2010年1月23日のブックマーク (2件)

  • 小沢問題で検察リークに踊らされるメディアへの危惧 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    捜査が順調な場合、 検察は情報リークしない 石川裕知議員と小沢秘書ら3人が逮捕されると同時にまたもや供述内容がメディアに漏れ始めた。 〈「これ以上は小沢先生に相談しないと話せない」(中略)特捜部の聴取には涙ながらに、「親分」の承認なしに真実を口にできないかのような供述をしていたという。〉(産経新聞) 果たしてこうした捜査情報はどこから出てくるのか。密室であるはずの取調室の会話が即時に新聞紙上に踊るのだろうか。なぜ、検察からのリーク情報は止まないのか。 そもそも捜査が順調な場合には、検察は絶対に情報を洩らさない。筋のいい事案を追っているときは、たとえば朝刊に「きょう○○を逮捕へ」という具合に、結果が出た段階で初めて世間に知らされる。 ということは、事前にメディアに捜査情報が漏れる場合は、捜査が芳しくない状況にあるか、あるいは「死に筋」であったりする。つまり、リークによって局面を打開するために

    ishtarist
    ishtarist 2010/01/23
    全国民必読。検察の暴走について。
  • ゲンダイ的考察日記 検察は正義で小沢一郎は悪なのか〜空恐ろしい大マスコミの報道

    政権交代、国政改革の中心人物を追い詰めてこの国はどうなるのか 民主党の石川知裕(36)が逮捕されたことで、大新聞・テレビの「小沢バッシング」が激しくなっている。 「小沢氏に進退を問う」(朝日)、「説明欠く続投は許さぬ」(毎日)、「検察批判の前に説明を尽くせ」(読売)――。 とにかく、辞めろ、許さぬの大合唱だ。「政治とカネ つきまとう議員人生」などと、事件とは直接関係ないことまで持ち出して、ぶっ叩いている。 しかし、いくらなんでも、大マスコミの報道は常軌を逸している。やりすぎだ。おかしいのは、なにも考えず、検察のリークをそのまま垂れ流していることだ。たとえば、「小沢が捜査に協力しない」と報じていたが、実際は率先して「銀行口座」を検察に教えるなど協力していた。 大マスコミは、検察のリークを一方的に流すことで、国民に「小沢=悪」のイメージを植え付けようとしているとしか思えない。日の大新聞・テレ

    ishtarist
    ishtarist 2010/01/23
    この国は根っこから腐っている。検察も、財界も、マスコミも。。。