タグ

2011年11月7日のブックマーク (4件)

  • HTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツール

    最近ではすっかりおなじみになりつつあるHTML5。ブラウザの問題もあり、まだ広くは利用されていませんが、徐々にその範囲を拡大しつつあります。今日紹介するのはHTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツールをまとめたエントリー「10 online tools to simplify HTML5 coding」です。 Initializr 様々なHTML5コーディングに役立つWEBサービス、チートシートなどが集められていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 HTML5 Demos and Examples HTML5の独自機能のDemoを試せるサイトIE、firefox、opera、safari、Chromeとそれぞれのブラウザの対応状況をチェックできます。 HTML5 Canvas Cheat Sheet – Nih

    HTML5でコーディングするときに役立つ10のオンラインツール
  • ZaimがOCN家計簿と連携したので早速試してみた!これはいいね

    先日紹介したソーシャル家計簿アプリ「Zaim」が、早くも「OCN家計簿」との連携を発表、リリースしました!この連携によって、Zaimで入力した支出や収入のデータをOCN家計簿に取り込むことが可能となりました。早速使ってみましたがすごく良い感じ。これならZaimで格的な家計管理が実現できそうです。 OCN家計簿とは今回Zaimが連携を結んだOCN家計簿は、銀行の口座情報やクレジットカードの請求情報、ショッピングサイトの購入履歴など、様々な情報を自動的に取り込み、簡単に家計簿をつけることができる、オンライン家計簿サービスです。 以前にアカウントは取得したのですが、自動で取り込めない種類の情報、例えば現金での支出など、手動で登録する際の入力画面が使いづらくて、使わないまま放置していたサービスでした。 しかし、今回の連携によってZaimで支出の登録が行えるようになったため、私にとってネックになっ

    ZaimがOCN家計簿と連携したので早速試してみた!これはいいね
    ir_takt
    ir_takt 2011/11/07
    "Zaimでは現金の入出金のみを登録するのがいい"
  • Kakeibon(旧OCN家計簿) ~無料で使える自動ネット家計簿~

    平素よりKakeibonをご利用いただきありがとうございます。 Kakeibonは2020年3月31日(火)をもって提供を終了させていただきます。長年にわたりご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 サービス終了までのスケジュール ・2020年1月15日(水) Kakeibonの新規お申込み受付終了 ・2020年3月31日(火) サービス終了 ・Zaimへの移行をご希望のお客さま 株式会社Zaimが提供する「Zaim」へデータ移行が可能となっております。Kakeibonの最新版のスマホアプリをダウンロードして頂くと、KakeibonのデータをCSV形式で保存することができます。 詳細につきましてはこちらをご参照ください。

  • 2011年度人工知能学会全国大会(第25回) JSAI2011

    このたびの東北地方太平洋沖地震によってお亡くなりになられた方々とそのご遺族に対し,深くお悔やみを申し上げます.また,被災された方々には謹んでお見舞いを申し上げるとともに,一日も早い復興を心よりお祈りいたします.同時に,厳しい状況の中で,この大きな苦難を乗り越えようとなさっている皆様に,心より敬意の気持ちをお伝え申し上げたいと思います. さて,被災地でもある盛岡市で予定していた第25回全国大会について,多くの方から開催するのかというご心配をいただきました.学会では,理事会,全国大会委員会,現地運営委員会と連絡をとりつつ,復興状況の情報を収集し開催の可能性を探ってまいりましたので現時点の判断結果を皆様にお知らせいたします. 大会の開催方針は「今後,復旧・復興が進み安全に実施できる状況が整えば集会を開催する」とします.よって予定どおりの開催に向けて準備を進めますが,5月に入っても安全性に疑問が