タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (3)

  • ダメな仕事を受けないためのNGワード | おごちゃんの雑文

    体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな仕事」を受けてしまうと命取りだ。 もちろん戦略的タダ働きというのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 と共に、そういった仕事を避けることも考えておかなければならない。 弊社はSIを積極的に受けているわけではないが、背に腹は代えられない。お金が厳しくなれば、SIだってホイホイやってしまう。 とは言え、何でもかんでも引き受けていると、身動きが取れなくなってしまう。それでは自分も困るし、お客にも迷惑がかかる。場合によっては、業界に迷惑をかけてしまうことだってある。だいたい、原価割れでも仕事仕事なんで、そーゆー仕事で苦労している間に、もっと率のいい仕事が目の前を通り過ぎて行かないとも限らない。原価割れの仕事は、 海水で渇きをいやす ようなもので、その瞬間は何とかなっても、さらに厳しくなってしまう。 そ

  • 心に残るクールな一言

    Start at '97 Jun 26th in Japan. Last modified: Sat Sep 4 22:18:25 JST 2004 このページは、ささいなやことや、誰かに聞いて感動した言葉を書いたもの です。話のネタにでもどうぞ。 最初最後2004年9月4日 やさしくするなら最後まで。つめたくするなら最初から 叩く2004年7月10日 by i16 成功者を叩くから成功者になれないのだ 現在2004年7月9日 by 発言小町 人生は長く、現在は単なる通過点。 伊勢丹2004年6月26日 by 生田目正義(流通コンサルタント) 売り場の人は『バイヤーが何を仕入れようと接客と売り場づくりで売ってみせる』と言い、バイヤーは『売り場に人がいなくても売れるモノを仕入れてみせる』と社内で競争している エラー2004年5月17日 by Kabu エラーの数だけ強く慣れるよ 責任2004

    ite
    ite 2008/09/19
    良いね。
  • もういい加減嘘を嘘と見分けるのには疲れた | おごちゃんの雑文

    まぁタイトル通りの話なんだけどさ。 これは「群集の叡智」なるものに私が懐疑的になる理由でもある。 ネットを上手に使うには、嘘を嘘と見分けるスキルが必須だというのは、まぁ了解事項だろう。それはもう言われる前からわかってるんだけど、正直そんなものに疲れないか? 自分のわかっている世界であれば、嘘を嘘と見分けるのは容易だ。でも、そんなもの見分ける暇があったら見る必要なんてない。だって、わかってるんだから。 自分のわかっていない世界であれば、嘘を嘘と見分けるのは不可能だ。何が真実かわからないから外部の知識が欲しいわけだから。 そうしてみると、「嘘を嘘と見分ける」ことが要求されて、それでも困らないということは、自分の知っている世界について新しい知見を得ることくらいしかない。その程度にしか使えないものに時間をかけるのは馬鹿げている。 たとえばこれが、「これは嘘です」と書かれている場所であれば、そこに書

    ite
    ite 2008/05/31
    なんか情報の話になっているので、ネットだけの問題ではないような。
  • 1