2016年3月17日のブックマーク (6件)

  • はてなで命のやりとりをしたい

    おちんちん、びろぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉおぉん

    はてなで命のやりとりをしたい
    ithm
    ithm 2016/03/17
    こんなので盛大に笑った俺はどうかしている
  • 車で追い越して行く時顔見るやつあれなんなの

    俺が運転していると追い越して行く人が多い。 スピード出したくないし、急いでないしね。 でさ、あの追い抜いて行く時抜きざまにガン見していくやつは何なの。 顔見て、 「やっぱ女だから遅いんか」 とか、 「爺さんだからのろのろしてんのか」 って納得してんのか? じゃあハゲは何なんだよ。 前を走っていた車がハゲてたらどう納得してるんだよ? 「あーやっぱハゲてるから遅いんか。」 か? 「禿げてんのにのろのろ走ってんじゃないよ。」 か? 禿げてたってな、のんびり運転したいんだよ。 俺を誰だと思ってんだ。 増田さんだぞ。

    車で追い越して行く時顔見るやつあれなんなの
    ithm
    ithm 2016/03/17
    あ、この人ハゲてんなーって思うだけだわ。
  • 女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デートのエスコートなんかも当に男女同権だったら、女性の方から男性をエスコートしたっていいんだけど 男の側がそんなことを要求したら次はないでしょう? デートプランは基的に男性主導であってほしいでしょ? 世の中が「男>女」であることを前提としたコードで動いていて、数多くの女性もそのコードに従って生活しているんだから どうしたって女の人を見下す男の方がモテるに決まっている。 もともと、フェミニズムってそういうことを暴いて告発することをやっていなかったっけ? どんなに男女同権思想が進んでも、やっぱりデートで引っ張っていってくれない、何かを決断できない男はモテない。 そんなわけでフェミニズムを念頭に置いて女性を尊重しようとする男は蔑ろにされ、 質的に男尊女卑でマッチョイズムに染まった体育会系の男は次々と浮気を繰り返せるほどモテまく

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..
    ithm
    ithm 2016/03/17
  • 3年目

    最近全然褒めなくなった旦那に「ちょっと褒めてよ」って言ったら、「ふとした時に可愛い」と言われて全力で喧嘩になった。 「ふとした時にって、いつもは可愛くないってことじゃん!!」と主張したら、「そんな意味で言ったのではないけれど、実際360度眺めまわしたうちの4,5度くらいしか可愛くない」って再度旦那が地雷を踏んだ。 90分の1もしくは72分の1しか可愛くないってことじゃん!

    3年目
    ithm
    ithm 2016/03/17
    微笑ましいわものすごく。どこも可愛くない結婚して後悔してるとか言われるより、ちょっとだとしてもかわいいって言われてるんだからすごく幸せなことだと思う。
  • 「この名前で困ったことはありません」 キラキラネームの若者は何を想うか - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    こんにちは。ライターのさえりです。 皆さんは、昨今増えている「キラキラネーム」をどう思いますか? 「キラキラネーム」とは、読めないような漢字を当てたり、外国人の名前を漢字に当てはめたりした奇抜な名前のこと。光宙(ぴかちゅう)、泡姫(ありえる)、男(あだむ)など、珍しい読み方の名前は、ネットでもたびたび話題になりますよね。 90年代に、とある雑誌で掲載された「キラキラネーム」の特集がブームのきっかけになったと言われています。ネットの意見はさまざまですが、「子どもがかわいそう」「親の常識が疑われ、就活で不利な思いをする」といった批判的な意見もよく目にします。なかには「キラキラネームが嫌で、改名してきた」という実体験をお持ちの方もいるようです。 引用元:無料 赤ちゃん名づけ http://namae-yurai.net/rareNameKirakira.htm?rankingId=5 実際に「キ

    「この名前で困ったことはありません」 キラキラネームの若者は何を想うか - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
  • アフィリエイターとブロガーの逆転が起きているような気がする - 鈴木です。別館

    読みました! www.wakatta-blog.com まさにその通りだと思います。 特に ブロガーもアフィリエイターも、信用と収益化を両立させたいのであれば、収益性の高いサービスやプロダクトを、自家でつくることです。 この部分に関しては共感しか無いんですよ。実際にある程度の認知なり収益を出した人って別に収益性の高いサービスやプロダクトを生み出しているんですよね。もしくは最初からあまりブログとかアフィリエイトをメインに行うのではなくサービスやプロダクトを個人で生み出して上手く収益化している人もいます。 しかしながらはてなブログ界隈の話ですが、少し様子が違うように思う部分もあるんですよね。 ブロガーとアフィリエイター、逆に見える はてなブログでは収益やPVの報告をした上で最近はサロンへの勧誘が行われています。 これって、いろいろな人が書いているけど一昔前の情報商材の悪質なアフィリエイターが行

    アフィリエイターとブロガーの逆転が起きているような気がする - 鈴木です。別館