2018年11月24日のブックマーク (7件)

  • メンヘラちゃんと学ぶディープラーニング最新論文 - ディープラーニングブログ

    メンヘラちゃんがディープラーニングの最新論文をバリバリ語ってくれるシリーズです.Twitterに投稿したスライドをまとめました. サムネ画像 スライド内のテキスト抽出(検索エンジン用) メンヘラちゃんと学ぶ ディープラーニング最新論文 製作: Ryobot はじめに 作者 • Ryobot (りょぼっと) • NAIST修士2年.RIKEN AIP勤務 (2017/7~) • チャットボットの個性と多様性の研究をしています • Twitter@_Ryobot でお気に入り論文を紹介しています スライドの概要 • メンヘラちゃんが最新論文をバリバリ語ってくれます • 分野は主に自然言語処理 (機械翻訳と言語理解) です • Twitter で投稿したスライドのまとめです メンヘラちゃん • ジョイネット様制作のLINEスタンプです • 作者様がフリー素

    メンヘラちゃんと学ぶディープラーニング最新論文 - ディープラーニングブログ
  • 大阪万博:露に大差での勝利 発展途上国支援約束も奏功 | 毎日新聞

    【パリ津久井達】政府が誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)の開催地が大阪市に決まった。博覧会国際事務局(BIE、部・パリ)の総会で加盟国による投票が日時間の24日未明にあり、日ロシア(開催地エカテリンブルク)とアゼルバイジャン(同バクー)を破った。20年東京五輪・パラリンピックに続く巨大イベントが7年後に大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲(ゆめしま)で開かれる。 国内での大規模万博は1970年大阪万博、05年愛知万博(愛・地球博)に続き3回目。大阪では55年ぶりの開催となる。

    大阪万博:露に大差での勝利 発展途上国支援約束も奏功 | 毎日新聞
    invalid_touhu
    invalid_touhu 2018/11/24
    他国へ金をチラつかせていたのは初めて知った
  • 豪州の外国人労働ビザと比べると見えてくる入管法改正案の狙い — 江川 純世 – アゴラ

    政治中国化が進むシドニー北部Chatswood(Airbnbより)。中国系住民が34%を占める。中国系永住権保持者の中で英語があまり喋れない/全く喋れない人は 32%にも上る。 国会で議論されている政府与党提案の入管難民法改正案の内容と、現行の技能実習制度の惨状を見ると、入管法改正の狙いが見えてくる。さらに私が住む豪州の移民制度の根幹である海外人材活用のためのビジネス・ビザ、TSS(Temporary Skill Shortage)ビザと比較してみれば、日政府の狙いは一目瞭然である。 結論から述べる。 1.この法案の目的は技能実習性を、業界の要請に基づき「特定技能1号」にスライドさせ、低賃金で働かせることが目的である。その証拠に、政府は技能実習生として3年以上の経験を積んだ外国人は「特定技能1号」の試験を免除するという“抜け道”を示している。 この「特定技能1号」を使えば派遣法における「

    豪州の外国人労働ビザと比べると見えてくる入管法改正案の狙い — 江川 純世 – アゴラ
  • Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、..

    Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、デビュー目前までやったが問題と疑問が発生したので、結果的にデビューするのは辞めて今に至る。 問題の方は、割とありがちな資金面の問題。だがこっちの問題はシンプルな話なので取るに足りない。 重要なのは疑問の方だ。Vtuber側とファン(リスナー)側の問題だ。 Vtube側に関しては、よく見ている人なら分かると思うが、生配信がメインで基的に雑談とゲームばかりで、Vtuberもとい「バーチャル」というスタイルと環境を全く生かせてない問題。 リスナー側に関してはモヤモヤを感じてて上手く言葉に出来なかったが、昨日のバーチャル蠱毒に対するファン側の反応でハッキリした。 Vtuber界隈がやろうとしている事、そしてファン側が求めていること、この両方において私が考えるVtuberの考えたが丸っきり違う。 オタク的な言い方に

    Vtuberを黎明期から見てて、自分もVtuberになろうと思って色々と準備してて、..
    invalid_touhu
    invalid_touhu 2018/11/24
    架空世界の人間という設定でやるの面白そうだけどな。トークで「昨日こんな事件ありましたよね」とか設定世界の時事ネタをリアルタイムで語ってリスナーに考察させるとか。VA-11 Hall-Aの世界借りて誰かやってくれんかな
  • 労基で未払い残業代の相談をしたレポート漫画がためになる 「自分で作った出勤簿も場合によっては立派な証拠」 - ねとらぼ

    勤めていた職場の残業代未払い案件について、労働基準監督署と相談したというレポート漫画が、分かりやすくて参考になります。堅くて難しそうな事柄を、小ネタを交えながらやわらかく説明しています。 勇気を出して行ってみた人のレポート 漫画Twitterに投稿した、ゆ(@ubugenokotori)さんは前の職場で残業をしたにもかかわらず、残業代を支給してもらえなかったといいます。電話で労基へ概要を説明をすると、「明らかな労働基準法違反」との返答。給与明細や雇用契約書など、現物をもとに話したほうが分かりやすいからと、監督署を訪ねました。 担当者のTさんに、残業代が出なかったことを証明できる記録はないかと聞かれた投稿者は、シフト表や記憶を頼りに作った3カ月分の出勤簿を提出。前の職場が出退勤時間を出勤簿への押捺のみで処理し、明確な管理をしていなかったため、自分で作るしかなかったのです。 そこで浮かぶのが

    労基で未払い残業代の相談をしたレポート漫画がためになる 「自分で作った出勤簿も場合によっては立派な証拠」 - ねとらぼ
  • 黒字倒産も出るほど深刻な「採用難」への対処 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    2018年9月時点の有効求人倍率は1.64倍で、1974年1月以来の高水準になりました。また、同月の完全失業率は2.3%でした。求職者にとっては、選ばなければ仕事は見つかるという状況ですが、採用する側の企業にとっては、優秀な人を集めるどころか、必要な頭数を集めるのにも苦労する厳しい状態といえます。 2017年の総務省「労働力調査」によると、年間の転職者は311万人。5年前の2013年と比較すると、約24万人も増加しています。雇用者数はおおよそ6000万人ほどですから、20人に1人が転職していることになります。 中小企業の採用ハードルは上がっている 特に、もともと中途採用が多く、人の出入りが激しい中小企業においては、転職は一層自然なことになっています。人が辞めやすい状況は進んでいる一方で、補充のためのハードルは上がるばかり。採用広告の予算を増やしても応募ゼロということも珍しくなく、説明会を開

    黒字倒産も出るほど深刻な「採用難」への対処 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    invalid_touhu
    invalid_touhu 2018/11/24
    “採用広告の予算を増やしても応募ゼロ”年収300万以下とかの求人広告増やしても悪評をばら撒いてるようなもんだからな
  • 2025年万博、大阪開催を決定 55年ぶり  :日本経済新聞

    【パリ=奥山美希、中川竹美】2025年国際博覧会(万博)の開催国を決める博覧会国際事務局(BIE)総会が23日、パリで開かれ、日時間24日未明に行われた加盟各国の投票で日大阪)が選ばれた。大規模な万博としては05年の愛知以来で、大阪では1970年以来55年ぶりの開催となる。過去の万博の開催実績や運営能力の高さなどが評価され、3カ国による争いを制した。立候補したのは日のほか、ロシア(エカ

    2025年万博、大阪開催を決定 55年ぶり  :日本経済新聞
    invalid_touhu
    invalid_touhu 2018/11/24
    3カ国しか立候補してない時点でお察し案件。こんなもん、やったことない国に譲れよ。