タグ

2024年5月14日のブックマーク (9件)

  • マーシャ(ファイアーエムブレム)

    CV:三瓶由布子(ヒーローズ) 来歴蒼炎の軌跡元はベグニオン帝国聖天馬騎士団所属の天馬騎士で、上司にも認められているほどの実力者だったが、兄が借金を抱えたまま姿を消し、毎日のように隊舎に借金取りが押し寄せてくるのに嫌気が差し、兄を探すべくクリミアまでやってきた。その際、ごろつきに絡まれていたところをたまたま依頼でそのごろつきどもを掃討にやってきたアイクらと出会う。 その後一度国に戻って書き置きひとつ残して出奔、アイクらの力となるべく仲間に加わる。しかしこの行為は後に加入する、騎士団の中核部隊である神使親衛隊の副隊長の怒りを買うことになった。 中盤で兄マカロフと再会。戦闘に及ぶ(場合がある)ものの、強引に仲間に引き入れる。 最初に加入する飛行ユニットで、ペガサスナイトの割には力の成長率が高く、その他もペガサスナイトに相応しい成長をする。幸運の初期値が低めなのは恐らく兄貴のせい。 蒼炎は再移動

    マーシャ(ファイアーエムブレム)
  • ツイハーク

    CV:大須賀純(ヒーローズ) クラス:剣士→ソードマスター(蒼炎)、剣豪(ソードマスター)→剣聖(ソードエスカトス)(暁) 概要ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡、またその続編である暁の女神に登場するキャラクター。シリーズ恒例のキルソード持ち美形剣士。 蒼炎の軌跡では11章にて自警団の一員として登場。 マップ右上におり、レテかモウディで話しかけるか、彼の移動範囲に待機させると敵ターンで自分から話しかけてきて仲間になる。 自警団には町に迷い込んできたラグズを逃がすために入っており、仲間になる時の会話イベント、次章の会話イベントから知ることができる。 過去にラグズの恋人がいたため彼等にも差別なく接する。 詳しいことは語られないがその恋人とは死別してしまったようで、彼曰く「俺は今でも…彼女以外の女性を愛したことはない」とのこと。 支援関係を結べる相手はチャップ・ムワリム・イレースの3人。 ムワリムと

    ツイハーク
  • ケビン(蒼炎の軌跡)

    概要クラスは『蒼炎』ではアクスナイト→パラディン。『暁』では斧騎将(グレートナイト)→黄金騎将(ゴールドナイト)。 『蒼炎』では第5番隊隊長でジョフレの部下。エリンシアをガリアまで送るはずだったが、道中でデイン軍に見つかってしまい、エリンシアを逃がすことには成功したものの、部隊は壊滅し彼も捕まって収容所に送られてしまう。その後、収容所を奇襲したアイクたちによって解放され、エリンシアの護衛としてアイクたちグレイル傭兵団に同行する。 後に功績が認められたのか昇格し、『暁』ではクリミア王宮騎士団の副団長となっている。 凄まじい熱血漢で騒がしく、とても単純な性格。クリミア騎士である自分に誇りを持っており、自国への忠誠心は揺るぎない。また自分とともに戦う乗馬を大事な戦友と見ており、行軍の休憩の合間にはこまめに洗い労わっている。武器の斧や鎧も同様に戦友と思っている。 オスカーによるといつも血まみれ(自

    ケビン(蒼炎の軌跡)
  • チャップ(蒼炎の軌跡)

    概要クリミア王国の田舎村・オマ村の農夫。デイン=クリミア戦役でクリミアがデインに侵略された際、民兵として志願し戦いに加わった。ネフェニーとは同郷の縁。 のんびりとした性格で、家族と畑仕事を何より愛する。争いを好まない牧歌的な人物ながらも、村に残してきた家族のためにアイク率いるクリミア軍の一員として奮闘していく。 5人の息子と3人の娘がおり、次女のメグは『暁の女神』に参戦する。8児の父なだけあって世話好きらしく、軍の仲間たちに対しても面倒見の良さを発揮する一方で少々おせっかいが過ぎることも。ツイハーク曰く「気のいいおとっつあん」。 『蒼炎』では訓練に乏しい民兵ということもあり戦場に気後れすることも少なくないが、一庶民としてエリンシアの未来を後押しし、支援会話では悩みを抱えるネフェニーやボーレら若人に道を示す年長者としての姿も見られる。さしずめ皆を見守る保護者といったところか。 戦後の『暁』で

