2017年3月12日のブックマーク (3件)

  • 津田大介「ネット炎上解決へ 有害コメント排除ツールに期待」 | AERA dot. (アエラドット)

    ニッポンの未来 弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

    津田大介「ネット炎上解決へ 有害コメント排除ツールに期待」 | AERA dot. (アエラドット)
    ion4
    ion4 2017/03/12
    その津田大介当人が有害なんd(※以下のコメントはツールによって削除されました)
  • ゼルダBotWで

    村人が語るヒントを壮絶に勘違いしてなんか変な崖山を散々さまよった挙句突然湧いてきたよくわからない敵にワンパンで殺されたんだけど、それがむっちゃ楽しかったっていうこの感覚を未プレイの知人とかにどう伝えたらいいかがわからない。 とりあえず景色はとてもきれいかった。

    ゼルダBotWで
    ion4
    ion4 2017/03/12
    他のオープンワールドゲームやったこと無いの?だいたいそんなもんよ
  • エスカレーターの片側空けるの、もうやめにしない? - ぐりぶろぐ

    まず先に謝ります。エスカレーターのはなしが今更なこと。 それと普段は「ですます調」でブログを統一しておりますが、今回はちょっと感情的になるかもしれません。エスカレーターのせいです。今更なのはわかっています。ですが、言わせてください。 空港駅でのはなし 終着の空港駅でJRを降り、ホームに向かうエスカレーターが相変わらず長蛇の列を作っていました。 普段通り、みんなバカみたいに片側を空けて。 手にはスーツケース。 ステップに立ち、一段下にスーツケースを置く。 そして前の人と一段空ける。 3段。 一人乗るのに、3段。 もう、いつになったら乗れるのか。 そりゃ、列も長くなるわ。 ホームに出来た列はエスカレーターよりも長く伸び、その列が階段を選ぼうとする僕の行く手を阻みました。 2列で乗れよ 何で片側空けるの? マナーだから? 東京では左、大阪では右に寄るのがマナーだから? 来のマナーは〝エスカレー

    エスカレーターの片側空けるの、もうやめにしない? - ぐりぶろぐ
    ion4
    ion4 2017/03/12
    急いでるなら階段使えよ。エスカレーターは歩くところじゃない