タグ

2013年8月18日のブックマーク (7件)

  • 東京新聞:進む雇用不安 労働者増 実は正社員減:政治(TOKYO Web)

    パートや派遣社員など非正規労働者の数が過去最多を更新した。安倍晋三首相は自らの経済政策で「順調に景気は上がっている」と強調し、その象徴として雇用の増加を挙げるが、実態は非正規労働者の急増に支えられ、逆に、正社員などの正規雇用は減っている。しかも、安倍政権は正社員をさらに減らすことにつながる政策を実行しようとしている。 (我那覇圭、関口克己) 総務省が十三日に公表した労働力調査によると、今年四~六月期平均の非正規労働者数は一年前より百六万人増の千八百八十一万人で、統計を取り始めた二〇〇二年以降、最多となった。雇用者総数が一年前より五十三万人増えたのに対し、正規雇用は五十三万人減った。確かに雇用全体の「数」は増加したが「質」は悪化した。 政府は六月に決めた成長戦略で、産業競争力の強化策の柱に雇用制度改革を掲げた。具体的な施策の一つが勤務地や職務を限定した「限定正社員」の導入だ。福利厚生は一般の

    itochan
    itochan 2013/08/18
    非正規社員は、人件費じゃないらしいし(伝聞、物品扱いの経費ときく)、それを「雇用」増と呼んでいいかのレベルで素朴な疑問
  • 松江市の小中学校図書館で「はだしのゲン」が閉架された経緯、議事録関係メモ

    studying @kotoetomomioto 朝日デジ:「はだしのゲン」小中校で閲覧制限松江市教委 (http://t.co/5beNkVlIC3) http://t.co/0TLdXFVJke 「民生委員会で不採択。(が、)複数委員「大変過激な文章や絵」閉架。中沢さん生前「実際の残酷さはあんなもんじゃない」と語っていた」 2013-08-17 08:37:39

    松江市の小中学校図書館で「はだしのゲン」が閉架された経緯、議事録関係メモ
    itochan
    itochan 2013/08/18
    >平和教育の参考書として捉えられている側面が非常に強いようで >小中学校の図書室に置いてあってもおかしい話ではないし、図書室に置くことの是非について議会が判断することには疑問があるので不採択
  • 本日の結婚式の写真は1カ月後になります~なぜデータで即日くれないのか? | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    日、撮影した結婚式の写真は1カ月後になります。 できたらケータイにご連絡します。 六つ切りサイズのプリント1枚を取りに来ていただくか、 着払いの郵送で送るか決めていただければと思います」 え~~~、なんで1カ月もかかるの?? っていうかさ、そこにいたカメラマンから、 記録メディアを抜いてもらって、 ここのノートパソコンに移せば、即日写真もらえるよね。 っていうか、そこまで無理だとしても、 1日、2日ぐらいでネット経由でくれないのか。 というかデータがダメでも、プリントして郵送でも、 せめて1週間ぐらいあればいいんじゃない? 超有名カメラマンが撮影し、暗室に入って、 超こだわってプリントしてくれるわけではあるまいし……。 いや芸能人の撮影みたいに、 細かいしわまで全部消してくれるとか、 気にわないしみやホクロまで消すとか、 時には腕を細くしてくれだとか、 体はこのカットで、顔の表情はこ

    本日の結婚式の写真は1カ月後になります~なぜデータで即日くれないのか? | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • 失明した

    昨日通勤ラッシュ。パンツスーツ女の白の日傘に思いっきり目を突かれてその場でうずくまった。 何人かは声かけてくれたが当の女はスマホ片手に即座にダッシュ。初めてじゃねえんだろうな。 今日眼科行ったら1.6の右左眼が0.02以下になってたよ。 無駄だとは思うがこれか 今から被害届出してくる。 14;53追記 被害届出してきた。 念のため状況を説明しとくと、現場は電車の乗降口の列で、 前に並んでたリクスー女の日傘が急に上にあがって左目に突き刺さったというところです。 対応してくれた人が「こういうケースは駅のカメラに映ってる場合が多い」 「向こうも毎朝同じ駅を使うから」ってことで、発見の可能性は高いらしい まあのんびり待ちます

