アップルが半端なこと言わないのは有名ですけど、Safariリーダーはすごいですね、「ウェブ広告はコンテンツの邪魔」と言い切ってますよ。そう言いつつ「iAd」で広告参入ですから、いやはやなんとも。 常日頃からオープンウェブ推進派をアピールしているアップルは、こないだもSafariでしか動作しないHTML5なんてものこしらえてましたっけ...。今もここでHTML5ショーケースってとこクリックするとSafariをインストールするよう促してきます。単なるサンプルで目くじら立てるのもアレだけど、MozillaエバンジェリストChristopher Blizzard氏なんかは「相互運用性のないHTML5を出しといてSafariを広めるとはけしからん」と書いてましたよね。 さて、月曜ひっそりリリースした「Safari 5」に装備されてる「Safariリーダー」は、あのiPad/iPhoneアプリ「Ins
