タグ

2007年12月6日のブックマーク (1件)

  • 「絶対に払わないで!」――4%のユーザーが「架空請求」に支払い

    情報処理推進機構(IPA)は2007年12月4日、インターネットユーザーを対象に実施した、情報セキュリティに関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、Webやメールで覚えのない料金を請求されたことのあるユーザーのおよそ4%が、その料金を支払った経験があるという。 今回の調査は、Webサイト上で実施したもの。対象は15歳以上の一般ユーザー。有効回答数は5160。調査日は2007年7月6日から7月9日。一般ユーザーのセキュリティ用語の認知度や対策の実施状況、被害状況などを把握し、IPAが発信する対策情報や啓発活動などを改善するために役立てることが目的。 被害状況に関する調査では、「被害に遭ったことはない/分からない」が最も多く57.8%(図1)。次いで、「知らない相手から大量のメールが送られてきた」が24.5%、「ウイルスに感染した(対策ソフトが検出したケースを含む)」が17.3%(

    「絶対に払わないで!」――4%のユーザーが「架空請求」に支払い