2017年1月31日のブックマーク (11件)

  • ロボアドバイザー「THEO」に入金開始。その運用と結果を公開していきます。 - マーケター視点の株式投資

    ロボアドバイザーサービスである、「THEO」について、 実際に運用を開始したのでこれから一週間刻みほどで収支を報告していこうとおもいます。 THEOについてはこちらのがよくわかります。 ロボアドバイザーの資産運用革命 作者: お金のデザイン出版社/メーカー: 金融財政事情研究会発売日: 2016/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る このについての紹介はこちらの記事を。 investor-n.hatenablog.com 資産運用方針 というわけでまずは資産運用方針の作成から入ります。 年齢や目標等いくつかの質問に答えた結果、私は下記のような資産運用方針になりました。 「値上がり益重視の「グロース」に配当・利息重視の「インカム」、インフレ対策の「インフレヘッジ」を組み合わせた資産運用方針を提案します。」 という文言から グロース 48% : 株式中心に運用 イ

    ロボアドバイザー「THEO」に入金開始。その運用と結果を公開していきます。 - マーケター視点の株式投資
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    THEOに入金しました。実際どうなっていくことやら。
  • お金の専門家に聞いた! 行動経済学が示す初心者のための「賢い投資」 | おカネと未来研究所

    1980年代後半、バブル景気が頂点に達していたころ、テレビや週刊誌などでは、多くの識者たちが「今世紀中に株が下落することはない!」などと語っていたものでした。当時、学生だった私も「日はしばらく景気が良さそうだな」と、信じて疑いませんでした。 しかし、いまの私たちは、その後何が起きたかを知っていて、当時を冷静にふり返ることもできます。『投資賢者の心理学 行動経済学が明かす「あなたが勝てないワケ」』(日経済新聞出版)の著者で、経済コラムニストの大江英樹さんは、当時の日人の多くが、行動経済学で言うところの「現状維持バイアス」にかかってしまっていたためだと分析しています。 行動経済学は、「合理的な経済人を前提とする従来の経済学とは異なり、心理学や社会学の要素を取り入れ、人間の心理・感情に焦点を当てた分析を行う経済学」と定義できます。人間はしばしば不合理な選択や行動をとるもので、なぜそうしたこ

    お金の専門家に聞いた! 行動経済学が示す初心者のための「賢い投資」 | おカネと未来研究所
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    感情ではなくルールでやること
  • ロボアドバイザーの意義、そしてそれを生み出す想いについて「ロボアドバイザーの資産運用革命」 - マーケター視点の株式投資

    ロボアドバイザーの資産運用革命 作者: お金のデザイン出版社/メーカー: 金融財政事情研究会発売日: 2016/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るこちらのを読みました。 www.money-design.com お金のデザインという企業の方々が書いたで、 ざっくり説明すると、ロボアドバイザーの意義や起業までの想い等が書かれております。 さらに、投資をすることの意義まで包括されている書籍です。 年齢・フェーズによる投資の意味合いや、 インフレリスクによる投資の意味合いなど、投資自体の意味がわかります。 また、このを読むまでロボアドバイザーの質がわかっていなかったことに気付きました。 さらに、その質を理解し、メリットを理解したうえで、ロボアドバイザーのサービスを使うべきだと。 バランス型の投信や、ファンドラップとの違いもわかります。 現在、ロボアドバイザー

    ロボアドバイザーの意義、そしてそれを生み出す想いについて「ロボアドバイザーの資産運用革命」 - マーケター視点の株式投資
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    本日THEOに入金しました。運用成績を追って報告します!
  • ホンダ、GMと米で合弁 燃料電池車基幹部品を生産 - 日本経済新聞

    【デトロイト=中西豊紀】ホンダと米ゼネラル・モーターズ(GM)は30日、2020年をめどに米国で燃料電池車(FCV)の基幹部品を共同生産すると発表した。総額8500万ドル(約97億円)を折半出資し合弁で生産会社を設立、新規に約100人を雇用する。トランプ米大統領が日との自動車貿易を批判するなか、ホンダは米国との関係強化に動いた形だ。両社は13年にFCVの基幹部品の開発で提携した。今回はその具

    ホンダ、GMと米で合弁 燃料電池車基幹部品を生産 - 日本経済新聞
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    燃料電池という技術がどこまで主流になるか。
  • NECの今期、純利益74%減に下方修正 システム開発が低調 - 日本経済新聞

    NECは30日、2017年3月期通期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の200億円になる見通しだと発表した。従来予想は500億円だったが、主力とするシステム開発で官公庁向けの大型案件の反動減が続くほか国内外で通信事業者向けが振るわなかった。前期に比べて円高が進んだことも海外事業の円換算の収益を押し下げる。売上高にあたる売上収益は前回予想と比べ2000億円少ない5%減の2兆6800億円

    NECの今期、純利益74%減に下方修正 システム開発が低調 - 日本経済新聞
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    とはいっても純利がある分よいなと感じるあたり、最近はひどいニュースが多い。
  • TechCrunch

    [A version of this piece first appeared in TechCrunch’s robotics newsletter, Actuator. Subscribe here.] Earlier this month, Google’s DeepMind team debuted Open X-Embodiment, a database of robotic

    TechCrunch
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    投資家としては、借りる方はともかく、預ける方の金利が気になる所。
  • NYダウが2万ドルを突破した中、スターバックス、アルファベット(グーグル)、インテルが決算発表!インテルが発売する「半導体のイノベーション」とは?

