2024年1月7日のブックマーク (3件)

  • 教職員「精神疾患で休職」が過去最多の6539人、学校と企業の決定的な違い | 東洋経済education×ICT

    「1カ月以上の病気休暇取得者」の中にも精神疾患者 文部科学省が2023年12月22日に公表した「令和4年度公立学校教職員の人事行政状況調査」によれば、精神疾患を理由に病気休職した教職員数は全体の0.71%に当たる6539人で過去最多となった。 ここ数年、教職員の精神疾患による休職者数は年間5000人台と高止まりしていたが、ついに6000人を超えた。もちろん、教職員に限らず、社会全体で精神疾患を抱える人が増えていることも背景にあるが、実際に心を病んでいる教職員は、もっと多くいる可能性があるという。 「文科省の調査では、精神疾患による休職とは別に『1カ月以上の病気休暇取得者』も集計していますが、その原因に精神疾患の場合があるとみるべきではないでしょうか。そうなれば、実際にはもっと多くの教職員が精神を病んでいると見ることもできます。教育委員会も、現場の精神疾患の患者数を正確に把握しているとは言え

    教職員「精神疾患で休職」が過去最多の6539人、学校と企業の決定的な違い | 東洋経済education×ICT
    itacchy-z
    itacchy-z 2024/01/07
    これはその通りなんだが、本質的には家庭での教育・しつけ不足から、児童生徒学生のやる気の無さまでの全てに対して何故か「教育現場の全責任」として『事実上無限に責任を取らせる社会の風潮』が一番の問題。
  • れいわ山本太郎代表の「炊き出しカレー」食事が波紋 能登訪問に「物見遊山」自民市議は辛らつ「控えめに言って『最低』」/デイリースポーツ online

    れいわ山太郎代表の「炊き出しカレー事が波紋 能登訪問に「物見遊山」自民市議は辛らつ「控えめに言って『最低』」 3枚 れいわ新選組の山太郎代表が5日、能登半島地震にみまわれた能登町を訪れたことをSNSにつづり、波紋を呼んでいる。 山氏は、「電話ではなく、現場のNPOから直接話を聞くため、日、能登半島は能登町に入った。来週にも国会では災害特別委員会を開くような開かないような、生ぬるい動きがあるので、現場の声を、状況を知っておく必要がある」と、レンタカーで現地入りしたことを報告。NPOにヒアリングをしたことなどを記した。 さらに「彼らの晩ごはんの炊き出しに誘われ凍える寒さの中、カレーをいただく」と炊き出しをべたことも明かした。 ネットでは山氏の行動力への称賛があがった。その一方で、石川県の馳浩知事が公式X(旧ツイッター)で道路が渋滞するために「救援部隊が大変に困っている」として、

    れいわ山本太郎代表の「炊き出しカレー」食事が波紋 能登訪問に「物見遊山」自民市議は辛らつ「控えめに言って『最低』」/デイリースポーツ online
    itacchy-z
    itacchy-z 2024/01/07
    俳優が売名行為で行くのは物見遊山と非難されても仕方ないが、今後の支援の方向性を決める場に存在出来る議員が現地に行くのは物見遊山ではないのでは…。カレーも要求したのなら問題だろうが誘われたのなら(以下略
  • 大学に通っている若者はうつ病や不安症のリスクが高いという研究結果

    近年は若者のメンタルヘルスの悪化が社会的な問題になっており、どういう要因がメンタルヘルスを悪化させるのかを調べる研究が各国で進められています。イギリスのユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンのチームが行った研究では、「大学に通っているイギリスの若者は、大学に通っていない同年代の若者と比較してうつ病や不安症(全般性不安障害)のリスクが高い」ことが判明しました。 The association between higher education attendance and common mental health problems among young people in England: evidence from two population-based cohorts - The Lancet Public Health https://www.thelancet.com/journal

    大学に通っている若者はうつ病や不安症のリスクが高いという研究結果
    itacchy-z
    itacchy-z 2024/01/07
    そりゃぁ大学行かなかった組は、ある意味で「人生ほぼ決まった≒諦め」のに対して、大学行った組は「人生これからどうなるか分からん≒不安」だから当然なのでは?