タグ

ブックマーク / curiosity.co.jp (6)

  • iOS 14以降をターゲットにiOSアプリ開発するならどんな構造設計をするか 2021初夏

    はじめに この記事はiOS 13以降にもSwift Concurrency(つまりasync/awaitやActorなど)が使えるようになると思っていなかったときに書いたものです。 はなしの準備 雑談として「最近はどんなアーキテクチャでiOSアプリ作るの?」という話題があったので整理の文章を書いてみます。 Appleの性質上、2021年7月でもまだ決め手のようなものはないし、私だったらTCAやVIPERを候補にモジュール分割してなるべくDB使わずに作って必要になったらCore Dataを採用すると思います。 それはそれとして、Android BlueprintのREADMEかなにかでGoogleのソフトウェアエンジニアが「チームが生産性を最大化させるアーキテクチャを選べばいい」なんてことを書いてあったのを読んだ記憶があるんですが、それは最もですねと思いつつも、しかしそもそも選択肢がわからな

    iOS 14以降をターゲットにiOSアプリ開発するならどんな構造設計をするか 2021初夏
    invent
    invent 2021/07/05
  • ホテルマウント富士でCombine本をリリースする合宿してきた

    山梨県のホテル、ホテルマウント富士で技術同人誌Combine framework ガイドブックを仕上げてきました。 東京からもサクッと行けて、夏でも涼しくておすすめのサウナのあるホテルなので感想を書いておきます。 行き方 住所は山梨県南都留郡山中湖村で、地名通り山中湖があり、富士山がすぐそこな場所の山の上にあるホテルです。東京の新宿からだとだいたい3時間はかかるくらいです。 東京からだと 「新宿バスタ」から長距離バス2.5時間くらい ↓ 「富士山山中湖[ホテルマウント富士入口]バス停」からホテルの送迎バスで5分 ↓ ホテル という感じでした。長距離バスは高速道路の混み具合やらで結構遅れる印象があります。 バスの混雑度でいうと、2020夏の平日で山梨行きは想像よりは混雑はありませんでした。予約時に席の状況を確認した際は席が埋まっている感じがあったんですが、実際は空席がいくつかあり、東京行き方

    ホテルマウント富士でCombine本をリリースする合宿してきた
    invent
    invent 2020/08/30
  • 自分がコードレビューで気をつけていること(2020.5 iOSアプリ開発版 )

    わたくし@yimajoが仕事コードレビューで気をつけていることを書いておきます。特にiOSアプリ開発をしているので内容はiOSアプリ開発におけるコーディングやStoryboardについて書いていますが、その前提やメンタル面の話が多めです。 ちなみにiOSアプリのコードレビューで見ているポイント 2020年5月版にインスパイアされて書いてみました。 前提 レビュー時にリスクや課題、問題という言葉を意識して使い分ける 「このコードは問題です」という指摘をするとき、「問題」という言葉の意味をなるべく共通の理解を持つ 問題 現在起こっている正常でない状況 例: 仕様を表現できていない 例: 不具合がある 課題 問題を整理/分割したもの 例: deprecatedなAPIを使っている リスク 時間の経過もしくは何かの要因によって課題や問題になってしまう事柄 例: テストコードが書けていないので手を

    自分がコードレビューで気をつけていること(2020.5 iOSアプリ開発版 )
    invent
    invent 2020/05/11
  • 2019年上半期のiOSアプリ開発振り返り

    2019年も残すところあと6ヶ月。上半期はどんな感じでiOSアプリ開発をやってたかっていうのを書いておきます。 SwiftUIとかCombineとかそういった話題はありません。 開発用ツール XcodeGen デメリットはあるもののXcodeGenが圧倒的に便利です。 しかし、すぐにXcodeGenを使いたかったかというとそういうわけでもありませんでした。 なのでXcodeGenをチームで採用しようというのは難しい判断になりそうですね。 一年ちょっと前の自分は`XcodeGen`なんていらないんじゃ...と "試しもしないで" 言ってたので反省した。今は小さく趣味アプリで試してデメリットを把握してからメリットがでかいので仕事で活かしてる — y.imajô (@yimajo) April 26, 2019 もう少し細かく、自分の気持の移り変わりとしては次のような感じです。 「XcodeGe

    2019年上半期のiOSアプリ開発振り返り
    invent
    invent 2019/07/11
  • iOSDC 2018に株式会社キュリオシティソフトウェア代表取締役が登壇します!

    iOSアプリ開発を主なテーマとするテックカンファレンス iOSDC JAPAN 2018、 開催3年目となる今年は8月30日から4日間に渡って早稲田大学西早稲田キャンパスで開催されます。 運営に応募されたおよそ540のプロポーザルの中から、今回もまた我が株式会社キュリオシティソフトウェアの代表取締役(@yimajo)のトークが採択されましたので、人の意気込みと共に見どころをご紹介します。 8/31(金) Track B 17:40 ~ (30分) @yimajo 採択テーマ: Swiftの生みの親によるasync/await for Swiftを徹底解説し、新しい非同期処理の手法を理解する こんにちは、最近はなんだかアマチュアスポーツ関係で嫌なニュースが続いたり、夏らしく寝苦しい夜が続いていますね。 ところで、皆さんはasync/awaitを知っていますか? 2012年にC#で導入された

    iOSDC 2018に株式会社キュリオシティソフトウェア代表取締役が登壇します!
    invent
    invent 2018/08/14
  • 第12回 #potatotips に参加してきた!

    毎月開催しているiOS/AndroidのTips交換会、2014年最後になったpotatotipsに参加してきました。今回はpixiv社で開催され、LT時間5分順守の残り時間のみ質問というかなりメリハリある感じで行われました。 発表をまとめていますが問題があればご指摘ください pixivAndroidアプリの画像取り扱い事情 pixiv社@__chocomelonの発表。pixiv Androidアプリでのサムネイル画像の種類や取得方法についてでした。 詳細はPixiv Engineering Blogに書かれています pixvアプリのサムネイルの種類 pixivではVolley+OkHttp ユーザーのネットワーク回線によってスレッド数を自動調整する Android 2系はもうサポートしない 水曜日はランチをやってるので暇があれば来てください iOS・Android 徹底比較! Sub

    第12回 #potatotips に参加してきた!
    invent
    invent 2014/12/18
    第12回 #potatotips に参加してきた! via @feedly
  • 1