2024年2月14日のブックマーク (4件)

  • あんま絡みないけど天皇誕生日を祝った人 - ごろごろ

    令和ももう6年。 もうすぐ天皇誕生日の2月23日ですね。 そうそう。天皇誕生日というと「くりおね」さん、知ってますか? 名前だけ言われてもピンとこないかな? では。 これで思い出しませんか? そうです。 平成の時代、天皇誕生日(現上皇陛下の誕生日)を「あんま絡みないけど」とパワーワードを言い放ちながら祝ったら炎上して携帯に関する余計なことまで学校にバレて退学となってしまったあの子です。 よく見ると「我らが天皇❤️❤️」とかもけっこうなパワーワードな気がします。 View this post on Instagram A post shared by くりおね | 愛国主義 | 大トロ少年 (@ku_rione) www.instagram.com 天皇誕生日に天皇陛下の誕生日を祝う行為がそこまで責められるものなのかなと当時の炎上を見て思っていました。 地位 1 天皇は、日国の象徴であり日

    あんま絡みないけど天皇誕生日を祝った人 - ごろごろ
    isekai8
    isekai8 2024/02/14
  • 福岡県嘉麻市で咲く梅の花を観梅しよう!春の癒しの光景 #福岡 #梅の花 - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市(旧山田市)梅林公園の観梅祭り みなさんこんにちは、春の訪れを告げる梅の花が咲く季節になりました。 2024年旧山田市梅林公園の観梅祭りに行ってきました。 桜の花とはまたちがった、趣きがあり、いろんな種類の梅の花を観梅することが出来ます。 満開の見ごろは、もう少し先のようですが、多くの人出でにぎわっていました。赤、白、ピンクの600もの梅の花が咲き並ぶ光景は見事で可憐です。 トウモロコシやりんごあめ、やきとり、から揚げ等の出店や、猿回しなどのイベントが連休のさなかで行われていました。 入場は無料です。是非この機会にいち早く春を感じてみませんか。 福岡県嘉麻市(旧山田市)梅林公園の観梅祭り 筑豊が好きシリーズ第28弾 名菓【山田饅頭】 福岡県の主な梅の名所 筑豊が好きシリーズ第28弾 開催期間 2月11日(日)~3月中旬 名菓【山田饅頭】 旧山田市の名菓【山田饅頭】さんが出張手

    福岡県嘉麻市で咲く梅の花を観梅しよう!春の癒しの光景 #福岡 #梅の花 - にゃおタビ
    isekai8
    isekai8 2024/02/14
    梅の花がすごく綺麗です☆素敵なところですねぇ☆
  • GALLERY file 162 九谷焼薩摩手 花詰め盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼薩摩手・花詰め盃に大正九谷・日道中絵小鉢に木版画浮世絵名作撰集シリーズを掲載します。 先ずは花詰め盃です。 九谷焼薩摩手・花詰め盃(昭和初期) 口径6㎝ 税込価格5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は大正九谷・日橋道中絵小鉢です。 大正九谷・日橋道中絵小鉢 直径13㎝ 税込価格6,600円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は木版画浮世絵名作撰集 第11回目 美艶仙女香 朝霞です。 日美術画会版画部発行 木版画 浮世絵名作撰集 美艶仙女香 朝霞 横24㎝ 縦37㎝ オリジナル手ずり木版画 税込価格22,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマン

    GALLERY file 162 九谷焼薩摩手 花詰め盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    isekai8
    isekai8 2024/02/14
    花詰め盃、とても綺麗ですね☆精巧に作られている感じがします!!!
  • 生徒指導や子育てで使える技、ワンネス、ウィネス、アイネスとは?カウンセリングマインドを用いた3つの手法について。 - 雨のち晴れ

    こんにちは。今回は生徒指導やお子様を叱るときに使える3つの話し方についてお話していきたいと思います。 私が教員時代に受けた研修で教わった内容で、主に生徒指導で使う手法ですが、子育てにも応用できるおすすめの技になります。 では、早速ご覧ください。 あなたならどう対応しますか? One-ness(ワンネス) We-ness(ウィネス) I-ness(アイネス) 3つの順番が大切 まとめ あなたならどう対応しますか? まずはこちらの例題について考えてみてください。 次のような場合、あなたが先生ならどのように指導しますか? ①子どもが廊下で取っ組み合いをして遊んでいて、誤って窓ガラスを割った場合 ②授業中に突然授業を抜け出してしまった場合 ③アメやガムなどのお菓子を所持し、べていた場合 みなさんならどのように指導を行いますか? どういった声掛けが必要なのか?きつく指導するべきなのか?なかなか難し

    生徒指導や子育てで使える技、ワンネス、ウィネス、アイネスとは?カウンセリングマインドを用いた3つの手法について。 - 雨のち晴れ
    isekai8
    isekai8 2024/02/14
    初めて知りました!とても勉強になりましたね☆ありがとうございます。