行ってない。今度のやつももちろん行かない。「とにかくみんな選挙に行くべき!」とか力説してる人よくいるけど、仮に投票率が100%になったとして、それでこの国の政治がまともになると思ってるなら、それはちょっと脳天気すぎるんじゃねーの。若干中2っぽくて恐縮ですが、やっぱこの国は国民があらかたダメだからもう何をどうしたって希望はないと思うんだよね。この国でより多くの人が政治に参加したところで、国民の総意を反映した健全な衆愚政治が始まるだけなんじゃないかな。もちろん今積極的に選挙に行ってる層は、老人だったり利権や信仰を守りたい人だったりが多いんだろうし、その偏った形があるべき姿だとはぜんぜん思わないけど、じゃあそうじゃない人たちが選挙に行くようになったとして、その先に何があるのかって話だよ。教養もなく良心もなく品もない、アリンコほどの思想も持たない利己的な人たちの票が集まったと

    inumash
    inumash 2009/08/27
    その選挙結果如何で僕らの“有意義な時間”が大いに削られてしまうのだけど。石原が都知事になってから東京のクラブ・ライフはどうなった?http://www.youtube.com/watch?v=yaqQYetCH8U
  • ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE

    たまにはナタリー編集長の立場で書いてみるけど。ここんとこナタリーの記事がいろんな企業ニュースサイトにパクられててどうかと思う。ちょっとおまえらラクしすぎなんじゃねーの?と感じている。 ニュースのネタがかぶるのは別にいいんだよ。基的にレコード会社や事務所は各媒体に一斉にプレスリリースを撒くから、それをもとに記事を書くことはけっこうあって。だから各媒体が同じ日に同じネタを扱ったりするのは当然なんだけど。でもなんか最近そういうレベルじゃないんだよなー。 ナタリーはプレスリリース来ないようなネタも拾いたいからオフィシャルサイト毎日巡回したり、あといろんなとこにアンテナ張って細かく情報収集してるのね。そんでやっぱりわかりやすく伝えたいと思うから、資料読んで、間に合えば音も聴いて、電話で担当者に取材したりもするんです。でも、その結果出てきた独自の表現が、半日後に判で押したように他のサイトの記事に使わ

    ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE
    inumash
    inumash 2009/08/12
    まあ海外の記事の翻訳とかネットの書き込みをコピペするだけでいっぱしのメディア面してるサイトとかいっぱいあるからなぁ。ナタリーは網羅的に情報拾ってくれるから好きよ。だから早く洋楽版を・・・。
  • 解題・ミュージックマシーン(3) - TAKUYAONLINE

    前回、前々回といきなりウェブメディア論みたいになってしまってちょっとはずかしい。当時はこの手の話題は意識して一切近寄らないようにしてたのに。 だから今回のこの一連のエントリは、サイト終了から1年経ってやっと種明かしをするような感覚もあったりする。ある個人ニュースサイトの管理人が何を考えて毎日の更新を続けていたか。そのへん整理する意味も込めて、ミュージックマシーンの7年間についてこの機会に書いておきます。 というわけで、今日はミュージックマシーンを毎日どんな風に更新していたかという話です。せっかくだからその具体的な手順をメモしておきたい。 まずミュージックマシーンのニュース収集は、企業ニュースサイトとCDショップサイトの確認から始まる。大量のブックマークをタブブラウザで一気に開いて、気になる記事を見つけたらテキストエディタにとにかくコピペ。スポーツ新聞など複数の媒体で報じられてるニュースは、

