2014年12月9日のブックマーク (8件)

  • ブログは有益な情報を書かなくてもいい。でも有益な情報を書いて稼いでもいい。|謙輔のススメ

    記事下の追記をするにあたって、記事タイトルを変更しています。 ブログは有益な情報を書かなくてもいい。 ↓ ブログは有益な情報を書かなくてもいい。でも有益な情報を書いて稼いでもいい。 以下文。 いろいろな人のブログを読んでいると、たまにまだブログをはじめて1週間とか1が月とか、いわゆる僕と同じブログはじめてまだ間もない人の記事も読むことがある。 あーこの人も最近ブログをはじめたんだーっと勝手に一方的な仲間意識を持って記事を読んでいたりする。 ブログをはじめた理由はひとそれぞれで、お金を稼ぎたいというのもあるし、文章を書いて読んでもらいたいというのもあると思う。 僕みたいに暇な時間が多すぎるから何かはじめようという理由ではじめている人だって僕だけじゃないはずだ。 で、そんないろんな理由でブログを最近はじめた人の記事を読んでみると、たまに出てくるのが、書くネタがないとか、ブログって有用な情報を

    ブログは有益な情報を書かなくてもいい。でも有益な情報を書いて稼いでもいい。|謙輔のススメ
    itimaka
    itimaka 2014/12/09
    (^^)/
  • そもそもブログとは一体全体なんですかという話 - 無要の葉

    2014-12-04 そもそもブログとは一体全体なんですかという話 個人的な話 インターネットの世界で遊んでいる僕たちはいつも楽しかった。今日もびっぱーがバカをやっているのを見て笑って友達のホムペを見て回って知らないおじさんの旅日記を楽しそうに読んでいたんだ。2ちゃんのまとめwiki更新にドキドキしたりフラッシュ職人に憧れたりDTMの交流サイトはすごいなあとか思ったり、インターネットの世界はいろんな人がゆるく遊ぶところだった。 そんなある日、新しい言葉が生まれた。「weblog」という、web上に簡単に記録を残せるシステム。略してそれは「ブログ」って呼ばれた。無料のブログサービスが流行って、僕たちはこぞってブログを書きはじめた。ホームページを作る技術がなくても、テキストさえあれば簡単に面白いコーナーを作ることが出来るようになった。写真を載せれば更にそれっぽくなった。ホームページみたいにいろ

    そもそもブログとは一体全体なんですかという話 - 無要の葉
  • 幸せになれる確率が低いのには理由がある - 誰かが言わねば

    現在、日離婚率は35%にのぼります。さらに結婚生活が事実上破綻したまま離婚せずに暮らしている人や結婚生活に解決不可能な不満を感じている人をあわせれば、少なくみても半分以上の人が結婚生活に失敗しています。 もし結婚に失敗している人の割合が5%なら、その5%の人達に問題があるのかあるいは努力が足りないのでしょう。しかし全体の半分もの人達がうまくいかないという場合、それは一人ひとりの個人に問題があるのではなく、社会のシステムやルール、常識の側が間違えていると考えるべきではないでしょうか? 現在の結婚制度には、そもそも人間の自然な欲求からずれている部分や世の中の変化についていけていない部分が多くあります。なぜ、そんな制度が作られたのでしょうか?そしてなぜ、そんな制度をムリに維持しているのでしょうか? かつての民主的でない社会では、世の中のルールの多くは権力者の側の都合でつくられました。 たとえ

    幸せになれる確率が低いのには理由がある - 誰かが言わねば
    itimaka
    itimaka 2014/12/09
  • きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ

    きのう、娘のボーイフレンドがやってきた。 僕は結城紬を着て和室で正座して、ふたりを迎えた。 カレと娘は二人並んで正座し、嫁がお茶を運んできて、湯のみに注ごうとしていたとき。 カレが唐突に、敷いていた座布団を横にはねのけ、がばっと両手をつき、「お嬢様と正式にお付き合いさせてください!」と言った。 そして、髭を触りながら、僕は思案する。 この男は、誠実だろうか? この男は、パチンコや競馬や女装や、そのほかもろもろの僕には言えない趣味はないだろうか? この男は、そもそも幸せになるチカラがあるのだろうか? この男は、どれぐらい稼げるのだろうか? この男は・・・・ 凍りついた雰囲気。 で、嫁が横から口を出す。 「まあまあ、先にお茶でも飲んでくださいな」 娘のボーイフレンドがやってきて、父の僕に挨拶するということは、昨今こういうことではない、ということは、ずっと前からわかっていた。 うちには娘がふたり

    きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ
  • 人を信じるチカラと求心力 - ICHIROYAのブログ

    photo by markus spiske マネージャーになってまだ間もない時のことだった。 あるスタッフが売場からしばらくいなくなった。てっきりサボっていたと思った僕がきつい口調で問い詰めたら、その時どうしても必要な業務を倉庫の隅でやっていたことがわかった。 それ以前に、喫茶店でサボっているスタッフをみつけたりしたこともあって、僕はイライラが募っていたのだ。 その時以来、こう考えることにした。 サボっているか、どこかで必要な仕事をしているかわからない時は、とにかく、必要な仕事をしていると信じよう、と。 そうやってスタッフを信じて得られるもののほうが、疑ってしまうい失うもののほうが大いに違いないと。 例外もあるにはあったが、おおむね、そういう姿勢に変えてから、売場はうまく回り出した。 部下を信じる。 仮にそれでダマされることがあっても、稀なことだ。 信じることで、得られるものを最大にする

    人を信じるチカラと求心力 - ICHIROYAのブログ
  • SEO対策会社がこっそり教える10,000URLのリンクチェック→否認を2~3時間くらいで終わらせる方法 - 週末もSEO対策をがんばるブログ

    2014-11-15 SEO対策会社がこっそり教える10,000URLのリンクチェック→否認を2~3時間くらいで終わらせる方法 内緒話で画像を探したら、この田中みなみもどきの女性の写真が出てきたので使っておきます。 リンク否認は積極的に ちょっとこのネタを書くか迷ったのですが、ちょうどペンギンアップデートもあり、 ペンギンアップデート3.0更新はまだ継続中、リンクの否認はペンギン以外のアルゴリズムも使う | 海外SEO情報ブログ ↑有名なブログでこんな記事も出ていたので、書こうと思います。 自社だけで対策させていただいた場合には、大量のリンクをチェックして否認して…。というケースはないのですが、 お客様によっては、「いろんな会社を使ってきたので、リンクが10,000URLくらいある」という方も過去にいらっしゃいました。 そんな状態で放置する訳には行かないので、当然否認の対応をしてきました。

    SEO対策会社がこっそり教える10,000URLのリンクチェック→否認を2~3時間くらいで終わらせる方法 - 週末もSEO対策をがんばるブログ
  • 大切な時間の作り方。|謙輔のススメ

    itimaka
    itimaka 2014/12/09
  • 【コンテンツマーケティング、コンテンツSEO】「いい記事を書く」以外で自然リンクを獲得する方法 - 週末もSEO対策をがんばるブログ

    2014-11-27 【コンテンツマーケティング、コンテンツSEO】「いい記事を書く」以外で自然リンクを獲得する方法 とりあえず「いい記事≒ターゲットユーザーの役に立つ記事」を書くのは間違いない コンテンツマーケティングやコンテンツSEOという言葉がかなり浸透してきて、 検索する方も多くなっていたり、ウェブ担当者の方も「うちも何かしないと」と思って試行錯誤をしたりしているのが最近だと思います。 また、「クラウドソーシングで集めた記事を管理・編集して、売る」というサービスで大きく業績を伸ばす企業も出てきました。(あるいは編集せずに納品する時もあるかも。価格の割に優秀な人も多いですしね。) 確かに単純に記事を書いて、追加する。というだけでもページも増えますし、テキストの量も確保できるので、有効なSEO施策だと思います。 まだまだ、ページ数自体が足りないサイト様も多いですから、単純なコンテンツ作

    【コンテンツマーケティング、コンテンツSEO】「いい記事を書く」以外で自然リンクを獲得する方法 - 週末もSEO対策をがんばるブログ