2023年11月18日のブックマーク (5件)

  • 万博の成否 来場者や参加国数では判断せず 自見担当相 | 毎日新聞

    自見英子万博担当相は17日の衆院内閣委員会で、2025年大阪・関西万博の基計画で想定する来場者数や参加国数について「達成したか否かをもって、万博が成功したか、失敗したかを判断するものではない」と述べた。 日国際博覧会協会が20年に策定した基計画では、来場者数2820万人、参加国150カ国と想定している。万博の効果を測定するための数値目標の設定については、「万博の意義が時代とともに変化している。一定の数値目標を掲げ、達成したかどうかで万博の成功、失敗を判断するものではない」と答弁した。 政府は毎年策定する経済財政運営の指針「骨太の方針」などで、政策立案時に具体的な数値目標を定めることを重視している。 また、万博閉幕後に撤去し、木材として再利用する予定の木造建築物「大屋根(リング)」に関しては、「どのように活用するか、具体的なことが決まってはいない」と述べた。一部で大屋根として保存すべき

    万博の成否 来場者や参加国数では判断せず 自見担当相 | 毎日新聞
    inuwantan12
    inuwantan12 2023/11/18
    戦時中の大本営発表から何も変わってない。呆れて何も言えない。
  • 9時-17時労働 新社会人の涙に賛否 - Yahoo!ニュース

    法定の労働時間や休日は? 使用者は、原則として、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけない。使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければならない。 出典:厚生労働省

    9時-17時労働 新社会人の涙に賛否 - Yahoo!ニュース
    inuwantan12
    inuwantan12 2023/11/18
    バカンス法を勝ちとったフランス国民のように、民主主義国家なら国民が望めば労働時間短縮だって叶う。ヤフコメを見る限り日本人には当分無理そうだが。
  • 採用したスタッフが、出勤初日に出勤してこない‥、メールも電話も反応なし‥。採用の連絡にはあんなに喜んでくれてたのに→ また募集かけなくちゃ、トホホホホホ。

    まろん @tubutubucli 採用したスタッフが、出勤初日に出勤してこない‥、メールも電話も反応なし‥。採用の連絡にはあんなに喜んでくれてたのに。制服も用意してあるのに。 入ってもらってからトラブるよりいいよね、ってみんなで言い合ってるけどダメージ大きいわ。採用時の判断力全然伸びないわ‥、つらいわ‥。 2023-11-16 12:32:04 まろん @tubutubucli みんなも経験あるんだ‥、なんかホッとした。ありがとうございます☺️来ないならそう言ってくれればいいのに、別に怒ったりしないのにな。 また募集かけなくちゃ、トホホホホホ。 2023-11-16 13:56:01

    採用したスタッフが、出勤初日に出勤してこない‥、メールも電話も反応なし‥。採用の連絡にはあんなに喜んでくれてたのに→ また募集かけなくちゃ、トホホホホホ。
    inuwantan12
    inuwantan12 2023/11/18
    連絡しないのはよくないけど、このスタッフの気持ちもわかる。仕事決まって嬉しい、でも雰囲気がちょっと合わない感じがする不安。結婚相手選ぶようなもんだもんね仕事って。
  • スーパーマリオRPGの面白さが未だに分からない人間に教えて上げる

    「タンスを漁ってアイテムを獲得」→「ジャンプして隠しブロックを発見」への変換もうマジでこれが究極的には全てなんだよ。 マリオRPGの何が面白いってここ。 マジでここ。 ここに全てが詰まっている。 ユーザーが能動的に世界に対して働きかけることで世界の謎を解き明かす機会が与えられていることが素晴らしいわけ。 RPGってのは冒険のロールプレイだけど、冒険ってのは探索なわけだよ。 フリーレンが「クエストアイテム一直線なら5分で終わるスカイリムの洞窟を3時間かけて探索する。勇者ヒンメルならそうした」と語っていたように、探索の楽しみとは一直線に正解に至ることではなく、寄り道してでも世界を隅々まで知りつくそうとする好奇心によって生み出されるわけだ。 ドラクエが出た当時であれば人類はまだまだRPGについて詳しくなかったから「民家のタンスも調べられるんだ!スゲー!なんか強い防具みつけた!」で感動できた。 で

    スーパーマリオRPGの面白さが未だに分からない人間に教えて上げる
    inuwantan12
    inuwantan12 2023/11/18
    割と納得。ダンジョンだろうが街の中だろうがどこでもジャンプできるRPGってなかったもんね。RPG特有のもっさり感を打ち消してる。
  • 宝塚歌劇団を調査した「外部」の弁護士事務所 関連企業の役員が所属 | 毎日新聞

    宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優(25)が急死した問題で、歌劇団が「外部」として調査を依頼した大阪市の弁護士事務所に、歌劇団を運営する阪急電鉄の関連企業の役員が所属していることが17日、分かった。 歌劇団の木場健之(こば・けんし)理事長は調査チームを設置した10月の取材に「歌劇団、(運営元の)阪急電鉄とはこれまで接点のなかった弁護士事務所だ」と説明。調査の公正さに疑念があるとして、改めて批判を浴びそうだ。 調査は「大江橋法律事務所」が担当。所属の石原真弓弁護士が、阪急阪神百貨店の親会社「エイチ・ツーー・オー(H2O)リテイリング」の取締役監査等委員を務めている…

    宝塚歌劇団を調査した「外部」の弁護士事務所 関連企業の役員が所属 | 毎日新聞