    解題・ミュージックマシーン(3) - TAKUYAONLINE
  • 解題・ミュージックマシーン(2) - TAKUYAONLINE

    そういえばぼくがミュージックマシーンをやっている間、「おまえは自分と音楽趣味が似ている」という意味のことをすごく多くの人に言われた。もちろん無意識のうちにニュースに偏りが出たり、コメントに熱がこもってしまったり、そういう失敗(自分にとってそれは失敗だった)はあったと思うし、途中からまあそれくらいがちょうどいいのかな、という開き直りに似た気持ちはあったけど、それにしても、あまりにも多くの人が自分と音楽趣味が似ていると感じていたのは意外だった。あんなに雑多な情報を扱うサイトなのに。 で、あるとき気づいた。読者はみんな自分の読みたいとこしか読んでない。例えばあぶらだこが好きな人がミュージックマシーンを見たときには、同じページにあるコブクロの記事はどうでもいいと感じるはず。Berryz工房が好きな人には、その下の七尾旅人の記事はそもそも視界にすら入ってないのかもしれない。 例えばナタリーではP

    解題・ミュージックマシーン(2) - TAKUYAONLINE
    inumash
    inumash 2009/05/28
    俺は逆かなぁ。レコ屋でも雑誌でもそうだけど、自分と嗜好が共通する他者のフィルターを経由させることで情報の取捨選択が楽になる。webでもそれは変わらない。
  • 解題・ミュージックマシーン(1) - TAKUYAONLINE

    ぼくはミュージックマシーンという音楽ニュースサイトを2001年から2008年まで約7年間運営していた。ウェブ上に散らばる音楽ニュースをクリップして短いコメントをつけて紹介するというスタイルは、当時流行っていた個人ニュースサイトと呼ばれるジャンルをなぞったものだったけど、でもこれを国内の音楽に特化した形で突き詰めたサイトは他にほとんどなかったので、音楽好きの人にはわりと重宝がられていたと思う。毎日1人で更新し続けて、アクセス数は50万/月くらい。楽しかったです。 で、サイト終了からちょうど1年経ったので、ミュージックマシーンの思い出とかその他いろいろ、当時考えてたことをいくつか書いておきたい。たぶんこれ何回かの連載エントリになるはず。ミュージックマシーンのことを知らない人にはごめんなさい。 まずぼくがミュージックマシーンを始めるときにコンセプトとして決めていたことが2つだけあって。2001年

    解題・ミュージックマシーン(1) - TAKUYAONLINE
    inumash
    inumash 2009/05/27
    でもどれだけ“フラット”を意識しても個人の嗜好性は表に出てしまうんだよね。だからこのコンセプトで複数人運営とかができたらもっと面白いのかなぁ、とか。
  • 愛し合ってるかい - TAKUYAONLINE

    「愛し合ってるかい」といえば、もちろん忌野清志郎の有名な台詞で。あまりにもキャッチーな言葉だから、キヨシローのライブを見たことない人は、もしかすると脳天気な煽り文句みたいに思ってるかもしれない。でもちょっと違うんだ。違うよね。キヨシローを好きな人ならステージで繰り返されてきたこんな光景を知ってるはず。 ライブがその日一番の濃厚な瞬間を迎えるとき、甘いオルガンの音がバックに流れる中、キヨシローは「みんなに聞きたいことがあるんだ」って静かに話し始める。 「21世紀になったのに、今も世界では戦争や紛争が続いている。ミサイルが飛んでテロが起きて、飢えた子供達が死んでいってる」 「どうしていつまでも世界は平和にならないんだろう」 「だから今日、こんなゴキゲンな夜に、ここに集まってくれたみんなに聞きたいことがあるんだ。OK? みんなに聞きたいことがあるんだ」 「愛し合ってるかい?」 「愛し合ってるかい

    愛し合ってるかい - TAKUYAONLINE
  • Perfumeは口パクのままでいいのか - TAKUYAONLINE

    Perfumeが広く認知されるに従って「Perfumeってライブのとき口パクなの?ダメじゃんw」とか何も考えずに言い出す人が出てきて、バカじゃないかと思っていた。そういうことじゃねえんだよ。オートチューン処理を施したボーカルはPerfume音楽性の根幹に関わる部分だし、その無機質なエフェクトによって彼女たちの感情は増幅されて聴き手の胸によりストレートに届くことになる。つーか口パク=悪とか言ってるおまえらはそもそもライブ観たことあるのかと。口パクであることがPerfumeの素晴らしさの何かを損なうことなどありはしないのだ。 と、ずっとそう思っていたのですが。実は最近ちょっと考え方が変わってきた。 Perfumeのライブは口パクのままでも当に素晴らしいけど、もし口パクじゃなかったらもっと素晴らしいんじゃないかね。 おれら受け手はたぶんどっちでもいい。リアルタイムで歌っているかどうかというの