    ダウ工業株価平均指数は過去に51回、銘柄の入れ替えが行われてきました。頻繁に銘柄入れ替えを行う理由は「その時々のアメリカ経済をもっとも良く表す」指数にするためです。しかし、それでは強い会社ばかりを選んでしまうことになるので、指数としての一貫性には疑問が挟まれています。 実際、2004年以降、8銘柄が入れ替えられているのですが、それらの入れ替えがなかったとすれば、現在のダウ工業株価平均指数はわずか1万2885ドルにとどまっていた、という指摘もあります。 それからダウ工業株価平均指数は、「単純株価平均」という指数計算方法を採用しています。これだと、株価が大きい銘柄ほど指数に対するインパクトが大きくなります。 一例ですが、ゴールドマン・サックス(ティッカーシンボル:GS)はダウ構成銘柄の中で最も値嵩(ねがさ)の236.95ドルしているので、いちばん株価が小さいゼネラル・エレクトリック(ティッカー

    NYダウが2万ドルを突破した中、スターバックス、アルファベット(グーグル)、インテルが決算発表!インテルが発売する「半導体のイノベーション」とは?
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    インテルの3D構想はどこまで実用化されるのか
  • QQQはNASDAQ100連動の高パフォーマンスETF - たぱぞうの米国株投資

    QQQはNASDAQ100連動の高パフォーマンスETF QQQのチャートと配当 QQQの構成銘柄 2017年のQQQ構成銘柄 2018年のQQQ構成銘柄 2019年のQQQ構成銘柄 2020年のQQQ構成銘柄 QQQの基的な傾向と概論 QQQのセクターアロケーション 2017年のQQQセクターアロケーション 2018年のQQQセクターアロケーション 2019年のQQQのセクターアロケーション 2020年のセクターアロケーション QQQはNASDAQ100連動の高パフォーマンスETF パワーシェアーズ QQQ 信託シリーズ1はNASDAQ100連動のETFです。英語版のPowerShares QQQ Trust, Series 1 (ETF)を訳すとこうなるということですね。NASDAQ総合指数に連動するETFは今のところありません。そのため、QQQが比較的NASDAQと連動性の高いETF

    QQQはNASDAQ100連動の高パフォーマンスETF - たぱぞうの米国株投資
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    インデックス運用の選択肢として。
  • クレジットエンジンがシードラウンドで約1.1億円を資金調達、機械学習活用の中小企業・個人事業主向け融資サービス「LENDY」をβローンチ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    クレジットエンジンがシードラウンドで約1.1億円を資金調達、機械学習活用の中小企業・個人事業主向け融資サービス「LENDY」をβローンチ (1月30日14時更新:CFO の名前が誤っていたのと、VOYAGE GROUP を全文字キャピタルに修正。) 東京を拠点とするフィンテック・スタートアップのクレジットエンジンは30日、シードラウンドで総額1.1億円を調達したと発表した。同社は2016年9月に Draper Nexus Ventures と VOYAGE GROUP(東証:3688)から5,000万円を調達していたが、事業展開に必要な貸金業免許が金融庁から交付されたのを受け、今回、500 Startups、500 Startups Japan、フリービットインベストメントから6,000万円を調達した。調達時期は2回に分かれているが、いずれもシードラウンドでバリュエーションなど調達条件も同

    クレジットエンジンがシードラウンドで約1.1億円を資金調達、機械学習活用の中小企業・個人事業主向け融資サービス「LENDY」をβローンチ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    レンディングクラブの日本版。とにかくUIのセンスが勝ちのポイントだと思う
  • ライザップは「第2のユニクロ」を狙っている

    パーソナルトレーニングジムを運営するRIZAP(ライザップ)グループは1月16日、カジュアル衣料専門店・ジーンズメイトを買収すると発表した。アパレル分野で6社目となる買収で、これまで不明瞭だった狙いが明らかになりつつある。 買収はTOB(株式公開買い付け)と第三者割当増資の引き受けによって行う。3月末までにジーンズメイト株の63.99%以上を最大約24億円で取得する方針。筆頭株主である西脇健司相談役ら創業家は株を手放す。 ジーンズメイトは8期連続の最終赤字 ジーンズメイトは1960年に岡山県で創業した「西脇被服店」が前身で、1978年にジーンズ小売業に参入。1990年代に首都圏を中心に展開し成長した。だが売上高は2000年2月期の247億円がピークとなり、近年は100億円を下回る。売上高のうち、ジーンズ主体のボトムスが占める比率は3割程度。若者のジーンズ離れもあってその落ち込みが続く。損

    ライザップは「第2のユニクロ」を狙っている
    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    ここまで前からのM&Aを見るとダイエットxファッションのシナジーを昔から考えている先見を感じる。
  • 三菱UFJなど信託銀2行 東芝に10億円余賠償請求へ | NHKニュース

    おととし発覚した不正会計問題の影響で「東芝」の株価が急落し、運用資産が目減りしたとして、「三菱UFJ信託銀行」など信託銀行2行は、東芝に対し、合わせて10億円余りの損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こすことになりました。 これについて、2行は東芝が有価証券報告書にうその財務内容を記載していたとして、ことし3月までに東芝に対し、合わせて10億円余りの損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に共同で起こすことになりました。 これについて、東芝は「事実を把握していないため、コメントできません」としています。 この問題では、公的年金の積立金を運用するGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人の資産を管理している「日トラスティ・サービス信託銀行」も、130億円余りの損害賠償を求める裁判を起こしています。 東芝にとっては原子力事業で巨額の損失が明らかになり、経営再建への対応を急ぐ中で、金融機関からの

    investor_n
    investor_n 2017/01/31
    具体名がついに、朝の段階でなんとか信託みたいな表現だった