2017年1月24日のブックマーク (3件)

  • 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック

    【追記】この記事をきっかけに、名著「ノンデザイナーズ・デザインブック」の20周年記念特典eBookの制作に協力させていただきました。詳しくはこちらを御覧ください。 ノンデザイナーズ・デザインブック20周年記念の特典に寄稿しました デザイナーである・なしに関わらず、仕事の中で伝えたいことを「図」で説明する機会は多々あります。提案書で事業内容を説明することもあるでしょうし、具体的な数値をグラフで説明することもあるでしょう。そんな中でこんな指摘を受けたことはありませんか? ・最終的に何を言いたいのか結論が見えないよ。 ・関係性が複雑すぎて理解しずらいんだけど。 ・要素が多すぎて全てを把握するのが大変。 ・何をどこから見れば良いの? ・結局一番言いたいことはなんなの? ・文字サイズがたくさんありすぎてまとまりがないね。 ・安っぽいチラシみたいでダサイなぁ。 ・全体的にバランスが偏ってて不安定。 ・

    誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック
  • Yahoo!ニュース

    流行語大賞は阪神・岡田監督の「アレ(A.R.E)」3年連続で野球用語が大賞に ヌートバーの「ペッパーミル」もトップ10入り

    Yahoo!ニュース
    is0ladelcane
    is0ladelcane 2017/01/24
    うちに資料が来てたが、まんま詐欺の営業書類だったよ。はてなだから言えるけどこんなのに引っかかる経営者の脳みその方がヤバイ。
  • 意識高そうなWindowsノートPCまとめてみたよ

    SteamerかつエロゲーマーなのにMacbookPro買っちゃったらMacなのにVMwareでWindowsを起動してる方が圧倒的に長いというアホみたいなことになっちゃったからそろそろ買い換えることにするよ。 いろいろ調べたのでMacbookProの代わりになりそうな意識高そうな(←ここ重要)Windowsノートの購入候補をまとめてみることにした。 Zenbook3Macbookライクなデザインで知られるASUAのZenbookシリーズの最新モデル。 メモリ16GBモデルも存在するのが魅力的。 コスパもデザインもいい感じなのだが来ロイヤルブルー、ローズゴールド、クォーツグレーと三色モデルがあるはずなのに日では一番ダサいロイヤルブルーしか売られていないというのがかなりネック。 Surface Pro言わずと知れたMS謹製のWindowsタブレットPC。 正直中華メーカーのノートとかと比

    意識高そうなWindowsノートPCまとめてみたよ
    is0ladelcane
    is0ladelcane 2017/01/24
    画像貼ればもっとバズるのにもったいない