タグ

ブックマーク / blog.fenrir-inc.com (6)

  • NSProxy を使って UIWebView のイベントハンドリングをフックする

    こんにちは。開発担当の福井です。 突然ですが、みなさん NSProxy をご存じでしょうか? NSProxy は Foundation の中で唯一 NSObject を継承しないクラスです(NSProxy のサブクラスを除く)。 また、その実装はほとんどありません。 今回はその NSProxy を使って view に対するメソッド呼び出しをフックしてみようというお話です。 NSProxy の使い方 名前からも推測できるように、NSProxy は Proxy パターンを実現するためのクラスです。 メッセージの呼び出しが動的に解決される Objective-C において Proxy オブジェクトを実現するのは実に簡単です。 NSProxy は、ただ自身に送られたメッセージを、そのまま別のオブジェクトに受け流すことで Proxy としての機能を実現します。 Proxy オブジェクトを作ってみる

    NSProxy を使って UIWebView のイベントハンドリングをフックする
    ismage
    ismage 2013/11/21
    via フェンリル | デベロッパーズブログ http://blog.fenrir-inc.com/jp
  • 【連載】Bluetooth LE (5) Android 4.3 で Bluetooth LE 機器を使う

    こんにちは。共同開発部の北川です。 Bluetooth LE (以降 BLE) 連載第5回です。連載第4回まで iOS アプリと Windows ストアアプリから BLE 機器を扱いました。 第5回は Android 4.3 端末から BLE 機器へ接続します。 第1回 Bluetooth Low Energy の基礎 第2回 iOS デバイスで Bluetooth LE 機器を使う 第3回 iOS デバイスを Bluetooth LE 機器にする 第4回 Windows 8.1 の Windows ストアアプリで BLE を使う 第5回 Android 4.3 で Bluetooth LE 機器を使う Bluetooth パッケージ BLE 機器を扱うクラスは android.bluetooth パッケージにまとめられています。 android.bluetooth パッケージは Andr

    【連載】Bluetooth LE (5) Android 4.3 で Bluetooth LE 機器を使う
    ismage
    ismage 2013/10/28
    via フェンリル | デベロッパーズブログ http://blog.fenrir-inc.com/jp
  • 【連載】Bluetooth LE (3) iOS デバイスを Bluetooth LE 機器にする

    こんにちは。共同開発部 門多です。 Bluetooth LE (以降 BLE)連載の第3回です。 今回は iOS デバイスを BLE 機器として使えるようにするために、簡単なアプリを実装していきたいと思います。 第2回で、Texas Instruments CC2541 SensorTag 開発キットを使ってアプリから BLE 通信を行いましたが、 SensorTag と同等の役割を iOS デバイス(のアプリ)にもたせることができます。 iOS デバイスが BLE 機器になりますので、たとえば iOS デバイス同士で通信を行ったり、 AndroidWindows からも iOS デバイスと通信することができるようになります。 この記事では簡単に通信ができる程度のサンプルを作って、説明していきたいと思います。 第1回 Bluetooth Low Energy の基礎 第2回 iOS

    【連載】Bluetooth LE (3) iOS デバイスを Bluetooth LE 機器にする
    ismage
    ismage 2013/10/10
    via フェンリル | デベロッパーズブログ http://blog.fenrir-inc.com/jp
  • 【連載】Bluetooth LE (1) Bluetooth Low Energy の基礎

    こんにちは。共同開発部 開発担当の伊藤です。 フェンリルの共同開発部ではこれまで数多くの企業様と、iOS、AndroidWindows Phone、Windows 8 と多様なプラットフォームで、多種多様なアプリを共同開発してきました。 その中で得たものは、これまでもここ Developer’s Blog でもご紹介してきましたが、これだけ数多くの環境でアプリが作れる人がいるのだから、ある特定の事柄についてプラットフォームを横断して紹介できるのではないかと考えまして、今週からしばらく Bluetooth Low Energy について集中的にご紹介していきたいと思います。 最近 Bluetooth Low Energy 対応の機器もいろいろ増えてきており、これまで iOS だけだったのが Android 4.3、Windows 8.1 でも使用できるようになってきて話題になっている技術

    【連載】Bluetooth LE (1) Bluetooth Low Energy の基礎
    ismage
    ismage 2013/09/28
    via フェンリル | デベロッパーズブログ http://blog.fenrir-inc.com/jp
  • Raspberry Pi で RAPIRO

    こんにちは、エンジニアの芦刈です。 私がプログラムを書く場面は、サーバの情報を収集するときが多いです。(vbs やバッチ等) たまに、「私だって、何か面白いアプリケーションを作ってみたい!」と思い、「でも、何を作ればいいんだろう。何が出来るんだろう。」と、堂々巡りして、中々進まないのも事実です。 最近、Linux の雑誌を読んでいると、ある記事に興味を持ちました。その内容を紹介したいと思います。 RAPIRO との出会い 機楽株式会社さんが、「手頃な価格の組み立てやすい人型ロボットキットを発表した。」という記事でした。 この人型ロボット「RAPIRO」というのですが、「Raspberry Pi(別売)を搭載することで、プログラム次第で可能性を大きく広げることが可能。」 とのことでした。 公式紹介例) ・赤外線LEDをつければ、テレビやエアコンの操作をしてくれるようになるかもしれません。 公

    Raspberry Pi で RAPIRO
    ismage
    ismage 2013/08/25
    via フェンリル | デベロッパーズブログ http://blog.fenrir-inc.com/jp
  • Google Cloud Platform の注目サービス

    こんにちは、フェンリルの真谷(シンガイ)です。 前回 Google App Engine 関連で、 こういう記事を書いて、1年と半年近く過ぎました。 当時書いた時点では特に記述は無かったのですが、Google App Engine は現在 Google Cloud Platform というプラットフォームの一部となっています。 個人的に Google App Engine はずっと追いかけていますが、今回は Google App Engine の新サービスや Google Cloud Platform の注目しているプロジェクトを紹介していきます。 Google App Engine for PHP (GAE/PHP) Google App Engine では、今まで PythonJavaGo と3言語をサポートしていましたが、なんと PHP がサポートされる事になりました。 と言って

    Google Cloud Platform の注目サービス
    ismage
    ismage 2013/08/20
    via フェンリル | デベロッパーズブログ http://blog.fenrir-inc.com/jp
  • 1