2013年1月16日のブックマーク (3件)

  • 桜宮高校バスケ部キャプテンの自殺の原因は「体罰」ではない

    大阪市立桜宮高校で、バスケ部の顧問の教師に暴力を受けていた男子生徒が自殺した。この問題を受け、マスコミは連日のように「体罰」として取り上げているが、どうもしっくりこない。この教師がやったことは「体罰」ではないからだ。 窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 昨年末、大

    桜宮高校バスケ部キャプテンの自殺の原因は「体罰」ではない
    ishtalle
    ishtalle 2013/01/16
  • 超巨大イカの死骸が漂着 超超巨大イカ捕食か 九十九里

    16日午前、千葉県九十九里浜に巨大なイカの死骸が漂着しているのが発見された。通報を受けた署員と専門家が確認に向かったところ、漂着していたのは全長約3メートルのダイオウイカの死骸であることがわかった。死骸の損傷具合から、さらに巨大なイカに襲われた可能性が高いという。 九十九里署によると、海岸に漂着したのは巨大イカの代表格として知られているダイオウイカ。普段は小笠原近海・水深1000メートル程の深海に生息しているため、今回のように死骸が海岸に漂着することは珍しく、さらに体長が3メートルを超える「超巨大」クラスの個体は生物学的にもかなり珍しい部類に相当する。 また、この死骸を調査したところ、胴体部分が特に激しく損傷していたことから、同種でさらに大きい30メートル級の超・超巨大ダイオウイカに捕された可能性が高いという。 ダイオウイカについては、NHKが13日、特別番組「世界初撮影!深海の超巨大イ

    超巨大イカの死骸が漂着 超超巨大イカ捕食か 九十九里
    ishtalle
    ishtalle 2013/01/16
    これは、ダイオウイカをイカ娘がかばっているという話でよいのか?
  • 朝日新聞デジタル:100円マック、一部で終了 九州などでそっと値上げ - 経済・マネー

    ハンバーガーやマックシェイクなど「100円マック」の一部商品を120円に値上げしたマクドナルド=福岡市中央区  【古谷祐伸、土屋亮】マクドナルドが、福岡県などの一部店舗で「100円マック」のハンバーガーを120円に値上げした。「アベノミクス」に期待が集まるとはいえ、外業界は低価格競争が続く。このタイミングで、なぜ?  福岡市のオフィス街にあるマクドナルド赤坂門店。15日、カウンターで「100円マック」を注文しようとしたら、店員が示したメニューではハンバーガーが120円だ。続いて「いまはお肉の多いこちらがおすすめです」と、190円のマックダブルを指さされた。  120円に値上がりした「100円マック」は、ハンバーガーのほかに「マックシェイクSサイズ」と「ジューシーシャカシャカチキン」。「120円マック」だった「チーズバーガー」は、150円になった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただく

    ishtalle
    ishtalle 2013/01/16
    人件費の圧縮よりは、健全で良いんじゃないかなぁ。 100円マックの廃止の告知も必ず必要とも思えないし。 ただ、朝日新聞に「そっと」を入れた意図は聞いてみたい。