タグ

2014年5月13日のブックマーク (6件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    iteau
    iteau 2014/05/13
    放射能を測って十分に安全な値だと確認しないといけない、と言い間違えたのかもしれないが、放射能被害があると言いたいなら言いたい方がデータを出すべき。しょせん社会経験がない引きこもりの意見。
  • 「美味しんぼ」の鼻血問題:敵を見誤ってはいけない

    騒ぎだけがヒステリックに大きくなっているので、まず事実関係をちゃんと把握する必要があると思い、「美味しんぼ」の第604話や、単行第110巻「福島の真実」を読んだ。感想としては、地に足の着いた直接取材に基づく、一次情報としての現実描写であるということ。その冷徹で忠実な客観性は、殆どドキュメンタリーのそれである。 福島の農家がいかに安全基準をちゃんとクリアすることに苦心し、おいしい農産物を売ろうとしているかを活写している。さらに第110巻では、業者の買い控えにより財政的な苦境に陥っている農家を描き、その真の原因は、福島第一原発から今も漏れ続けている放射性物質であると、山岡士郎・海原雄山らキャラクターの弁を借り、痛烈な批判をしている。

    「美味しんぼ」の鼻血問題:敵を見誤ってはいけない
    iteau
    iteau 2014/05/13
    東電と雁屋哲は二者択一なんでしょうか。どっちも敵ということではなぜいかんのでしょうか。こういう人たちは党派で物事を捉える癖がついているからこういう発想になる。造反有理とか民主集中制に親和的な精神。
  • 鎌倉は「鎌倉」であって世界遺産「武家の古都・鎌倉」ではないと思う | Kousyoublog

    鎌倉の世界遺産「不登録」へ、イコモス勧告に市民落胆/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ — 神奈川新聞社 世界遺産 鎌倉不登録、イコモス勧告「武家の物証」不十分/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ — 神奈川新聞社目指していた関係者の皆様は残念でした。世界遺産を目指すための多額の予算と関係者の活動が鎌倉の観光や様々な史跡の整備などに向けられていたようなので、一観光客である僕もかなり恩恵を受けた面があったのだろうと思います。それはそれとして、鎌倉について個人的に思うところを。「武家の古都」としての、鎌倉時代当時の建造物は相次ぐ戦乱のためほとんど残っていない。まず、武家の都の中心である政庁がない。鎌倉幕府初期の政庁があった「大蔵御所」は三代将軍実朝死後の1219年に焼失、続く「宇都宮辻子御所」(1219~1236)、最後の御所となった「若宮大路御所」(123

    iteau
    iteau 2014/05/13
    個人的には東勝寺跡の何も無さが廃墟としての鎌倉を象徴しているかと。今は北鎌倉の禅寺を含めてイミテーションというかテーマパーク。ただ、このテーマパーク化は明治からではなく江戸時代後期から始まっている。
  • 松山せいじ先生、廃止日の江差線で鉄道ファンの男に暴行される

    漫画家の松山せいじ先生が最終運転日の江差線湯ノ岱駅で過激な鉄道ファンの男に暴行され、最終列車に乗れなくなったばかりか宿もキャンセルせざるを得なくなったそうです。まずい所があれば削除いたします。

    松山せいじ先生、廃止日の江差線で鉄道ファンの男に暴行される
    iteau
    iteau 2014/05/13
    肖像云々については事件の事実性があるなら、報道ってことでいいような気もするけどね。
  • 雁屋哲さん「どうして批判されるのか」 NHKニュース

    「美味しんぼ」を巡り、原作者の雁屋哲さんは、今月19日の発売号以降に批判に対する格的な反論を出すとしています。 「美味しんぼ」の原作者の雁屋哲さんは、今月9日の自身のブログで「書いた内容についての責任は全て私にあります。スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と、記しています。 また、今月4日のブログでは「私は自分が福島を2年かけて取材をして、しっかりとすくい取った真実をありのままに書くことがどうして批判されなければならないのか分からない。真実には目をつぶり、誰かさんたちに都合のいい嘘を書けというのだろうか」と主張したうえで、今月19日の発売号以降に批判に対する格的な反論を出すとしています。

    iteau
    iteau 2014/05/13
    雁屋さんが真実ではなくて事実を重視する体質の人であれば、もうちょっと違う描き様になっていたんでしょうけどね。これは雁屋さんだけではなくてルポ全体の問題でもあって取材に引きずられるのはよくある話。
  • マイルドヤンキーには選択肢がないという話 - 価値のない話

    2014-05-12 マイルドヤンキーには選択肢がないという話 ついに「マイルドヤンキー」が地上波初放送されたようなので書く。 参考自記事:イオンに行くのは「意識薄い系」 - 価値のない話 まず、マイルドヤンキーの定義だけ見ると、何が彼らをそう駆り立てるのかわからない。スタバでバナナフラペチーノが!と騒いでいる人たちには彼らの行動原理がわからない。マイルドヤンキー圏内で育った人でないとこの感覚はちょっとわからないかもしれない。 ①「絆」「仲間」「家族」という言葉が好き つまるところ、究極の内向き思考なのです。「半径5キロ以内で生活している」彼らにとって、身近な人とのつながりを断ち切られるのは死に値します。だから必要以上に「つながっている」アピールをしないといけないのです。このしがらみが嫌で地方を飛び出す若者が多い一方、しがらみが苦にならないと逆に飛び出す動機にならないのです。 ②「地元(半

    マイルドヤンキーには選択肢がないという話 - 価値のない話
    iteau
    iteau 2014/05/13
    基本的に中心都市以外は屑、なのは当たり前じゃないかという気がしますが。どこの国でもいつの時代でもそうだったわけで。