2017年11月17日のブックマーク (3件)

  • さんさんさんさわやか3組~あの歌を歌っていたのがまさかのあの人! - メガネママの子育てナース道

    今日も来ていただいてありがとうございます。 小学校の時の道徳の時間ってどんなことをしていましたか? 今の小学生がどうなのか、私は知りませんが、 私が小学生に頃は 「こころの友」 という教科書を使用した授業をしたり、 教育テレビをよく見ていました。 その中で一番好きだった番組が さわやか3組 知ってます!?さわやか3組! 当に大好きな番組で、自宅でもよく見ていました。 好きすぎて、歌もフルで歌えます。 そしてなんと、あの さん、さん、さん、さわやか3組~♪ 歌っていたのが、 三浦大知君! 今を時めく三浦大知君が幼少期に歌っていたのです! 子供の頃から三浦大知君のファンではありますが、 教育テレビを見ていた頃は気づきませんでした。 大人になってから「あ~大知君が歌ってるんだ~」 としみじみとyoutubeで聞き直しました。 私の年代の人は、結構この歌を歌える人多いです。 夫とは出身地も違うし

    さんさんさんさわやか3組~あの歌を歌っていたのがまさかのあの人! - メガネママの子育てナース道
    iqo720
    iqo720 2017/11/17
    これは知らなかったです。私の場合はその10年前だったので違うようですが。さわやか三組がそんなにも長いことに驚きです。
  • 我が家の家事分担と家事代行考 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 まだ検討中ですが、家事代行を利用したいなぁ、と考えています。 選ぶ前にちょっと状況や考えを整理してみようかと。 我が家の家事分担状況 家事代行を考え始めた背景 我が家の家事分担状況 我が家の家事分担はこんな感じです。 平日 「お迎え」・・・って書くと一行ですが。 支度しつつ帰りたがらない息子に辛抱強く「お片付け」しようねと言い続け、を自分で持ってくるよう言い続け、「抱っこ」攻撃を受けて自転車以外は保育園荷物とともに15キロ抱え、家に着いたら着いたでまた下を脱ぐのを励まし見守り・・・最近はトータル1時間近くかかっています。。 「朝ごはん」(夫)は前日夕飯残りとプラスアルファで息子用に卵焼き焼いたり。平日の追加買い物も夫(バナナとか牛乳とか)。 あと、オムツや持ち帰り用のビニール袋のスタンプ押しとか息子の爪切りとか、他にもちょこまかありますね。 夜は基私ですが、

    我が家の家事分担と家事代行考 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    iqo720
    iqo720 2017/11/17
    これは後日談がどうなっていくのかとても楽しみです。
  • 子どもの嘔吐物をキャッチして自分が父親だと実感した - パパパッとパパ

    スポンサーリンク ※終始汚い話です。苦手な方・お事中の方はお気をつけください。 我が家は2歳11ヶ月と生後8ヶ月の兄弟との4人暮らし。 11月もあっという間に半分が過ぎ、季節は一気に冬めいてきました。朝晩の冷え込みも厳しくなってきて、我が家では床暖房がフル稼働です。一回アレを身体で覚えてしまうともう反射的にスイッチをオンしてしまうくらい、アレなしの床は考えられません。 さて、小さなこどもを抱える家庭の寒い季節の風物詩といえば、子どもが体調不良を繰り返し家族全員を一周してみんなぐったりってやつですね。 我が家も例に漏れず、上の子も下の子もここ一ヶ月くらいずーっと体調は下り気味で、大人もその間何度か体調不良に悩まされることがありました。 そんななか先日、上の子の体調が一気に悪化し、39度の熱にうなされゲボゲボッと嫌な咳をして夜中に起きてくるという事件が起こったのです。 うなされて起きた2歳児

    子どもの嘔吐物をキャッチして自分が父親だと実感した - パパパッとパパ
    iqo720
    iqo720 2017/11/17
    とても共感しました。私も躊躇なくキャッチした時に親になったのだと実感しました。