2020年4月19日のブックマーク (1件)

  • パソコン・スマホ作業でたまる「腰痛借金」 3秒体操で解消

    腰痛は腰に「借金」がたまった状態 長時間パソコンに向かったり、頻繁にスマートフォンをチェックしたり…。現代人の生活は背や前かがみの姿勢になりがちだ。この姿勢が腰痛の原因ということはご存じの方も多いだろう。 「腰で最も負荷がかかっているのはベルトの位置。腰椎の4番目(L4)と5番目(L5)の間にある椎間板(L4/5椎間板)には、無防備に前にかがむだけで200kgのものがのっているくらいの負荷(専門的には200kg重という単位)がかかります。お相撲さん1人が椎間板にのっかっているイメージです。腰痛の多くは、こういった負荷による椎間板や腰の関節のちょっとしたずれや傷、それに伴う炎症や背筋の血流不足が原因と考えられています(*1)」(松平さん) 背骨を構成している椎骨と椎骨の間にはクッションの役割をする椎間板がある。椎間板は中央の髄核とそれを取り囲む線維輪という組織で構成されている。「髄核はちょ

    パソコン・スマホ作業でたまる「腰痛借金」 3秒体操で解消