タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HatenaとGoogleに関するisanoのブックマーク (2)

  • 意外と知られていない、はてブの神機能 - CGMプランナーの思考

    はてブの機能を組み合わせるとこんなことが出来る。 まぁまずは見てほしい。 http://bukuma-diver.com/ ブックマークをWeb上に記録したり、Webページにコメントを付けたり出来るサービスは世の中にたくさんある。日においては、はてなブックマーク、いわゆる「はてブ」が最王手最大手である。 そのため、ややIT系に偏っているものの、はてブのホットエントリーをチェックすればネットでの旬のページをだいたいチェックできる。 さらにはてブの拡張機能を入れると、閲覧しているページのブックマーク数が表示されるため、そのページがどれくらいブックマークされているかで人気度を把握することが出来る。それだけでなく、拡張機能のボタンをクリックすれば閲覧中のページに寄せられたコメントを確認することも出来る。 そしていつしか、「ブックマーク数が多いほど良いページ」となんとなく思うようになり、「良い」と

    意外と知られていない、はてブの神機能 - CGMプランナーの思考
    isano
    isano 2015/05/16
    便利そう
  • Chrome拡張の不具合を修正しました - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークの拡張機能を使用しているChromeブラウザで、Googleの検索結果から別のサイトへ遷移した後に、検索結果へ戻れない不具合がありました。日リリースしたバージョンでこの不具合を修正しました。拡張機能は自動的にアップデートされます。 以下、詳細を説明いたします。 はてなブックマークChrome拡張には、Googleの検索結果にはてなブックマーク数を表示する機能があります。検索結果の読み込みが終わる前にブックマーク数が表示されると、今回の現象が発生します。回線の速度や遅延によって、発生しやすい場合がありました。 バージョン1.3.6では、検索結果の読み込み完了を待ってから、ブックマーク数が表示されるように修正しました。

    isano
    isano 2013/05/25
    いいね
  • 1