タグ

2010年9月19日のブックマーク (3件)

  • 非正規労働者の値段は三文安い - NOW HERE

    パートや派遣として働く若い非正規労働者が交通事故で亡くなったり、障害を負ったりした場合、将来得られたはずの収入「逸失利益」は正社員より少なくするべきではないか――。こう提案した裁判官の論文が波紋を広げている。 http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK201009170090.html つーんだけど、ぶっちゃけ逸失利益の多寡つーのは給料の多寡なのであって、「非正規労働者」が「正規労働者」に比べて給料が安いのは絶対的な事実。したがって逸失利益が安く算出されることは当然のこと。 今までは派遣社員も景気回復すれば正社員になれて人並みの給料をもらえる可能性もあるから、という理由で若い派遣社員は正社員並みの扱いをされてた。しかし、もう景気回復もないし、雇用形態の身分化・固定化が進んで正社員になれそうもないから、時代に合わせてそれなりの扱いをしましょう、

    非正規労働者の値段は三文安い - NOW HERE
    itochan
    itochan 2010/09/19
    なんとなく、偽装請負とかの是正は不要 と言っているように思えてきた。 たぶん勘違いなんだろうけど。
  • http://twitter.com/Remi_Hirano/status/24525255194/

    http://twitter.com/Remi_Hirano/status/24525255194/
    itochan
    itochan 2010/09/19
    ぜひ「マヨネーズ作りは面倒だと思ってない?」とかをやってほしい
  • 命を救う署名のために、○○○が追いかけてくる!ロンドンの街を騒がせたゲリラ広告

    世界では26億人もの人たちが、 トイレのない家に住んでいます。 トイレのない生活は水を汚染する原因となっていて、 1日に4000人もの人が伝染病で亡くなっています。 イギリスのNGOウオーター・エイドは、 ミレニアム開発目標について議論されるサミットで トイレと水の問題を世界に訴えてもらうために 署名と募金を集める、 「Dig Toilets Not Graves 」 (お墓じゃなくてトイレを掘ろう) というキャンペーンをスタートさせました。 そして、署名に注目してもらうために 取ったアクションは、なんと…。 口で言うのもアレなんで、 下の動画を見てください。 ○○○が、人を追いかけるんですね。 よく見るとそれはラジコンだと分かるのですが、 操縦している人のTシャツには、 こんなコピーが書かれています。 「そいつから逃げられないことを想像してみよう。」 「世界で26億人の人たちが トイレの

    命を救う署名のために、○○○が追いかけてくる!ロンドンの街を騒がせたゲリラ広告
    itochan
    itochan 2010/09/19