アルファ碁に関するirumajcのブックマーク (1)

  • アルファ碁のおかげで藤原佐為がなぜ強かったのか理解出来た

    http://anond.hatelabo.jp/20160313010322 http://anond.hatelabo.jp/20160313074407 原作漫画中で藤原佐為saiはかなり早い速度で強くなったよな? AlphaGo は、「この石の配置にはここに置くのがほぼ正解」という、人間よりはるかに精度の高いマッチングをしてくる という言葉で気が付いた。 ヒカルの碁公式ゲームで藤原佐為が生きていた時の話が有るんだよ。 そこで佐為は碁の事以外にも色々な事を考え、苦悩し、配慮する普通の【人間の大人】といった存在だった。 佐為が入水して1000年後の漫画ヒカルの碁ではまるで子供のようで碁の事しか考えておらず、ヒカルの都合もあまり考え無い。 まるで人間的な部分が抜け落ちて碁を打つ為だけの幽霊の様だ。 最終的にはヒカルの事を考えていた部分も有ったがそれでも囲碁が主体である。 つまり藤原佐為は

    アルファ碁のおかげで藤原佐為がなぜ強かったのか理解出来た
    irumajc
    irumajc 2016/03/13
    ヒカルの碁はネット碁の時がピークだったな、ヒカルより佐為が戦っている時が面白かった
  • 1