タグ

社会と科学に関するisgkのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:スパコン「京」世界一から転落 米「セコイア」が首位に - 科学

    関連トピックス富士通計算速度が世界2位になったスーパーコンピューター「京」=神戸市  理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「京(けい)」が、18日に発表された計算速度の世界ランキングで2位となり、昨年6月以来の世界一の座から転落した。1位は米国の「セコイア」で、計算速度は京の約1.5倍となる毎秒1京6324兆回(京は1兆の1万倍)。日は7年ぶりに手にした首位を、1年でスパコン大国に奪い返された。  米国などの専門家が毎年2回集計しているランキング「トップ500」。今回は独ハンブルクで開催中の国際会議で発表された。  1位となった米国ローレンス・リバモア研究所のセコイアはまだ開発途中で、京の2倍となる毎秒2京回の計算速度を目指している。3位も米国で、4位ドイツ、5位中国の計算機と続いた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログ

  • 急増する原因不明「不明熱」 ストレスによる心因性発熱と判明

    忙しく頑張りすぎる現代人に、原因不明の発熱「不明熱」が増えている。体温が上がるだけでなく、全身の倦怠感や集中力の低下で仕事の能率が下がり、イライラが募るなどの症状が続く。 1990年以降発熱の機序が解明されたため、これらの症状が感染による発熱とは違い、ストレスが原因の心因性発熱という病気であることがわかってきた。心因性発熱は風邪など感染症による発熱とは違うので、市販の解熱剤は効かない。 九州大学病院心療内科の岡孝和准教授に話を聞いた。 「恒温動物が心理的ストレスにより体温が上がることは、動物実験では当たり前のこととして知られていました。人間もストレスで体温が上がりますが、通常37℃を超えることはなく自覚はありません。急性や慢性の心理的ストレスによって、体温が37℃以上となる場合、心因性発熱と診断しています」 心因性発熱は3つのタイプがある。1つ目は強いストレスで急に体温が上昇し、ストレスが

    急増する原因不明「不明熱」 ストレスによる心因性発熱と判明
  • 1