オープンソースのWYSIWYG型HTMLエディター「KompoZer」v0.7.10が、8月30日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaでの動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「KompoZer」は、WYSIWYG編集機能を備えたHTMLエディター。HTMLタグを手書きで記述する必要がなく、複雑なテーブルや入力フォームをマウスドラッグなどで簡単に作成できるのが特長。また作成中のHTMLソースをリアルタイムでプレビューすることもでき、プレビュー画面でタグを修正することも可能。 「KompoZer」は、「Mozilla」から派生したHTMLエディター「Nvu」の後継版。「Nvu」はv1.0公開以来更新が止まってしまっており、いくつか発見された不具合も未修正のままとなっている。そこで本ソフトは、これらの不具合
「Seam Carving GUI」は、“シームカービング”と呼ばれる特殊な画像編集技術を利用できる画像編集ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 “シームカービング(seam carving)”技術とは、画像を解析して色の切れ目を等高線状に切り出し、その切れ目部分を削除したり水増ししていくという特殊な画像加技術。たとえば、通常は縦横比を変えて画像をリサイズすると、被写体もそれに応じてリサイズされ歪んでしまう。しかし、“シームカービング”技術を利用すれば、被写体を歪めずに、背景だけを水増ししたり間引いたりして画像をリサイズすることができるわけだ。 本ソフトは、BMP/JPEG/PNG形式の画像に対応しており、縦横比を変えたリサイズだけなら、画面右側の[Resize Demensions]エリアで画像の高さと幅を指定して[Resize]ボタ
「Paragon Drive Backup Express」は、HDDを丸ごとイメージ化してバックアップ・復元できるソフト。Windows 2000/XP/Vista/XP x64/Vista x64に対応し、個人での非商用利用に限りフリーで使用可能。作者のWebサイトからダウンロードできる。 HDD全体をイメージ化してバックアップすることのメリットは、OSやインストール済みソフト、設定、データファイルなどを丸ごと保存できることだ。また、HDDを丸ごとイメージ化するため、バックアップの際は多くの時間とHDDの空き領域が必要だが、その反面、復元にはあまり手間がかからない。PC環境の構築が一通り済んだ状態などのバックアップに向いており、本ソフトでPC環境を丸ごとイメージ化してバックアップしておけば、万が一OSやHDDが壊れてしまっても簡単に使い慣れた環境を復元できる。 本ソフトの使い方は簡単で
「Firefox」上でリアルタイムに閲覧中Webページの文法チェックを行うプラグイン「HTML Validator (based on Tidy)」v0.7.1が、8日に公開された。「Firefox」1.0以降および「Mozilla」1.7以降に対応するフリーソフトで寄付を歓迎している。編集部にて試用したところWindows XP上の「Firefox」v1.0.6 日本語版および「Mozilla」v1.7.11 日本語版での動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「HTML Validator (based on Tidy)」は、Web技術の標準化団体“W3C”で開発されたHTML文法チェックツール「HTML Tidy」をエンジンとして使用し、「Firefox」上でリアルタイムにHTMLの文法チェックを行えるプラグイン。別途「HTML Tidy」をインストールする
あらかじめ作成したインデックス情報を部分一致検索してファイルやフォルダを開くキーワード入力型ランチャー「fenrir」v0.21aが、13日に公開された。Windows 98/NT/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「fenrir」は、初回起動時に作成したインデックス情報を部分一致検索してファイルやフォルダを開くキーワード入力型ランチャー。起動するとタスクトレイに常駐する。 ほかのキーワード入力型ランチャーのようにファイルとそれに対応するキーワードを登録する手間は必要なく、インデックス作成後ただちにランチャーとして利用可能。学習機能があり、たとえば“note”と入力してメモ帳を起動した場合、次回は“n”と入力しただけで“notepad.exe”が最優先に表示されるため、使えば使うほど素早くファイルやフォルダを開けるようになる。また、置き
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く