2011年4月8日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相側、外国人献金104万円返金 韓国籍と確認 - 社会

    菅直人首相の資金管理団体が在日韓国人系金融機関の元理事から献金を受けていた問題で、菅首相側が、この元理事が韓国籍であることを確認し、献金計104万円を返していたことが分かった。首相側代理人が7日、朝日新聞の取材に回答した。  この問題は先月、朝日新聞が報じて明らかになった。菅首相の資金管理団体「草志会」は、旧横浜商銀信用組合(現中央商銀信用組合)元理事の男性から、2006年9月に100万円、09年に計4万円の献金を受け取っていた。政治資金規正法は、日政治や選挙への外国の関与や影響を防ぐため、政治団体が外国人から献金を受けることを禁じている。  代理人の弁護士が回答した文書によると、元理事側への返金は先月14日。元理事が韓国籍であることを公的な書面で確認したため、としている。また、「返却の事実は政治資金収支報告書に反映させる予定」としている。  首相は問題発覚後の参院決算委員会で、元理事

    isayo
    isayo 2011/04/08
    これ対立候補に外国資本の献金受け取らせれば効果的なネガティブキャンペーンになるんジャマイカ?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国名誉教授 「日本が韓国に自ら併合を申し出る日も遠くない」 - ライブドアブログ

    韓国名誉教授 「日韓国に自ら併合を申し出る日も遠くない」 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 19:20:00.09 ID:TE8XRkXl0 ?2BP 竹島問題めぐり韓国教授が「日韓国に対し自ら併合を要求する日もそう遠くはないだろう」 先月末、日の文部科学省が竹島(韓国名:独島)問題を明記した中学校学習指導要領解説書に基づく教科書検定結果を発表。これにすぐさま反応した韓国は抗議行動を開始し、日韓関係に不穏なムードが漂っている。東日大震災を受けて、多大な支援を率先して行ってきた韓国国民の間にも「恩を仇で返すのか」という声が上がっているのだ。 そんな中、キム・ドンギル名誉教授が4日、日政府の竹島領有権主張に関連し「我々が、 この問題に興奮した態度をとらなければ、 何の言い掛かりもつけてこないだろう」と発言。 また「日は、韓国の助けなし

    isayo
    isayo 2011/04/08
    人口考えろw議員も首相も大統領も日本人になっちまうぞwww/おっと併合されたら日本民族の韓国人かwでも国名も日本に変えられそうww
  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
    isayo
    isayo 2011/04/08
    テレビの「他人事」感は凄い。それがテレビってもんなんだろうけど。