タグ

家計簿に関するir_taktのブックマーク (3)

  • ZaimがOCN家計簿と連携したので早速試してみた!これはいいね

    先日紹介したソーシャル家計簿アプリ「Zaim」が、早くも「OCN家計簿」との連携を発表、リリースしました!この連携によって、Zaimで入力した支出や収入のデータをOCN家計簿に取り込むことが可能となりました。早速使ってみましたがすごく良い感じ。これならZaimで格的な家計管理が実現できそうです。 OCN家計簿とは今回Zaimが連携を結んだOCN家計簿は、銀行の口座情報やクレジットカードの請求情報、ショッピングサイトの購入履歴など、様々な情報を自動的に取り込み、簡単に家計簿をつけることができる、オンライン家計簿サービスです。 以前にアカウントは取得したのですが、自動で取り込めない種類の情報、例えば現金での支出など、手動で登録する際の入力画面が使いづらくて、使わないまま放置していたサービスでした。 しかし、今回の連携によってZaimで支出の登録が行えるようになったため、私にとってネックになっ

    ZaimがOCN家計簿と連携したので早速試してみた!これはいいね
    ir_takt
    ir_takt 2011/11/07
    "Zaimでは現金の入出金のみを登録するのがいい"
  • Kakeibon(旧OCN家計簿) ~無料で使える自動ネット家計簿~

    平素よりKakeibonをご利用いただきありがとうございます。 Kakeibonは2020年3月31日(火)をもって提供を終了させていただきます。長年にわたりご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 サービス終了までのスケジュール ・2020年1月15日(水) Kakeibonの新規お申込み受付終了 ・2020年3月31日(火) サービス終了 ・Zaimへの移行をご希望のお客さま 株式会社Zaimが提供する「Zaim」へデータ移行が可能となっております。Kakeibonの最新版のスマホアプリをダウンロードして頂くと、KakeibonのデータをCSV形式で保存することができます。 詳細につきましてはこちらをご参照ください。

  • ゲーム感覚で「節約」に達成感、 無料クラウド家計簿サービス『Oink Note』 | ライフ | マイコミジャーナル

    トータルシステムは11日、無料クラウド家計簿サービス「Oink Note」(オインク ノート)のサービスを、2011年10下旬から開始すると発表した。 日トータルシステムでは、家計簿の最大の課題は「入力が面倒」「続けられない/続かない」ことと分析。同社ではこの課題を解決すべく、「入力を簡単にする方法」「続けられる方法」を検討、「簡単にする・続けるではなく、楽しくすることで家計簿が家計簿ではなくなる」と結論付けた。 同社は、ゲーム要素を少し加えるだけで、入力すること、分析することが楽しくなり、「来家計簿を記帳する目的である、節約することにこれまでなかった達成感を感じることができるようになる」とし、「Oink Note」(オインク ノート)を開発した。 Oink Noteの特徴は、「無料で利用可能(機能拡張版の有料サービスを今後追加予定)」、「ゲーム感覚で楽しみながら入力できる」、「夫

  • 1