SHOTNOTEで何でもスキャンする小道具 SHOTNOTEを使って何でもスキャンする小道具を作ってみました! 作ってみたあとにiPhoneアプリ「DocScanner」があるならいらないじゃないか?と思ったりもしたけど・・・ 準備するものは、透明なプラ板。 私は100円ショップでカードケース(硬質)を買ってきました。100円(税込105円)です。 カードケースに先日、作成した自作SHOTNOTEのマーカーを貼り付けます。 両面テープとか、シールプリントとか使えばよかったのですが、 今回はメンディングテープで・・・(笑) マーカーの間隔は、自作SHOTNOTEをA4に拡大して、それをもとに決めました。 これを使って、何でもスキャンを実行します。 まずは新聞の1面をスキャンしてみます。 なんか、いい感じです。 まあ、iPhoneアプリ「DocScanner」があるならいらないじゃないか?とツ
