タグ

CSSと書籍に関するir_taktのブックマーク (2)

  • HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方 | 翔泳社

    フロントエンドエンジニアから学ぶ制作現場の実践的なテクニック! 書は、HTML5/CSS3を使ってモダンなサイトを制作するためのコーディングテクニックをハンズオン形式で学ぶ書籍です。 現在主流なWebページのデザインスタイル、「スタンダードレイアウト」「グリッドレイアウト」「シングルページレイアウト」を適用した3つのサイトを作りながら、各スタイルの特徴や使い分け、コーディングテクニックを学びます。 実際のWeb 制作の現場と同様に、サイトのデザインを基にして骨格を見極め、枠組みから中身までひと通りコーディングするというフローをなぞることで、HTML5/CSS3の実用的なコーディングスキルやテクニックを無理なく身につけることができます。 3つのサイトを作成することで、「格的なレイアウトのサイトを作れた」「こういったレイアウトの場合こうコーディングすればいいという具体的なテクニックがわかっ

    HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方 | 翔泳社
  • CSS3開発者ガイド 第2版

    世界的ベストセラー書“The Book of CSS3”待望の邦訳。書では難解なCSS3仕様を平易な言葉で解説し、一般に広く使われているモダンなブラウザとCSS3で何ができるかを明らかにしながら数年先を見越した最先端のWebデザインを追求します。良いデザインの原則に焦点を当て、実践的なサンプルを豊富に使って解説しているので、読者は無理なくCSSのスキルを向上できます。ウェブ開発の中でスタイルを設計しながらどんなデザインにしてやろうかと考える開発者は必読。気絶するほど美しいリッチなウェブを作れるようになります。うまく魅せないCSSなんてCSSじゃない! 目次 賞賛の声 はじめに まえがき 1章 CSS3入門 1.1 CSS3とは何か(どのようにしてこうなったか) 1.1.1 CSS3の歴史 1.1.2 CSS3はモジュール形式である 1.1.3 CSS3は存在しない 1.2 モジュールの標

    CSS3開発者ガイド 第2版
    ir_takt
    ir_takt 2015/07/22
    気絶したい
  • 1