タグ

2016年11月19日のブックマーク (3件)

  • ふき出しのレトリック ~マンガの修辞学~|トップページ

    1 「配列」の原理 1.1序次法序次法 1.1.1括進法 1.2奇先法 奇先法 1.3情報待機 1.3.1未決 懸延法 1.3.2誤解誘導誤解誘導 1.4照応法 1.4.0反照法 反照法 1.4.1伏線 伏線 1.5対照法対照法 1.5.0対比法 1.5.1方便法 方便法 1.5.2抑揚法 1.6漸層漸層法(広義の) 1.6.1漸層法 漸層法(狭義の) 1.6.2漸降法漸降法 1.6.2.1序列 1.6.2.2急落法 急落法 1.6.3頓降法 頓降法 1.6.4飛移法漸層法(広義の) 1.6.4.1降移法 降移法 1.6.4.2昇移法 50音順で探す (一般的な用語から)50音順でさがす あアイロニー/アナグラム い異義復言(法)/イディオム/イロニー/韻文/引喩・引喩法/隠喩/引用(法)/韻を踏む え婉曲語法 お押韻/オノマトペ/音数律 か回文(廻文)/格言/頭字語/頭文字語/活写(法)

    ふき出しのレトリック ~マンガの修辞学~|トップページ
  • 富永京子(立命館大学准教授) - これから「マンガと社会学」の話をしよう (立命館白熱教室) | 特集!あの人の本棚

    2016年10月3日、秋の心地よい風が吹く立命館大学衣笠キャンパスに集まった先生と学生たち。前編、後編と2回に分けて、ホンシェルジュ連載でもおなじみ、気鋭の社会学者・富永京子准教授のゼミで行われた「マンガ」と「社会学」について行われた白熱教室の様子をお届けします。 生徒はひとり一冊、おすすめの漫画を紹介し、そのについて(富永先生を含む)全員がディスカッションを行うという形で進行。今回登場する学生は、りさ(『Real Clothes』)、ゆい(『私の少年』)、まい(『カードキャプターさくら』)、ひろき(『聖☆おにいさん』)の4人です。はたして白熱教室の行方はどうなる……? 「女」という同一性、「労働者」という同一性の中で、差異や格差が見えづらくなっている 富永京子 准教授(以下、富永) 今回、ホンシェルジュの特別企画ということで、富永ゼミのみなさんがそれぞれ選んでくれたマンガについてディス

    富永京子(立命館大学准教授) - これから「マンガと社会学」の話をしよう (立命館白熱教室) | 特集!あの人の本棚
  • チェルノブイリは「ふつう」だった

    30年前の1986年に事故を起こした、あのチェルノブイリ原発に行った。外見だけじゃなくて、なんと内部にも入った。ずっと行きたかった場所だ。 いや、ずっと行きたかった、っていうのは違うかな。まあそりゃ見てみたいけど、ほんとうに行けるとは思ってなかった、って感じだ。 いざ目の前にしたら、すごかった。いまでも「あれは夢だったんじゃなかろうか」と思ったりする。 と、同時に「ふつうだなー!」とも思った。その話をしよう。

    チェルノブイリは「ふつう」だった
    itihars
    itihars 2016/11/19