タグ

2017年6月21日のブックマーク (3件)

  • 仕事で失敗をしたとき、立ち直る方法なんてない?(寄稿:齋藤薫) - りっすん by イーアイデム

    出版社勤務を経て、現在美容ジャーナリストとして数々の美容雑誌で連載を担当されている齋藤薫さん。美容記事だけでなく、機微な感情の揺れ動きを的確に捉えたエッセイも数多く執筆し、幅広い年代の女性から支持を得ています。 今回『りっすん』では、「働くこと」をテーマに、齋藤薫さんに書き下ろしのコラムを執筆いただきました。 §自分のキャリアを今、振り返ってみても、思わず顔が赤らむほどの失敗は数えきれないほどあった。ことに出版社に勤めているときの失敗として、今も忘れることができないのは、掲載商品の価格を間違えたり、問い合わせの電話番号を間違えたりしたこと。雑誌が発行されてしまったら、もはやなす術なく、これはもう「いかに謝るか?」しかないわけで、極めて初歩的なミスだけれど、やってはいけないこと。だから、やらかしてしまったときの苦い記憶は、何年たっても何十年たっても忘れることができないのだ。 例えば、ファッシ

    仕事で失敗をしたとき、立ち直る方法なんてない?(寄稿:齋藤薫) - りっすん by イーアイデム
  • 選手宣誓のポーズのルーツはナチスというのはデマ

    そろそろやめませんか? https://lineblog.me/sascha/archives/8342298.html これが拡散されるのはアカンと思って取り急ぎ オリンピックで初めて選手宣誓がされたのは1920年のアントワープ五輪 おそらくだけどこれがかなり印象あったんだろうね、1924年のパリ五輪ではポスターに使われる http://gigazine.net/news/20080807_olympic_poster/ この超有名なポスターで全世界に選手宣誓=手を挙げるってのが広まったのかと 1924年パリオリンピックで検索すると写真も残されてる 追記 信用できるソースとしてはオリンピック公式サイトのこちらをどうぞ https://www.olympic.org/paris-1924 POSTERのところで確認できる、下には手をまっすぐに伸ばした宣誓の姿もある

    選手宣誓のポーズのルーツはナチスというのはデマ
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点