iPad版としてリリースされていたGarageBandですが、やっとユニバーサル化されiPhoneでも使えるようになりました! 数時間使ってみて、iPhoneの画面サイズでも無理なく使うことができるように調整されているなぁ、と感じました。iPad版を使っていた方は何の迷いもなく使いこなすことができます。 ユニバーサル化だけでなく、機能もいろいろと強化されています。キーボードにアルペジエータが搭載されたり、Touch Instrumentsでのベロシティ設定、3/4拍子と6/8拍子のサポート、AACとAIFF形式(非圧縮)の書き出し、などが追加されています。 今回のアップデートにより、より多彩な曲を作成できるようになりましたね! さっそく、iPhoneでの雰囲気と追加された機能を中心にご紹介いたします。 iPhone – GarageBand さっそくチェックしていきましょう! とりあえずド
![[iPad, iPhone] GarageBand: ユニバーサル化され、遂に iPhone でも使えるようになりました! | AppBank](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c37ac3893eef06bfec538ad88cf4fbd1037928ab/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.appbank.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2011%2F11%2Fmzl.rpdfmocf.jpg)