2023年1月27日のブックマーク (3件)

  • 信号待ちなし、事故減少 メリット多い「ラウンドアバウト」、なぜか日本で広がらないワケ | Merkmal(メルクマール)

    「ラウンドアバウト」、あるいは「環状交差点」と呼ばれる交差点がある。メリットが多いのに日で浸透しないのは、なぜなのだろうか。 「ラウンドアバウト」、あるいは「環状交差点」と呼ばれる交差点がある。イギリスで研究が進められ、1990年代から運用開始、その後ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアなどで普及していった。日での格的な運用は2014年からとなっている。 ラウンドアバウトにはメリットが多く、国によってはかなり浸透しているらしいのだが、日で浸透しているとはお世辞にも言い難い。日でラウンドアバウトが普及しないのはなぜなのか。普及していくために何が足りないのかを考えたい。 まず、ラウンドアバウトについて簡単に説明する。ラウンドアバウトはドーナツ形の交差点で、信号を必要としない。真ん中に「中央島」と呼ばれる円があり、この周りを「環道」という道がぐるりと囲んでいる。この環道に徐行、かつ左折

    信号待ちなし、事故減少 メリット多い「ラウンドアバウト」、なぜか日本で広がらないワケ | Merkmal(メルクマール)
    ishinoayumu
    ishinoayumu 2023/01/27
    日本の自動車乗りは信号のない横断歩道で歩行者自転車を優先しない交通犯罪について民度が先進諸国で最悪レベルに酷いので、まずはそれの徹底取り締まりと罰則強化もすべきですね。信号の有無問わず歩車分離徹底を。
  • アウトドア好きの私がマイカーで「自由」と「趣味のベースキャンプ」を手に入れた話 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    ブロガーのOKPです。東京郊外の多摩地区に在住、マイカー歴はかれこれ25年近くになります。 かといって車や運転大好き人間なわけではありません。車のメカやパーツ類には関心がありませんし、アウトドア趣味の人には比較的多いとされる「距離ガバ(「距離感ガバガバ」の略)」と呼ばれる、目的のためならロングドライブも厭わないタイプでもない。狭い林道やワインディングロードもストレスになるのであまり走りたくありません。 私は学生のうちに運転免許を取っていたものの、同世代の中では珍しく(?)子どもの頃から自動車に関心が薄かったタイプです。セダン、クーペ、ハッチバックの違いも分からないまま育ち、免許取得後も自分の車が欲しいと思うこともなく、大人になりました。 社会人になってからもしばらくペーパードライバーでしたが、好きだったアウトドア系の趣味のために車に乗るようになって以来、気付けばずっとマイカーを所有している

    アウトドア好きの私がマイカーで「自由」と「趣味のベースキャンプ」を手に入れた話 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    ishinoayumu
    ishinoayumu 2023/01/27
    自由は幻想。自動車は40年間の維持費が3396万円以上と持つほどに損する負債。自動車乗車中の年間死者数は自転車の倍の約1000人と数多く交通刑務所懲役囚人となるリスクも高いのが自動車運転。保有も運転もせぬが賢明。
  • 「性被害をビジネスにしている」「詐欺娼婦」園子温監督の性加害を告発した女優の千葉美裸さんが自殺。Twitter上でアンフェから執拗に中傷されていた

    Milla Chiba @Baysanmama 2次加害の自覚のなさに驚きます。 汚い言葉や、他人を侮辱し傷つける言葉の羅列。 これらは全て #MeTooJapan を潰すためのものであると私は思っています。事実、彼らは2次加害ツイート以外には何も発信していません。 芸能界はまだ治外法権、被害者が声を上げれば2次加害やスラップ訴訟と闘うことに 2022-08-27 00:04:24 Milla Chiba @Baysanmama リユースデザイナー/パーソナルスタイリスト&シングルマザー 元・女優 シンガーソングライター 日芸能界における性被害者です。心の傷を負った、全ての人に寄り添える自分でありたいです。性被害、ハラスメント、搾取を許しません。SOS B 代表 ameblo.jp/chiba-milla/

    「性被害をビジネスにしている」「詐欺娼婦」園子温監督の性加害を告発した女優の千葉美裸さんが自殺。Twitter上でアンフェから執拗に中傷されていた
    ishinoayumu
    ishinoayumu 2023/01/27
    左翼、サヨク、パヨク界隈の民度なんてこの程度なんだよね。MeTooで騒いでたフェミニスト連中がこの件でまったく騒がないのは、それだけ在日フェミニスト連中が単なる左翼組織の右腕でしかない証でもある。