タグ

2007年10月6日のブックマーク (2件)

  • 『「内部統制報告制度に関するQ&A」の公表』

    会計や監査の話などなど。 監査法人で働いている公認会計士。会計・監査に関することを徒然に書いています。 「内部統制報告制度に関するQ&A 」が10月1日付けで公表され、すでに主要なブログでコメントがされているようです(特に「まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記 」さんが詳しいです)。 今回のQ&Aは金融庁(総務企画局)から公表されています。 これまで、内部統制関係の文書としては、以下のものがありました。 ① 平成19年2月15日付けで『企業会計審議会』より「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の設定について(意見書)」(「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準」と「財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準」が公表 ② 平成19年7月18日付けで『日公認会計士協会(監査・保証実務委員会)』より「監査・保証実

    『「内部統制報告制度に関するQ&A」の公表』
  • 内部統制Q&Aにみる金融庁の考え方 - ビジネス法務の部屋

    (10月5日夕方 追記) 昨日よりたいへんなアクセス数となっておりますし、忍者アクセス分析でも、コメント欄をアクセスされている方が多いことが明らかでありますので(近接した時刻に同一の閲覧者が複数ページをアクセスされておられます)、このエントリーをトップに残しております。しかしやまたけさんがおっしゃるように、ホントこの「Q&A」は大きな反響ですね。会計雑誌あたりでは、また11月号などで解説記事とか出るかもしれませんね。 (10月3日午後 追記) いつも勉強させていただいております澤村八大先生(会計士)も、この10月1日から「現場復帰」ということだそうでありまして、今後のご活躍を祈念いたしております。(半年の間、主夫?をされておられたそうで、急に朝早く出勤されるようになった澤村先生をみて、ご子息が泣いてしまって困ってらっしゃる、とのこと。うーーん、たしかにそれはありますよね・・・。しかし、子供

    内部統制Q&Aにみる金融庁の考え方 - ビジネス法務の部屋