2022年3月10日のブックマーク (2件)

  • M1 Maxには既に、マルチダイやチップレット構成のための仕組みが用意されている? - iPhone Mania

    M1 Maxには既に、マルチダイやチップレット構成のための仕組みが用意されている? 2021 12/04 新型Mac Proには、M1 Max2つを1つのパッケージに収めたAppleシリコンが搭載されると噂されていますが、M1 Maxにはそのためのインターコネクトが用意されているとTwitterユーザーのVadim Yuryev氏(@VadimYuryev)が述べています。 Appleが明らかにしていないM1 Maxの一部 Vadim Yuryev氏(@VadimYuryev)によれば、M1 MaxのダイにはAppleが明らかにしていない隠された部分があるそうです。それは2つのダイを接続するためのインターコネクトセクションであるようです。 同氏は、これを利用して2つのM1 Maxを接続することでマルチダイ構成が、I/O部を付加することで4つのM1 Maxによるチップレット構成が実現できると

    M1 Maxには既に、マルチダイやチップレット構成のための仕組みが用意されている? - iPhone Mania
    isobe-michael
    isobe-michael 2022/03/10
    なるほど、Mac ProはM1 Max x4チップ構成になるのかな。でもメモリ数テラ載せれてゴリゴリなPro感満載の現行Mac Proと比べると、それだけでは見劣りするような気もする。まだ明かされてないことがあるのかな(あってほしい)。
  • 最新鋭のロシア軍、なぜ制空権を奪えない? 元米軍パイロットが分析:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    最新鋭のロシア軍、なぜ制空権を奪えない? 元米軍パイロットが分析:朝日新聞デジタル
    isobe-michael
    isobe-michael 2022/03/10
    ロシアとしては誤算だったのかもしれないが、課題が明確になったとも言える。仮に次の場所を侵略するときは同じ轍を踏まないように改善してくるだろうから怖くもある。