    失明した
    itochan
    itochan 2013/08/18
  • 【Twitter】 海のゴミを拾い集めた感心な若者が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    Twitter】 海のゴミを拾い集めた感心な若者が話題に 1 名前: ハーフネルソンスープレックス(北海道):2013/08/17(土) 13:07:28.33 ID:P55QQi8M0 しょーき ?@sakasakahagedy みんな海は楽しい?楽しいよね。 汚すってのは違う、みんなに地元があるのと一緒で逗子海岸は俺たちの地元なんだ 自分達の地元にゴミを捨てる奴等が来るのが許せない マナーを守ってください これだけあったよ https://twitter.com/sakasakahagedy/status/368399935957241856 2 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/08/17(土) 13:08:24.90 ID:KgL7QdHy0 >>1 感心だな。 4 : 毒霧(dion軍):2013/08/17(土) 13:08:43.18 ID:ROEdX

    【Twitter】 海のゴミを拾い集めた感心な若者が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    itochan
    itochan 2013/08/18
     >アイスケース見ればわかるように若者って流行に流されやすいし こういう画像見てゴミ集めする奴が増えればそれはとっても素晴らしいことじゃね? / 関連:http://www.spogomi.or.jp/ とか http://marugomi.jp/ とか
  • 朝日新聞デジタル:救急隊機転、まず病院へ一気に搬送 京都・花火大会事故 - 社会

    福知山市民病院のロビーで待機する負傷者ら=15日夜、京都府福知山市、藤田太郎撮影  京都府福知山市の花火大会会場で起きた爆発事故では、59人の負傷者の搬送に、市が用意した大型バスが活躍した。22年前に約310人の負傷者が出た列車事故を教訓に、市が万一に備え用意していた。大混乱の現場を見て、救急隊員は症状の軽重を判断し優先順位を決める「トリアージ」を断念。まずは一気に搬送し、病院で改めて実施する異例の対応を決めた。  爆発は、花火打ち上げ直前の午後7時半ごろに起きた。花火が特にきれいに見える場所だったため、見物客が特に密集していた。爆発と同時に、炎に包まれ逃げ惑う人、川に飛び込む人、土手上に裸足で走る人などが入り乱れた。  会場には、市消防部と地元消防団の計128人がおり、要員としては十分だった。当初、多数が巻き込まれる事故現場での原則に従い、一部負傷者にトリアージを始めた。  だが、市消

  • 福一汚染水問題分かりやすく解説「原発が地下水に浸かって浮力で浮くので、事故前から地下水を一日850トン汲みだしていた」8/14FFTV阪上武さん(内容書き出し)

    FFTV速報 司会: 堀田千栄子/福島老朽原発を考える会(フクロウの会)会員&FoEJapanサポーター 出演者: 満田夏花/FoE Japan 阪上武/福島老朽原発を考える会(フクロウの会)代表 1:56~ 阪上: これが原子炉建屋 タービン建屋があって、 地下水がこう流れ込んでいて、この先で汚染した地下水が海水へ流れ込んでいるという危険がある 実はこの福島原発というのは、地下水が非常に高い場所で、もともと高い場所で、 ところが、原発がこのままだと地下水に浸かった状態で、浮力で浮くような力が働いてしまうと。 これは一般的にこういう構造物で地下水が溜まりやすいところは大体そうなんですけれども、 地下水をくみ上げるか、あるいは岩盤に固定するような装置をつくるんですけれども、 福島原発の場合はここにサブドレンと書いてあるんですけれども、 一生懸命汲み上げてここの地下水を下げているんですね。 こ

    福一汚染水問題分かりやすく解説「原発が地下水に浸かって浮力で浮くので、事故前から地下水を一日850トン汲みだしていた」8/14FFTV阪上武さん(内容書き出し)