    Perfumeは口パクのままでいいのか - TAKUYAONLINE
    inumash
    inumash 2009/01/02
    個人的には“よい”と言い切ってしまった方が面白いと思う。「現在ではない」という話ならあそこで鳴っている音楽全体がそう。声だけを抽出して見せたところで、それはただのカラオケだから。
  • 小室哲哉と 恋しさと せつなさと 心強さと - TAKUYAONLINE

    逮捕のニュースを聞いてからずっと考えてるんだけど、やっぱおれTKすごく好きだわ。 いい曲いっぱいあるよね。 「小室哲哉? 大衆向けの安っぽい音楽でしょ」とか言ってるセンスいい人たちは一生センスよくボサノヴァとか聴いてればいいじゃない。おれは間違いなく安っぽくてダサい一般大衆の1人だし、TKの作るメロディラインがもう身体の芯にしみついてるから、そのことに目を背けてオシャレなふりなんてできないのだ。 TKがプロデューサーとしてヒット曲を連発していた90年代半ば、自分は特にTKのファンというわけじゃなかった。わざわざCDを買ったりすることもなかった。ただテレビの歌番組やコンビニの店先や、街中の至るところで流れていたその音楽を何度も何度も耳にして、「消費型の音楽」なんて言われていたその曲たちを文字通り“消費”していただけだった。でもそうやって自分の中を通り過ぎた大量の楽曲は、まるで澱のように自分の

    小室哲哉と 恋しさと せつなさと 心強さと - TAKUYAONLINE
    inumash
    inumash 2008/11/10
    富田さんの発言は一様に肯定できない。小室氏に関しては正しいかもしれないが、“素晴らしいポップミュージックをつくる悪党”もたくさんいる/いたから。そういう人達も含めてこそ、だと思う。
  • Perfume「チョコレイト・ディスコ」 - TAKUYAONLINE

    「ROCK IN JAPAN FES.2008」のPerfumeはものすごかった。1万人収容のLAKE STAGEに入場規制かかって、入口の翼のゲートのところまで人がいっぱいで、どう考えても日武道館よりたくさんの人が集まってたし、その光景だけでじーんと胸が熱くなってしまった。キモい。 で、そんだけ人が集まるとPerfumeが基口パクのグループだって知らない人も相当数いるわけで、周りで「あれ口パクじゃね?」って言ってる人もいたりして、「いや、そうだから、口パクだから」って、心の中で思ってたんだけど、そんなときどうにも説明しづらい光景が。 あの、「チョコレイト・ディスコ」のときにあ〜ちゃんが「ディスコ!」のところ生声で叫ぶでしょ。あれは慣れてない人にはものすごく違和感あるだろうなーと感じたのでした。 口パクなのにマイクがONになってて、歌ってる声の上に叫んでる声がかぶさるって、そんなの普通

    Perfume「チョコレイト・ディスコ」 - TAKUYAONLINE
    inumash
    inumash 2008/08/07
    サマソニでは『Perfume見たら帰る』という人が結構いそう。/↓id:ululunの人のこういうゴミみたいなコメント読むととっても安心するよね。『ああ、今日も世界は平和なんだなぁ』って。
  • ブログはじめました - TAKUYAONLINE

    ミュージックマシーンをやめたので、心機一転ブログはじめてみました。 日常のあれこれなど、たまに更新していくつもりです。

    ブログはじめました - TAKUYAONLINE
    inumash
    inumash 2008/05/26
    お疲れ様でした!
  • 1