2018年10月14日のブックマーク (5件)

  • 【無印良品】無印良品週間が終わったのに気になる新商品3つ! - 絵本のある暮らし

    無印良品週間が終わったの・・・ 先週までの無印良品週間では、家の電気コードを中心にいくつかのアイテムを購入しました。 そして、一つ欲しかったノートを無印良品週間中に買い忘れていたのに気づいて、先日買いにお店に行きました。 そしたら、前から気になっていた新商品を見つけてしまったのです。 今日は、次の無印良品週間のためにも、気になる新商品3つを紹介したいと思います。 画像は、全て無印良品HPよりお借りしています。 ▼今回の無印良品週間で買った便利な電気コード。 www.kiwigold39.com 1.波佐見焼きくらわんか 飯碗小 以前にも出ていた波佐見焼きの器シリーズ。 今、わが家では小皿を愛用しています。 ▼小皿を愛用中 www.kiwigold39.com 先月、夫が大切な作家さんの手作りのお茶碗を割りました・・・。 もう、しばらくは割れにくく扱いやすいお茶碗がいいかなぁと思っていまし

    【無印良品】無印良品週間が終わったのに気になる新商品3つ! - 絵本のある暮らし
    isakuya
    isakuya 2018/10/14
    シンプルで使いやすそうなものばかり!
  • メタボ、高血糖、高血圧を黒豆が救う? その栄養は - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    豆類というと、大豆製品ばかりが注目されますが、黒豆や小豆、金時豆、ひよこ豆まど種類は様々です。 日は、黒豆にフォーカスして、どんな栄養成分や機能性成分があるのか見てみましょう。 メタボ対策、ダイエット、高血糖、高血圧など、様々な不調改善&予防に役立ちそうです。 黒豆は数千年前からされている 黒豆は、漢方の世界では生薬として数千年前からされており、黒豆の煮汁は咳止めや風邪薬代わりに用いられていました。 近年では黒豆の豊富な栄養成分や機能性成分が科学的に解析され、様々な病気の改善や予防としても取り入れられています。 特にメタボ、高血糖、高血圧、動脈硬化などの生活習慣病の改善にいいようです。 黒豆は中性脂肪値や肝機能値を改善する? 東京農業大学の研究によると、黒豆を発酵させた抽出液をラットに与え、肝機能値や中性脂肪値の経過を観察したところ、投与量を増やせば増やすほど、どちらも正常値になる

    メタボ、高血糖、高血圧を黒豆が救う? その栄養は - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    isakuya
    isakuya 2018/10/14
    無糖の黒豆!買ってこよう☆
  • 私「お腹の中にいたときのこと覚えている?」→子「脳が発達していないから覚えていない」 - 斗比主閲子の姑日記

    世の中には胎内記憶であったり、それどころか受精卵よりもっと前の段階から記憶がある子どもがいるそうです。「雲の上からお母さん、お父さんを見ていたよ」とか。 ほとんどの場合が、子どもが学習した結果だと私は考えています。子どもが実際に何かを記憶していなくても、記憶していると答えたほうがいいかなと思って答えてみたら、親や周りの人間が「よく覚えてるね!」「もっと教えて!」と反応したことで、子どもが「もっと話したら喜んでくれるかな」みたいなことで、結果として、胎内記憶、胎前記憶を語り始めちゃうみたいな感じですね。 まともな人間であれば、子どもが親などの期待に応えてこういうことをやりがちなのは理解できますから、実際に胎内記憶や胎前記憶があるかどうかを検証する気があるのであれば、この辺の影響を排除して、当に覚えているかを確認したほうがいいはずです。 しかし、私が知る限り、残念ながら、胎内記憶や胎前記憶が

    私「お腹の中にいたときのこと覚えている?」→子「脳が発達していないから覚えていない」 - 斗比主閲子の姑日記
    isakuya
    isakuya 2018/10/14
    表現力豊かな子^^ おませさんですね!
  • ブースラの滝( Bousra Waterfall )おすすめです。ぜひ行かれて下さい。 - yoshinobunakamura’s diary

    モンドルキリの中心地センモノロムから北東方向43キロの道のりで、痛んではいますが一応舗装されていますので雨季でもバイクで安全に走行できます。 途中、三叉路での看板バックに記念撮影です。 滝入り口の料金所で、外国人は2.5ドルです。 滝までの道にはおみやげ屋さんが多数です。 下記画像は一段目の滝の上からの撮影です。 上記の場所から下を覗いた風景です。 一段目の滝を下から見た様子です。 少数民族の娘さんではありません。貸衣装屋さんがあり、そこで着替えて記念写真を撮っている観光客です。無理に集合してもらい撮らせてもらいました。 下部写真は二段目の滝です。この下には行けないようでした。 昼は牛肉のジャーキーとご飯。12000リエル(3ドル)。美味しかったです。 少数民族のおばちゃんとツーショットです。入り口付近に店がたくさんあるのですがそこへバナナ(背中の背負子にたくさんのバナナ)を届けに行かれ

    ブースラの滝( Bousra Waterfall )おすすめです。ぜひ行かれて下さい。 - yoshinobunakamura’s diary
    isakuya
    isakuya 2018/10/14
    マイナスイオンたっぷり!
  • 安眠は着る服に非ず - ミニマリストと呼ばれたい

    黒パーカーを買い替えたことにより、もちろん古いパーカーは捨てるよね?? haru501227.hatenablog.com そう、私も思ってたけど・・・秋用のパジャマの上にすることにした だって、今着てる秋用のトップスが古めかしく色褪せてたからこっち↓をさよならする事にする これもお隣さんやったかな?レディース用なのに息子にどうぞとくれ、これはさすがに着せられぬと私が着る事にした記憶がある(笑) そんなんばっかりやけど、黒色という点はナイス オレンジ色とか黄緑色とかの服持ってきそうやもん、お隣のおばあちゃんw スポンサーリンク さて、捨てる予定だったパーカーを秋用のパジャマとすることにし、よくよく考えると秋用パジャマの下はついこの間に息子がサイズアウトしたジョガーパンツ これって、これって完全なる私服と一緒やん・・・新たなる秋用となったパジャマを着用↓ ほらね、寝ても起きても服装が変わらな

    安眠は着る服に非ず - ミニマリストと呼ばれたい
    isakuya
    isakuya 2018/10/14