    チャップ(蒼炎の軌跡)
  • ケビン(ファイアーエムブレム)とは (ケビンサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ケビン(ファイアーエムブレム)単語 3件 ケビンサン 1.3千文字の記事 0 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要 来歴 ケビン酸 関連動画 関連コミュニティ 関連項目 掲示板我こそはクリミア王国王宮騎士!!! 5番小隊隊長ケビンなり!!! ケビンとは、『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』『ファイアーエムブレム 暁の女神』の登場人物である。 概要 クリミア王宮騎士団に属する騎士。ファンからは『ケビン酸』や『FE界の修造』などと呼ばれている。 赤騎士+熱血漢+脳筋+猪突猛進+ハイテンションと、これでもかというくらいに暑苦しいキャラをしている。このFEシリーズも長く熱血キャラは数いれど、ケビンさん以上の暑苦しさを持つキャラは存在しないだろう。FEはおろか任天堂のキャラでもトップかもしれない。マーシャ曰く戦うたびに上の台詞を名乗るらしい。あんたは戦国武将か。いちいちリアクションが大げさで上司

    ケビン(ファイアーエムブレム)とは (ケビンサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • モゥディとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    モゥディ単語 10件 モゥディ 1.7千文字の記事 1 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要性能ファイアーエムブレムヒーローズ関連コミュニティ関連項目掲示板モゥディとは、ゲーム『ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡』その続編である『ファイアーエムブレム 暁の女神』の登場人物である。 CV:江越彬紀 概要 獣牙族の国、ガリア王国の虎戦士であり、レテの部下。 大柄で強面な外見ではあるが「気は優しくて力持ち」を体現したような心優しい性格。ただし怒った時の反動は凄まじい。獣牙族の中では珍しく無用な戦いを好まず、そのためにベオクが使う言葉である現代語を練習している。やや訛りが強く、片言っぽい喋り方(カタカナ混じりのセリフで表示される)ではあるが普通に会話はできる。 その巨体の通り大いであることが示唆されているが、ある日空腹で倒れていた魔道士イレースに事をおごったところ、イレースは巨体の彼基準で12

    モゥディとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ワユとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ワユ単語 89件 ワユ 4.7千文字の記事 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要蒼炎の軌跡暁の女神ファイアーエムブレム サイファ(FE0)ファイアーエムブレム ヒーローズその他関連動画関連静画関連項目掲示板 ワユとは、ファイアーエムブレムシリーズ(蒼炎の軌跡・暁の女神)の女性キャラクターである。 声は浅川悠(暁以降)。日版の綴りはそのまま「WAYU」、北米版の名前は「Mia」。 概要 剣士タイプのユニットで、種族はベオク。属性は炎。 青髪と白ヘッドバンドがトレードマーク。服装はノースリーブ・ミニスカート(?)・タイツ。蒼炎→暁で見た目や性格に大きな変化はないが、肩パットを外して肩を露出したり、髪が伸びて女性らしさが増している。 性格は明るく活発で細かいコトにこだわらない。口癖もそのまま「細かいことは気にしない!」。 蒼炎の支援会話では、女を理由に見下されたと思い込み態度が豹変する

    ワユとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ガトリー

    2020年9月から登場。 ステータスは速さ以外は高水準。守備は補正で50と同率の炎祭モゥディが来るまで当時は全英雄で唯一トップだったが今はアルフレッドの登場で二位に。 武器は【有利な状態】を受けている時は戦闘中、攻撃守備+4かつ敵の攻撃によりダメージを受けた時に奥義発動カウント変動量+1と同年のジューンブライド超英雄の汎用武器と同じ効果だが槍はなかったため、レギュラー入りとなった。守備面は申し分ない事で遠距離反撃の適応性は高い。 速さがたったの17しかなく敵からの追撃はほぼ確実。そして重装特攻もあるので幾ら固くても油断しないように。 関連タグファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 暁の女神 シノン(蒼炎の軌跡) ステラ マーシャ リィレ ヴィオール、ギルベルト…同シリーズの中の人繋がり 関連記事 親記事

    ガトリー
  • ガトリーとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ガトリー単語 15件 ガトリー 1.3千文字の記事 0 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要来歴クロノガトリー関連動画関連コミュニティ関連項目掲示板シノンさ~ん! なぁ、シノンさ~ん! どうしてもすぐに聞いてほしいことがあるんすよ〜! ガトリーとは、ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 暁の女神の登場人物である。 概要 CV.小上裕通(ファイアーエムブレムヒーローズ) グレイル傭兵団に所属する重騎士の青年。かなり惚れっぽく頻繁に可愛い子を見つけて恋しては失恋する。 決して顔は悪くないのだが、どうにも口調や性格のせいで三枚目のポジションに落ち着いている。 シノンの舎弟みたいな存在で語尾に『ッス!』を付けて話す。 来歴 蒼炎の軌跡 蒼炎の軌跡において守備力はかなり重要で、マニアックに限っては彼とティアマトを駆使しなければ難しい章ばかりだ。しかしガトリーは序盤で団を抜け出すイベントがある。しかも

    ガトリーとは [単語記事] - ニコニコ大百科