はじめに Rustにおけるsklearn的なものと言えばSmartCoreとLinfaが有名らしいが、2022/5現在SmartCoreは開発が滞っているっぽい(GitHubの最終コミットが半年前)ので、Linfaを触ってみることにした。今回はとりあえずのテスト。 環境 Ubuntu 20.04 LTS on WSL2 (Windows 10) Rust: $ cargo --version cargo 1.60.0 (d1fd9fe 2022-03-01) $ rustc --version rustc 1.60.0 (7737e0b5c 2022-04-04) クイックスタート アルゴリズムはナイーブベイズ(二値分類)、データセットはlinfa-datasetsに含まれているUCIのワインデータを使う。 Cargo.toml cargo new <project_name>でプロジェク
